• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

う●ぎ肉

う●ぎ肉美味しく戴きましたw










・・必要以上に生々しく撮れてしまったのでモザイクしときました(^^;

と言うわけで、餌付けツアー@麻布十番に出られた方お疲れ様でした。とりあえず終電ギリギリで帰宅しました。

熊さんからは北極のお土産まで頂いて満足ですw 電話に出られた方々はお邪魔しました。

自分としてはかなり飲んだ方です。頭痛い(飲んでる時点では楽しいので、宴当時は愉しんでます)のでこのへんで・・・
Posted at 2006/08/31 02:26:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年08月19日 イイね!

1人撮影スポット探索ツアー

1人撮影スポット探索ツアーGTでいい絵が撮りたい!ってことで、近所を放浪してみました(暇人

以前から何箇所か狙ってたとこはあったのですが、いざ行ってみると長時間駐車困難だったり、写真撮るには人・車通りが多いとかなかなか微妙。

で、最終的にはココにしました。

高速道路の上にかかる高架橋。抜け道にもならないような辺鄙な場所なので、往来は皆無でイイ感じです。もっとも、片側0.8車線(反対側は草木がボディに当たりまくり)の坂道を延々進んだ先なので、途中で鉢合わせしたら気の遠くなるようなバックを強いられたりしますがw

そんな訳で数十枚ぽちぽち撮ってきました。フォトギャラリーに置いときます。



話は変わって、GPSレーダーはヤフオクで落札完了。予定通り?シンプルかつ安上がりにってことで8750円+送料(実売1.8万くらい?) マルハマのGPS-671RRです。
Posted at 2006/08/19 02:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年08月17日 イイね!

レーダー見繕ってたら

よーやく今日(16日)から夏休み。と言っても天気もイマイチなので、近所うろついて終わりましたがw

で、時間があったのでネズミ捕り用のレーダーの相場とか機能調べてたんですが、そこで気になる説明が。



保安基準の改正により、レーダー探知機のフロントガラスへの取り付けができなくなりました。



えー? そんなの知らないってww つか今使ってるレーダー、思いっ切り吸盤で付けてるんだけど(^^; 皆さん御存知でしたか? 確かに改めてどこのメーカー見ても、据え置き型はダッシュ上かバイザー取り付けでした。そーなんかー

ちなみに自分はあんまし多機能(=電気喰いそう)なのは要らないので、これか、ちょっと絵が出るこれのあたりで考えてます。ヤフオク相場で前者は1.1万、後者は1.8万程度っぽいので、そのへんで落としてみようかと。


どーでもいいけど、ユピ○ルのは型番に規則性が無さ過ぎて何がなんだかですね。世代ごとに全然違う型番ルールでメーカーはよくこれで管理できるなと感心してしまいますw 型落ちとかいっぱいオークションで出てますが、調べるのが面倒になってきたので今回の購入候補からは外しました。
Posted at 2006/08/17 03:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年08月08日 イイね!

ETC強行突破!

ETC強行突破!ほんとはですね、今日の日記はHID搭載ムッハー!文明の明かりはスバラシス!ってレポートのつもりだったんですが、予定を急遽変更してお送りします。




ETCゲートダウンのままGTで突っ込んじゃいました(>_<)




月曜に店にGT預けた時、万一に備えてETCカードを外して預けました。でもって今日、がんばって仕事早く上がって(と言っても20時)引取りに行って、6000Kの光のあまりの素晴らしさにETCカードのことなんかすっかり忘れてましたよ。

急いで帰ろうと、有料道のETCゲートにイーン! ・・・ゲート開かないやん!!! あー!カード入れてないやん!

ばこ。

思いっ切りゲートひん曲げて強行突破して停止。路肩にGT止めるとミラーが閉じてる。ゲートバーは折れてない模様。幸い硬いバーじゃなくて、ウレタン製のやつだったみたいで、車体にはダメージなしっぽい。

しばらくすると係員がやってきて、ゲート周りのチェック始める。近づこうとしたら「危ないからそこに居て」ってことで待ち。

その後、よくあることなのか、特に咎められもせず「ETCカード出して。清算するから」(ここは前払いの道路)ってことで、なんか端末にカード入れて終了。バーの修理代金とか請求されたらどうしようかとドキドキものでした。



で、画像はHID点灯直後。淡い蒼白色がモエモエですよ? 意図的に入れたイエローのフォグがまたいい感じです。
Posted at 2006/08/09 00:26:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年08月07日 イイね!

足利旅行記(プレ版)

足利旅行記(プレ版)この土日は、

5日。昼過ぎに佐野入り。佐野プレミアムアウトレットちょい寄り、友人宅お邪魔、足利花火大会、宇都宮移動、ホテル泊。

6日。ろまんちっく村、大谷寺、宇都宮で餃子(正嗣)、佐野へ移動、出流原弁天池湧水、佐野プレミアムアウトレット、帰宅移動(渋滞(>_<))、帰宅(23時)。

でした。以上w


じゃなくて、まずは花火画像1枚。下の赤い点が渋滞の車。これくらいの大きさで見える好位置で鑑賞。残りはまた今度フォトへ。


大谷寺はあまり目立たないですけど、ちょっと凄いかもです。仏閣とかに興味なくてもインパクト大(撮影禁止なので画像出せないのが惜しいけど、生で見るべき) 洞窟というか岩盤のくぼみに寺がくっついてるんですが、中に入ると・・・! って感じです。

あと住職さんが何故か車好きw 上に上がるなり「あれ、GTですよね?」とか話しかけられてしまったw 寺見に行ってAlfaの話が出るとはお釈迦様もビックリですw 日本の法曹界は明るいでしょうw
Posted at 2006/08/07 02:50:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1234 5
6 7 89101112
13141516 1718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation