• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

ショートアンテナ マットブラック化(似非パーツレビュー

ショートアンテナ マットブラック化(似非パーツレビューDKM、それは誰も気付かないどーでもいい所を自己満足でいじってしまう、悲しいモディファイのこと。Daremo Kizukanai Modify(笑

以前買ったショートアンテナなんですが、塗装が艶有りの黒、対してアンテナの基台部分は艶消しのマットゴムで、組み合わせて使うと微妙に違和感がありましたとさ。


そこでマットブラックに塗装ですよ、奥さん!

塗色で言うと”艶消しブラック”とか”フラットブラック”で売ってます。今回はタミヤのアクリル系塗料でフラットブラック XF-1を購入。105円。

塗ったら数分乾かしてまた塗ってで3度塗り。1日乾かして装着です。







見ての通り、基台の艶消しと全く同じ風合いになりました。

Posted at 2006/09/29 02:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年09月24日 イイね!

レッドステッチの本革に交換しました!

レッドステッチの本革に交換しました!腕時計のベルトですが(釣り セレとかブレーキブーツと思ってた人すんません。

夏にメイン時計のシェルマン グランドコンプリケーションが調子悪くなって修理に出してた時、代役のつもりで買ったハミルトンのカーキETO。デカ厚時計の練習台ってことで手錠の様に重いw スプリッドセコンド(2つの時間が測れるストップウォッチ)と計算尺付きのパイロットウォッチ(というかドライビングウォッチ)です。

GT買って、車にちなんだいい腕時計無いかなと探してたので、(使わないけど)機能的にはいかにもクルマ時計って感じの一品。

計算尺は外側のダイヤルを回して内側の目盛りを読むと、時速と走行時間から移動距離、またはその逆が一目で計算できるもの。まあ暗算で計算出来るじゃん、と言えばソレまでですが、無駄機能満載が複雑時計の醍醐味ってことで(笑

が、実は届くなりいきなり初期不良で交換。しかも現品交換じゃなくて修理扱いでなかなか返送されず。まあネット通販の平行モノじゃしゃーないんですが、結局使える状態で手にしたのは先週末。もちろん修理に出してたグラコンの方はとうの昔に帰って来てました(泣


ここからが、タイトルの話。

トップ画像が買った時の状態で、シルバーダイアル(文字盤)にシルバーのブレスってことで、色合い的にはぼやけた感じ&ややオヤジ臭い。ブラックダイアル仕様もあって、そっちだとグッと引き締まってカッコいいんですが、グラコンと被るので敢えてヤメ。

まあそれは分かってたことで、前からやりたかった黒い本皮に赤ステッチのベルト(と、Dバックル)を別に買って交換しました。 んで、交換後がこれ。





カコヨス! これがなかなか大当たりで我ながらイイ感じ(自画自賛 スポルティーバの内装とベストマッチ?(笑
#最初からショパールのミッレリア アルファ仕様とか買えってのは無しで(^^;

Posted at 2006/09/25 00:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2006年09月23日 イイね!

PS3とかGTHDとか

PS3とかGTHDとか御存知の方もいるとは思いますけど、PS3の値下げが今日のゲームショウで発表されました。63000円→49980円です。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060922/tgsf.htm

当初の値段が高過ぎと叩かれたのもあるでしょうけど、実際のところは、XBOX360+HDDVDユニットで5万割ってきたのが大きいと見てますw みんなの為と言うより、戦略的な事情でしょう。


まあ安く買えるには越したこと無いので、まあ両社頑張ってくださいってことでw、次にグランツーリスモHDの話。

なんか、車種やコースが課金制ぽいんですけど・・・ ゲーム中に頑張っても車は増えなくて、お金で買って使えるようになるような感じです。韓国のネットゲーに多い「プレイ料金はタダだけど、アイテム課金」システムてやつですか。たくさんの車種が楽しめるのが売りなのに、何だかなーって話でした。
Posted at 2006/09/23 01:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2006年09月18日 イイね!

クーペスタイルといふこと

クーペスタイルといふこと仕事忙しくてROMってたら新規メンバーの増加が凄いことにw、まとめて皆様宜しくのけんたんです。


ここんとこは淡々と乗ってるだけで提供できるネタもないので、先日GTのデザインで我ながら大発見!というか流石ベルトーネ!と思った話でも書きます(何今更言ってんの?言われそうですが(^^;)


GTのスタイルについては、雑誌とかで「3ドアなのにクーペみたい(に良くまとまってる)」とか良く言われます。確かにそーだよなー、なんでだろー、と漠然と思ってたんですが、先日リアハッチ開け閉めしててはっと気が付いたことがありました。

では上の画像開いてください。

見慣れたリアウインドウですが、既にここに答えが出てて、ルーフからリアガラスをなぞると、ハッチバックならあるはずのものが無いんですよね。GTのこの形状はもはやクーペそのもの。


通常、ハッチバックの場合は、リアガラスの四方を金属のフレームが囲って、それごとハッチが開きます。要はルーフとハッチの間には溝があって、また金属のフレームがあってそれからガラスなんですよね。

GTの場合はルーフからいきなりガラスで、一見するとハメ殺しに見える。そこががばっと開いちゃうのは改めて考えると衝撃です。ステーションワゴンやRVのガラスハッチみたいなもんですか。
(からくりとしては、ガラス周辺の黒い部分の裏に金属フレームが通してあって、ハッチバックとしての強度を保ってる模様)

と言うことで、金属フレームをガラスで覆ってしまうアイデアに脱帽です。GTのデザインは飽きない訳だわ。


こんなの他に無いだろ!と探したら、現行のフェアレディZも似たようなアプローチを取ってました。ルーフからそのままリアガラスです。

あちらはCピラー部が丸ごとハッチの一部になってて、一見するとボディの一部にしか見えない。ハッチを開けると、Cピラー(に見える部分)ごとがばっと持ち上がります。これはこれで上手い。


与太話、ご清聴ありがとうございましたw
Posted at 2006/09/18 02:45:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年09月06日 イイね!

ゴミネタ(Alfaと関係ありません

ゴミネタ(Alfaと関係ありません









#web拾い物ネタです

なんちゅーか、全高を考えずに突っ込んだ運ちゃんもアレなんですが・・・


微塵も歪んだ形跡の無いガードの鉄骨がちょっと怖いです(笑
Posted at 2006/09/06 03:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
3 45 6789
10111213141516
17 1819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation