• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

常備携行品

常備携行品撮るだけならタダ、ってことで車で出かける時はほぼデジカメ(デジイチ)持ち歩いてます。

というか、デジイチと三脚は車に詰みっぱなしです(^^;


で、たまにやからすのがメモリカード持ってくるの忘れること(^^; 流石にデータ移動だけは家に持ち帰りなので。(Eye-Fiはメモリカードとして遅すぎるのでNG)

なんてこともあろうかと、コンデジはメモリ内蔵タイプを買うようにしてますが、充電器がどっか行ってしまって絶賛放置中。デジイチは流石にメモリ内蔵してないので、山奥行った時とかに気づいてショックな訳で。

最近はコンビニでもSDカードが買えちゃう素晴らしい世の中なんですが、たかが4GB程度で2~3000円とか、相場知ってるととても買えない。

そんな訳で、↑をアルファとプジョーどっちにも入れてあります。何しろ秋葉で200円で売ってるんだもん(^^; まあ更に予備でトランセンドの8GBも未開封で入れてあります。

信頼性とか言い出したらきり無いですが、非常用だし無いよりはマシってことで。ちなみに自分は中堅以下のSDカードに関しては、一度でもエラー出たら捨てます(^^; 過去にそういうのフォーマットして使ってて、いいことあった試しがないので…


ちなみにメインは白芝(東芝の白SDカード)とSundiskのUltraです。







ちゅるやさん向けオマケ。秋葉にオープンした壱弐参の牛カツ画像w




個人的にはわさび醤油でギュンギュンいけますが、ほとんど生肉(しかも冷たい)なので、牛刺しとかイケる人限定だと思います(^^;
Posted at 2012/08/24 00:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2012年07月22日 イイね!

【衝撃】ATからMTを作る

【衝撃】ATからMTを作る久々に目からウロコです。厳密にはツインクラッチMTから手動MTを開発するという話。(異論あるかもですが、クラッチ・変速ともに人間が操作するものをMTと定義してます)







DCTから生まれた7速MT
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/tech/20120720_547547.html

新型ポルシェ911の7速MTの記事です。991型に7速MTとか聞いた時はATかよ?って思ったと同時に今時7速のミッションを新規開発するとかZFすげーなと思ったんですが、こういうカラクリだったんですね。

にしても、MTも遂にATベースで作られる時代が来るとは…(^^;



ちなみにインプレスの記事、基本的にPC系出身のサイトなので車の情報収集って意味では普通のクルマ好きの人はチェックしてないと思いますが、CarWarchの記事はたまにコアなネタが出てきて楽しいです。スクープ情報とか全くスルーで、技術的な話(しかもエンジンとかより電装とか変わり種が多い)とか誰得な記事が面白い。あと、

西川善司の「NISSAN GT-R」ライフ レポート
http://car.watch.impress.co.jp/backno/longreview/index_c306s1489.html

この連載も面白いです。ライターさんは3DCG技術系のその筋で有名な方なんですが、自腹でGT-R買ってレビューしてます。車雑誌とかの長期レポートって結局メーカーリース車とかなので、社外品で安く上げるとかディーラーのサービス対応について物申したりって無いのですが、何の後ろ盾もないインプレスなのでそのへんばっさりw
Posted at 2012/07/22 23:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2012年07月15日 イイね!

早朝都内撮影

早朝都内撮影 ちょっと夜遊びして上がったら3時過ぎてたので、明け方の辰巳PA狙いで… と思ったら閉鎖されてましたorz Kの言うところのルーレット族取り締まりとただの集まりが混ざって、なんか以前より辰巳の閉鎖増え過ぎだよなあ…



 てことで、東京駅周辺にしてみました。この辺は早朝オススメ。夜景も良いのですが、タクシーが多いんですよねえ。


多分唯一「東京駅」って文字と一緒に撮れるトコ。もうちょっと撮りたかったけど警備員出てきたので退散(^^; >関係無かったかもだけど


建物はイイ感じだけど、すぐ後ろにバス停があって…


イタリア街より西欧っぽい通りのとこ。


この角度の方がいいかな? と思ったら横断歩道の標識が(^^; まあレタッチで消せるけど。


標識が…(^^;


日本ロレックス前(^^; そいや素のエクスプローラーとか欲しいなあ。



後ろ向きに撮ると標識が黒茶塗りで目立たないとこはよく考えてあります。

てことで、以上(^^; イタリア街に飽きた人おすすめ。
Posted at 2012/07/15 18:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2012年05月30日 イイね!

GTオフの準備






まあオフがどうとかそれ以前の話ですけどね。
Posted at 2012/05/30 01:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2012年04月23日 イイね!

絵に描いた餅から

絵に描いた餅からこの記事は、【北京モーターショー12】ベルトーネ ヌッチオ が進化…モックアップから実車へについて書いています。

一応、実物の餅になったようですw ベースはF430なのかな?

良くも悪くも90年代スーパーカーのセンスだよなあ(^^; まあせめてブランド名だけでも残って下さいというか。



全然関係ないですが、リアウインドウにカッティング貼りました。さくりんさん、ヘルプさんくすです。


幅1m位の大物です。とある切り職人の方にお願いしました。普通のシートでもやる気失くす大判の上に半透明シートとか普通なら心折れるレベル(^^; ほんとありがとうございましたです。


台紙に固定してアプリケーションシートへ転写して(と言っても剥がすだけで1時間かかりました)


貼り付け。当然水貼りです。定着したら養生テープとアプリシートは剥がします。この状態で道走ってたらガラス割れたまま走ってるように見られて、パトカーに並走されまくりでしたw


カット拡大。線の部分は全部アートナイフで切り抜いて作ります。


貼るとこんな感じに仕上がるはず。もう一手間仕込みますが、まだ未完成。



全然関係ないですが、終わったあとでさくりんさんと東京湾のゲートブリッジ走って来ました。


ここのポイントがよさげですw
Posted at 2012/04/23 10:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation