• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

145慣らし名目の紅葉ツーリングw

145慣らし名目の紅葉ツーリングw この記事は、やはり145君慣らしツーリング♪ について書いています。








足回りリフレッシュの終わった145の慣らしと完熟走行狙いで、うさんぽさんとKenさんと自分で箱根~道志みち+秘密峠道ドライブに行くことにしました。

が、連休中日で空いてると思いきや、翌日が雨予報もあって朝8時の海老名SA集合時点で超渋滞。結局1時間遅れになってしまったので、急遽予定変更して、箱根手前の秦野中井ICで降りて、丹沢湖方面に向かう国道70号線ドライブです。

ほんとは途中で車置いて、交代で145で峠道走ってもらう予定でしたが、結局下調べ無しのコースになってしまいました(^^; まあ適当に進んでたら、丹沢大山国定公園の駐車場があったので、そこにGT停めて145に分乗です。

自分はどうせ行き帰りも乗るのと、ちょっと体調悪かったのでこの先はパスして、2人で行って来てもらいました。感想はトラバ先でどーぞw

自分は頭痛でうーうー言いながら撮影タイム(^^; フォトギャラどーぞ。


丹沢大山国定公園の秋模様


程なくして2人戻ってきたところで、まったり小休憩。お昼過ぎになったので帰路につきます。その後は、こちらでどーぞw



ところで、MT運転の話。前もちょっと書きましたが、145の場合、2~3速間が離れてるぽいので、何も考えずシフトダウンするとうわ~ん!ってなっちゃいます。

この場合、クラッチ繋ぐ前に少しアクセル煽って回転数上げて繋ぐので良いんでしょか?(^^; ダブルクラッチは(忙し過ぎて自分は)無理なので、スムーズに繋ぎたいだけなんですが…
ブログ一覧 | 145 | 日記
Posted at 2008/11/24 13:07:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

0823 🌅💩🍱🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2008年11月24日 13:25
オツカレ様でした!
体調は復活しました?
私は今日気圧が低いせいかだる~い~
家事をサボってます。

FSWだとダンロップコーナーのシフトダウンでがーってやっちゃうことが多くて、私も難しいと思ってます。
コメントへの返答
2008年11月24日 19:25
日が暮れた頃に回復です。自分も今日はダラダラ。

シフトダウンはどっかで夜練してきますw
2008年11月24日 14:57
けんたん風邪なの?お大事にね・・

で うわ~んって、シフトが入んないってこと?

アルファのMTの特徴だとジュリアなんかもそうだけど高回転からの
3-2のシフトダウンってちょっとしたコツがいるよね

回転合わせないまでもちょっと煽ってやるかニュートラの位置に
もどして一拍おいてチェンジするとスムーズだよ。

でも高速走行時は回転合わせた方シフトチェンジがロスがなくていいんじゃないか・・
コメントへの返答
2008年11月24日 19:31
たまに出る偏頭痛です。もうこのまま逝っちゃうじゃないかと思うくらい痛い時があります(^^;

要は回転数が合わないので、そのまま落とすと、がくんとつんのめって、更に回転数が遅れて上がる、って言えばいいんですかねえ。

3速3000rpm→2速4500rpmくらいがちょうどいいんで、クラッチ切ってる時にアクセル開けて繋ぐとスムーズではあるのですが、シンクロがちゃんとしてる現代車では、そんなんしないですぱっと繋ぐのがいいって書いてある本やweb記事もあって…

もうちょっと練習してみます(^^;
2008年11月24日 19:11
なんか京都から帰ってきて、喉がもぞもぞ・・・
Qちゃんの遷ったんかなぁ?

145
いい感じで車高落ちていますね。

うわ~んって、ヒール&トゥがうまくいかないってことかな?
爆音だと目だってみっともないんだよねぇ。
コメントへの返答
2008年11月24日 19:33
京都から風で流れてきましたかね?w

ヒール&トゥまでかっこよくもないですw とりあえず、マフラーはノーマルなので目立たないですが、ペタッピ感は漂います(^^;
2008年11月24日 19:33
どうも昨日はありがとう

頭痛大丈夫ですか?

やはり君の仕上がりは予想以上のものでした。フラミンゴ店長に感謝!!

クラッチはコツが必要ですね。GTのV6は、実に楽チンにつながります。

久しぶりの、やはり君。出だしはいきなりエンスト(^^;してしまいした。若干かびり気味アクセルで今回は乗り気しましたが、コーナーでのシフトダウン等もう少し走りこむことで体を慣らす必要があります。

5日は泊りですかね?夜、慣らし運転することがよいとお揉ます。

では、ちょいと日本を離れます。
コメントへの返答
2008年11月25日 1:17
昨日は忙しいところお疲れ様でした、頭痛は↑の通りです(^^;

大きいのに乗ってる方が、感覚のずれが大きいかもしれません。

にしても、早く当日のタイムスケジュール出して欲しいもんです >アイドラーズ
2008年11月24日 19:55
そろそろ足回りのオーバーホールもしないといけないかな。

自分もシフトダウンは苦手なほうですw
コメントへの返答
2008年11月25日 1:20
テンロクだと、更にビュンビュン系で回さないとですかねw

タイベル交換を引っ張る分、足回りに回してみて下さい~
2008年11月24日 20:28
おつかれさまでした。

145君で山道を走って、いい感じで馴染みましたかね。あとブレーキパッドの当たりがつけばベストな気がします。街乗りでハードブレーキングよろしく(w

今回のルート、今度ふらっと行ってみたいです。でも季節的にしばらく厳しいかなぁ。

コメントへの返答
2008年11月25日 1:25
変則合流お疲れ様でしたw

ブレーキは街乗りで緩く踏んだ時の引きずり音だけなので、制動には影響ないとみてます。なるべく踏んでますけど(^^;

行きに相模原から道志みちで富士方面向かって、帰りは御殿場から高速で戻るとストレス無いかもです。

丹沢ルートは秦野中井から北上して、今回のルートで中央道まで抜けて、そっちから戻るといいのかな?
2008年11月24日 22:42
3→2は
ちょっと多め過ぎたかな?
ぐらいで煽ってやるのが
スムーズに入るコツです

煽ることで何かしらの
ダメージがあるとは思うのですが
サーキット走ってる時点で
すでにダメージです
諦めましょう(爆)
コメントへの返答
2008年11月25日 1:28
ヤパーリそういう感じになるんですかね。

一回軽く踏み込んでもまだ足りなくて、二回ぶわんわん!って踏むとよさげでした。ダメージは割り切りますw

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation