• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

GTでよかったこと

納車2日前にしてよーやく任意保険の切替をやりました(遅過ぎ

遅れた理由は、使ってる保険屋が例の不払い関係の営業停止で窓口閉まってた為w まあ営業所行けばいいんですが、職場のプチ窓口で済ます方が楽かなーと。


で、流石に今回は車両保険も付けたのですが、GTって料率むっちゃ低いんですね。保険会社の営業の人も驚いてました。現行アルファの中ではたぶん最低(147より低い)、ガラ悪そう系の軽自動車より低い感じです。ちなみにGTVとか156GTAは凄かったですw


個体数が少ないから事故件数が少ないのかもしれませんが、ひとえに先人オーナー達がジェントリーだったりセレヴィーだったりするんでしょねw 感謝です。
(一部密会で弾けられてる方々もおられますがww
Posted at 2006/06/30 00:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年06月28日 イイね!

おしえてあるふぁのえらいひと

 日記も早々に途絶えて、おいおいもうやる気無しかよ!と思われがちですが、ヤフオクで小物拾ってきたり色々画策してますw (ePER落札したり・・・)

で、出来る限り調べたんですが、電装系で情報が無かった点について教えて君モードです。まあ納車後に自分で調べればいいんですけど、色々待ちきれないってことで(^^;

まずはヒカリモノとオーディオプチ改善系の人です。


1.フォグランプのバルブ形状は?

2.GT2.0のヘッドランプはロー:H7、ハイ:H1で合ってる?

3.国産規格のバッテリー使ってる人います? 欧州仕様だとBOSCHでいうとこのS7くらいまでいけるかな? 

4.アンテナのネジ径はM5?M6?(なんか147は2種類あるとかないとか)

5.ヒューズって国産のと同じ形?(赤黄青のプラスチックに電極が出てる奴)

6.内装の電球類の情報ありません?(特殊形状とかあるか)

7.ウインカー、テールランプの電球類について同上

8.純正BOSEのヘッドユニット取り外すのになんかツールあるらしいんですが・・・?
 (4つの穴ポコにU字の針金みたいなのを引っ掛けてるのどっかで見たことあります)

9.デッドニングとかやってる人います?

10.液晶埋め込みバックミラーとか付けちゃうのはアルファ乗りとしては許されません?w


足とか給排気系などの走行性能関係は、不満が出てからやっていく方向です。
Posted at 2006/06/29 00:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年06月25日 イイね!

ドナってきました

ドナってきましたあ~る~晴れた~ ひ~る~さがり~


ということで、エクリプスは法的にも元愛車となってしまいました(^^;

最後にちゃんと写真でもと思ったけど、あんましウジウジやるのもなんなので、走り去る姿を見送りするだけに留めておきました。

ばいばいー 10年間ありがとう。




と、あとは(多分日本に1本しかないであろう)リアウイングとタワーバーの処分かな。ヤフオク流す前にローカルあたってみる方向。
Posted at 2006/06/25 13:58:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年06月24日 イイね!

青い歯っていーいなー

青い歯っていーいなー車関係だけど、Alfaとは関係ない話。

昨今の道交法改正を受けて、携帯のハンズフリーキットをちょっと前から導入してます。しかもハイテク感満載のBluetoothのワイヤレスです。

いや、携帯にBluetoothの機能が付いてるとか、片耳ヘッドセットで颯爽と会話をこなすのがかっこよさそうとか、新しい物好きで見栄っ張りな訳じゃありませんw


で、使用感なんですが、「今日は使うぞ」って準備してある時は非常に便利です。固定電話<コードレスホン<携帯電話<ヘッドセット の軽快さは慣れるとワイヤレス万歳!って感じです。逆に急に使うことになった場合は割と微妙。というのは2点準備が必要な為。

1.ヘッドセットはUSB充電が必要(まあ数回に1回ですが)
2.使用前にヘッドセットの電源はONしておく必要があり、更に毎回ペアリング(Bluetooth独特の認証みたいなもんです)が必要

充電はさておき、いきなり着信があってヘッドセットの電源入れても、時既に遅し、使えないってことです。ダメジャン。


駄菓子菓子!そんなことを差し引いても、片耳ヘッドセットで会話をたしなむ姿は格好良く、一歩先行く感に満ち溢れてますw 準備して無い時に着信が来るとガッカリですw


バカ話ついでに張っときます。
http://japanese.engadget.com/2006/06/18/teddy-bear-usb/
どーしたもんでしょう・・・w
Posted at 2006/06/24 23:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月22日 イイね!

車バカ一代

車バカ一代売却が決まっても最後に洗いません?(挨拶


今日は前の車の話。

今度の日曜日で遂にドナドナな訳ですが、未だに汚れを落したり、車内清掃してます(^^; もう査定額も決まってて何もプラスにならないのに、こないだはホイールダストを全部落しましたw

ステッカーの剥がし跡も気になるので、今日はシール剥がし剤買ってきちゃいました。


このへんが車好きな人と、そうじゃない人との差なのかなー、とか再認識する今日この頃。

#プロフィールの「好きなもの」欄追記してみました
Posted at 2006/06/22 00:47:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | AlfaGT | クルマ

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation