• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月09日

イタ車痛車合同?夜会

イタ車痛車合同?夜会 この記事は、遅くなりましたが・・・夜会情報です! について書いています。








てことで、3次会移動中にはぐれたので(^^; そのまま帰宅しますた。

幹事のこぐぷーさん、会場提供の茶タローさんありがとうございました。参加者の皆様もお疲れ様でした~


まあ合同と言うほど混ざってるような混ざってないような状態ですが、お互いまず触れ合うことの無い方面に、少しでも接点が持てるのは悪くないことだと思います。

自由参加なので、どちらも肌に合わなければ少し距離を置くもよし、別の夜会を自らセッティングするもよし、と言ったところですかね。自分的にはオモロイのでアリですが。




(2007/12/9ひる コメント返信する前に追記)

今後こういうのも増えると思うので、誤解を恐れず(まあ誤解されたままでも構いませんけど)書いておきましょうか。

最初にぶっちゃけてしまうと自分はヲタクの部類に入る人間です。隠してるわけじゃなくて、みんカラ上で書く必要もないし、そういうblogじゃないと思ってるからです(”みん”なの”カ”ー”ラ”イフですからね) クルマをいじるのに自分はヲタ要素が要らないから、書く機会が無い訳です。

漫画・アニメも面白いと思えば見たり買いますし、いわゆる同人系も普通にアリです。今はやってませんが、落書き程度に萌えっぽいイラストも描けちゃう訳です。

まあ自分の場合は、学生時代の繋がりで今は本職でやってる人(とあるジャンルのゲーム会社社長だったりイラストレータだったり諸々)が多いので、そっちの友達と市場動向の話とか(流行り廃りとか結構あるんです)する機会もちょくちょくあって、現在は趣味半分でそっちに手を出してることもあります。

ありたくは、どちらでも普通に話が出来て、否定も肯定もしない立場でいたいと思います。(やりたいとかじゃない意味で)興味を持った方には丁寧に説明して差し上げますし、否定派の方には同意しつつ彼らのフォローもします。
#けどまあヲタクはヲタクですね。ニコニコとオフ会に顔出してても所詮あっちの人です。こんなキモイヤツと付き合えんって方は、ひっそりお友達から外してもらってOKです。


前置きが長くなりましたが(まだ書くんかい)、別にイタ車繋がりで推奨するわけではありません。むしろ違和感・嫌悪感、アルファでは止めてよ、で正常な反応だと思います。

こぐぷーさんの努力(笑 もあって、ちょっとアリな雰囲気ですが、周りがそう言うからなんか否定意見出し辛いって雰囲気になっちゃうのも良くないです。自分の場合、現行車は個人の自由だと思いますが、文化遺産的なクラシックアルファではアカンと思っています。



ちなみにmaikoさんとこに貼られてる蒼いクルマのアレですが、即日撤去済みです。あれはプリンタで印刷できるステッカーの耐候実験でして、タイミング的に夜会があったのでそういう絵柄でチョイスしてみたんです(選ぶなよと言われればそれまでですが) あんな分かりやすいのはやりませんて(笑

この先、何かやっちゃうかもしれませんけど、見た目に分かるようなヘマはしません(笑 そこは空気読めるヲタなのです。
ブログ一覧 | AlfaGT | 日記
Posted at 2007/12/09 03:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年12月9日 5:45
お疲れ様でした!

今、やっと写真整理できました(笑)

今日は時計の話も出来て楽しかったです。

今後もヨロシクです!!
コメントへの返答
2007年12月9日 15:27
みんカラ時計部作って、次は時計オフで(笑

時計ネタは、外で完結しないでファミレス入った後でゆっくりやれば良かったです(^^;
2007年12月9日 6:58
お疲れさまでした!

今回も、アルファがたくさん集まって楽しかったです。

痛車にはビックリしまくりでした(笑)。

これから豊田市遠征です。
高速でマフラーサウンドを味わってきます!
コメントへの返答
2007年12月9日 15:30
2回連続の夜会後遠征お疲れ様です(笑

解散時の走り去る時にTEZZOサウンド堪能しました。

マフラー外観とアイドリング時の太い音の割に、回すとすっきりしたNAサウンドでイイ感じでしたよ。
2007年12月9日 7:07
お疲れさまでした。

まさか仲間入りとは恐れ入りました。(爆)
コメントへの返答
2007年12月9日 15:39
もーなんかやりにくいので、↑でぶっちゃけときました。

あのステッカー材質は雨でふやけることが判明しました(笑
2007年12月9日 8:50
帰宅3時過ぎ?
コメントへの返答
2007年12月9日 15:40
2時半には帰ってました。

眠くならなかったのでダラダラと・・・
2007年12月9日 9:17
見ましたよ、給油口。
あれは序章ですね。
コメントへの返答
2007年12月9日 15:41
朝にはリセットされました。

つか、あそこまでベタなのはチキンのすることです(笑
2007年12月9日 10:05
痛車>こぐぷーさん>けんたんさん>maikoさん>イタ車

かんな感じですか?w
コメントへの返答
2007年12月9日 15:43
痛車≒こぐぷーさん>>>けんたん・maikoさん>>>>>イタ車

2007年12月9日 10:41
またいじゃいましたねwwww
コメントへの返答
2007年12月9日 15:44
常にジェントリーでありたいとおもいます。
2007年12月9日 10:54
ということは、2次会のテーブルで
痛くないのは私だけだったのですね。。。
コメントへの返答
2007年12月9日 15:45
(笑

けど、ちゃんとやれてる人は普通に会話も出来るということなんです。
2007年12月9日 11:01
けんたんさん、参加されただけで逝って
しまわれたのではないですよね??

まぁ彼らの存在を否定する気は全く
無いのですが・・・
コメントへの返答
2007年12月9日 15:53
追記参照ということでお願いします(^^;
2007年12月9日 12:19
昨日はお疲れさまでした♪

今度はフルカラーに挑戦を(笑)

冬コミではよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年12月9日 15:54
引き続き、柱の陰から生暖かくサポートして参ります(笑

冬のはまた調整ということで~
2007年12月9日 12:49
ついに
一線を越えてしまいましたか・・・

今後はこぐぷーさんのように
怒濤のごとく・・・?
コメントへの返答
2007年12月9日 15:57
繰り返し書いてますが、あんな目立つやり方は美徳に反しますので、最初で最後なのです(笑

#てきとーに文字で試せばよかったなあ
2007年12月9日 15:05
お疲れ様でした。
マフラーの音が静でびっくりでした。
また夜会でお会いしましょう。



コメントへの返答
2007年12月9日 16:08
アイドリングは拍子抜けだと思います(^^;

あのマフラーは引っ張った時とシフトダウン時が全てなので、また今度聞いてみて下さい~
2007年12月9日 16:15
お疲れ様でした。
痛いクルマたちが(ステッカー系以外の)注入度が高いことに驚きでした。。。
コメントへの返答
2007年12月9日 18:13
分類しだすとキリがないですが、元々走り系から来てる派も少なくないですからね。

Option2とか読んでみて下さい(笑
2007年12月9日 16:41
お疲れ様でしたぁ。

今回イタ車でも痛車でもないドレスアップ系BMW乗りですが参加させて貰いました。

車で何かを表現するって意味ではみんな同じですから異なるジャンル同士の交じり合いは楽しいし色々刺激を受けて面白いです。
コメントへの返答
2007年12月9日 22:54
ほとんど(と言うか皆無?(^^;)お話できませんでしたが、blog見せていただいてお腹いっぱいになりました(スゴス

上手くキまってる人のは、下手なステッカーチューンより遥か上の領域まで行ってるので、侮れません。
2007年12月9日 17:31
うんうん
楽しそうじゃん♪

ぷ~ちゃん号の進化をみなくては!
コメントへの返答
2007年12月9日 22:57
予備知識なしで見た感想を来週聞かせて下さい(笑
2007年12月9日 17:34
ええと、妹は時々ゴスロリになる腐女子ですが、なにか?
コメントへの返答
2007年12月9日 23:00
ええと、自分的には何ら問題になりません。良いお友達になれそうです。


夏とか冬になると、関東に行くとか行きたいとか言われませんか?(笑
2007年12月9日 17:44
maikoさんの日記で見ましたよ☆
GT乗りが次々と何かに犯されてゆく・・・(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 23:02
誤って広まってますが、あの状態はもう微塵も残ってませんので・・・(^^;
2007年12月9日 20:36
実のところ、ワンポイント系のステッカー貼りは好きだよ。
シャレてて良いと思うんだけどなぁ。

けんたんさんの追記もわかるけど、自分も過去にセル画のブローカーやったり、”オタク”という語彙の始りを作った一員でもあるから似たり寄ったりですけどね。
それに、この手の趣味の始まり(創世記)は私の年代が最初だしなぁ。(笑)
コメントへの返答
2007年12月9日 23:08
ワンポイントかつ、分かる人が見たらニヤリってのはアリです。


maikoさんの時代は晴海ですよね(笑
#自分も最後の2回は行ってますが
2007年12月9日 22:59
お疲れ様でした!

色々な趣味思考が有るから楽しいのでは・・・♪

電装系の事で勉強になりました、今後ともよろしくです!
コメントへの返答
2007年12月9日 23:17
今回、場所提供あっての成功だったと思います。お邪魔しました。


ロック信号の件、言われてみると色々遊べそうなので気になってきました(^^; 暇見て調査進めてみます。
#コレも一つの刺激ですね(笑
2007年12月10日 0:13
まさに交流ですね…

そしていつものごとく夜中まで。
さすがです!
コメントへの返答
2007年12月10日 2:27
異文化にも程がありますが(^^;


夜中なのはやむを得ずですよ~ 流石に横浜までは、結構距離あります・・・
2007年12月10日 0:25
>晴海ですよね

痛いところを突かれました。
いまだに”東京ビッグサイト”という名前がすぐに出ません。
頭の中では”晴海国際展示場”ですから。(汗)
コメントへの返答
2007年12月10日 2:33
まあ今となっては欠片も残ってませんね。

自分もどの辺にあったのか、うろ覚えになってきました。
2007年12月10日 2:35
ごきげんよう

昨夜はお疲れ様でした。
私もBM乗りですが痛車興味があって参加してみました。

現在特に外車はタブー的な意見もあるようですが個人の
表現の一つとして暖かい目で見てくださいw

私もコ○ケは1桁開催から参加なので何となく理解できます。
コメントへの返答
2007年12月10日 22:15
ごきげんよう、お○○さま(笑

次回は完成車輌で参加お願いします。と言うか是非見せて下さい~


#ヨメの趣味で全巻揃ってます(^^;
2007年12月10日 18:08
ファルファ軍団VS痛車軍団!
結束力の高いのはどちら?(~3~)/

イタ車と痛車の合同オフ!すんごいたのしそうですwww
コメントへの返答
2007年12月10日 22:37
この一線は越えちゃダメだ!って意味ではアルファの方が結束は固いでしょう(^^;


中部で催してみて下さい(笑

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation