• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月07日

箱根ターンパイク走ってきました

箱根ターンパイク走ってきました 正確には2度目なのですが、初回は台数も多く安全運転(意味深)の車も多くて楽しめなかったので、仕切り直しでふらりと行ってきました。

今回は、走れなかったとしても もう一つの目的である例の場所(カーグラとかでよく見かけるとこ)で写真を撮りたかったので、サムネの通り一つは目標達成ですw 暗黙ルールというか前に2台撮影待ちが居て、写り込まない位置で並んで待機してて面白かった。

ドライブ(意味深)については、この日は午後過ぎに到着で走れないかなあと思ってたものの、道はガラガラでなかなか楽しめました。混んでたら片道で通り過ぎて帰るつもりでしたが空いてたので休憩所で折り返して、往復走ってしまったw(料金2倍)

歴代のマイカーで比較すると、ここのコースはアップダウンがそこそこあるので、アルファGTの時はギア下げてベタ踏みしてもパワー足りない、S3は安全に速く走るならベストバランス、ヴァンテージは全域余裕でもっと腕(と度胸)があればいくらでも速く走れるんだろなあという感じ。

この車はやはりある程度の速度域以上で流すのが良いなと再認識すると同時に、町中のストップアンドゴーや渋滞はスポーツシフトでは厳しい。ヴァンテージ買うならMTおすすめします(玉数少ないし既に値上がり傾向だけど)

この辺はアルファのセレスピードと全く同じ感触で自分は笑って済ませられるけど、人を乗せる時は(失望されないために)なるべくネガを見せないようにしたいところ。

購入時のオイル交換から3500kmくらい走ったので、そろそろオイル交換しないとですね…(口座の残高を見ながら
ブログ一覧 | アストンマーティン | 日記
Posted at 2021/08/07 16:59:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2021年8月7日 20:46
「この車はやはりある程度の速度域以上で流すのが良いな」の部分、僕もそう思います。スポーツカーならどの車もその傾向はあるのですが、ヴァンテージは特にその差が大きいですね。低速域では走りを楽しむというよりは内装の雰囲気を味わう感じです。

スポーツシフトはパドルを使ってもストップアンドゴーや渋滞でストレスを感じますか?
コメントへの返答
2021年8月9日 1:39
高速での移動やワインディングはストレス無いというか、むしろ快適さすら感じるのですが、短距離のストップアンドゴーはちょっと微妙な印象です。
特に1~2速を行き来する減速時ですかね。ドライバーは自分で操作してるのでショックが来るの分かってるから良いのですが、同乗者に申し訳ない&ヴァンテージのこと悪く思わないで…ってなります^^;

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation