• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

年末最終モディ(前編)

年末最終モディ(前編)








車検時からやらなきゃと思ってて先送りしてた、ブレーキパッドの交換をやりました。とりあえずスポーツ走行はしないので、ダスト少なめでお手ごろなヤツ狙いです。てことで見つけたのがこれ。










英国DIXCELのパッドでPremiumというやつです。もう1つ上のダストレスのものもありますが、ストリート専用でどうこう注意書きが多かったのでヤメ。前後セットで1.5万円で入手しました(^^;

作業はフラミンゴでお願いしました。まあこのレベルならわざわざ遠出してまで、というものでもないのですが、下記のホイール換装もそのエリア方面ってことで、1日で済ますべくで今回お願いしました。キャリパーも軽く清掃してもらって、赤塗装も復活です。店長、ありがとうございました。

途中でくんさ~さん夫妻が例のブツの引き取り(笑 に来ましてしばし雑談して、店を後にしました。


続いては本命モディファイのホイール換装で、三郷市からさいたま市へ移動。

先週、ホイールのみ茶タローさんのお店に持ち込み済みですので、新タイヤのセット・ホイールバランス取りは済み。タイヤは、グッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02をチョイス。特筆するような特徴のあるタイヤじゃないですが、輸入車、スポーツ車向けに作られててお手ごろ価格ということで。

ホイールは前回少し書きましたが、ASSOのパルティーレ ツヤありブラック(中古、廃盤カラー)です。オフセットが前+25、後+35でどうかなあと思ってましたが、何のことは無く後ろもあっさり付きました。幅が純正7Jから7.5Jへ上がっていることもあってか、元より引っ込むこともありませんでした。中古ホイールってことで偏心とか歪みが気になるところですが、チェックしてもらったところ特に問題無いとのことでひと安心です。茶タローさん、お世話になりました。

帰りに高速+下道で30kmくらい走りましたが、流石軽量を売りにしてるだけであって、すんごいハンドリングが軽くなりました。これは驚きです。純正ホイールでハンドルを切ると、いかにもゴムが「みりみりっ」ってこじれてる感触でしたが、新ホイールではすいっと切れて抵抗感がありません。接地感が薄くなったという感じもありますが、それ以上に鼻先が軽くなって気持ちいいです。タイヤが一皮剥けたら、ちょっと頑張って走ってみたいところです。











画像は・・・ 帰宅後に撮ったのでひどいもんです(^^; ホイールに関してはもういっちょ手を加えるので、明日ちゃんと撮ります(だからタイトルが前編なのです) 一つ言えることは、

 ブルメタに黒ホイールはカッチョエエ!

ほんと、狙い通りです(自画自賛)
Posted at 2007/12/29 23:58:49 | コメント(22) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3456 78
910 1112 1314 15
1617 1819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation