• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2006年12月16日 イイね!

なんだかなーなおはなし

※長文ですが、ぶっちゃけただの愚痴なので、お暇な時にどうぞ(^^;


以前問い合わせした近所のワンオフマフラー作ってるショップへ顔出してみました。

完成品は国産メインですが、ワンオフとなると輸入車から軽トラまで結構色んな客が付いてて、それなりの力量かなと見ました。1度電話で問い合わせた時、ウチはそれなりに高いですよと言われて、概算の金額言われて、まあその金額ならギリギリ上限かなと思って店に行きました。


とりあえずジャッキアップして下回り見てもらいました。電話で話した時も話は長かったのですが、今日も長いです。こっちの条件を伝えたいのですが、話を切るのもなんだし、まあこういう方なんだろうと聞いてました。

が、だんだん話が「とことんやりますよ」みたいな話になっていきます。電話で話した上に事前に来店して相談する客は本気モードと解釈されたようです。何度も作り直して3桁万円かかったけど、お客さんは納得してもらったですよ、みたいな事例をいくつか挙げて、「GT乗ってる様なお客さんならこのタイプで作るしか」とショップ独自のオススメタイプを提案されます(最低40くらいかかる模様。最初の電話では20~25)

まあショップのウリであるそのタイプをまず勧めるのは当たり前だし、最上位の内容を聞いてから、妥協してこちらのやりたいことを伝えれば良いかなと。自分はあくまで決めた予算枠で出来る限りってつもりだし。


で、上記仕様のデモカー乗せてもらったり(確かにそれなりのことはありました)して、「(こんだけ説明して分かってもらえましたよね?)どうですか!」ってとこで、よーやくこちらが話せるようになりました。

凄いけどそこまで追求しようと考えていない、けどそこまで技術のある店なのでここを選んだ、この予算でやれることをやって欲しい、電話では20前後と言われたけど? と言ったところでいろんな意味で終了。


  物凄いやる気ゼロのオーラを発してます。こっちが見ててヒキます。


それだとテールしか作れませんね。で、いつ頃やりたいの? とな(年内と答えたらその場で契約だけ取るつもりでしょうか) 年明け以降と答えると、んじゃまた来てよ、次はジャッキアップは無いからね? と話の途中でもう車降ろし始めてるし、余計な時間取らせるなよと言わんばかり。勝手に金取れそうな客と思い込んだのそっちでしょ・・・

1.5時間くらい話ししてたのに、ここのやり取りは10分もありませんでした。まあ商売でしょうしそういうのもワンオフで作ってるので、次行けば言った通りに作ってくれるでしょうが、行くかは言うまでもありません。


休日なのに、どーにも消化できないストレスを受けてしまいました・・・
Posted at 2006/12/16 23:35:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年12月15日 イイね!

よーやくツリー

よーやくツリー出すの遅!って突っ込みは無しの線で(^^;











部屋に飾っても昼間誰もいないし夜は邪魔、ってことで窓際から世間にアピールするのがウチのツリーです(笑 毎日17時に電源ONで営業開始、24時までタイマー運転してます。

帰宅時に交差点待ちで、窓からチカチカとしてるのを見るのがイイ感じです。


あ、自己満足だろ、って突っ込みも無しの線で(笑
Posted at 2006/12/15 02:00:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2006年12月13日 イイね!

冬の小物

冬の小物まあGTと全然関係ないんですが・・・(^^;









冬は好きなのですが寒がり(と言うか冷えやすい)なので、カイロを結構使います。が、8時間くらいで冷える&毎回ゴミが出る使い捨てはなんか嫌なので、いわゆる白金カイロというやつを使ってます。シロガネーゼ御用達のカイロです(嘘

車の排ガス浄化装置でもおなじみの白金=プラチナ触媒の力で、燃料(ホワイトガソリン=Zippoオイル)の酸化反応を起こして熱を得るカイロです。

使い方は、ケース内の綿にオイルを入れて(大体1mlで1時間)、口金の白金部をライターとかで数秒熱すると、後は自然反応で延々と熱を発します。オイル大目に入れれば24時間運転も可能。毎朝3分くらいで準備して夜までイイ感じで働いてくれます。しかもゴミ全く出ません(オイル缶は余りますけど・・・)



色の付いた綿みたいなのが白金触媒





ちなみに弱点はゼロではなくて、オイルを使うのでたまーに独特の燃料臭がします。まあ車乗る人なら平気ですよね?(笑 あと、少なからず手間はかかるので急いでると間に合わないです。電車内とかだと点火のライターが使えないので、オイルだけ入れてきてもNG(^^; ちょっと熱くなり過ぎる点でしょうか。

まあなかなか面白い一品なので、興味のある方はこのへんからどーぞ。

Posted at 2006/12/13 02:14:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2006年12月10日 イイね!

早箱

早朝の箱根、略して早箱。

朝箱より更に早い時間を目指します。

今から寄り道しながら出ますよ?

0830時にはジュリアさんち狙いです。

ひっそり独りリベンジオフです(笑
Posted at 2006/12/10 01:51:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2006年12月08日 イイね!

クリスマスイルミネーション始めました

クリスマスイルミネーション始めましたどう見ても電飾大王様へのインスパイヤです、本当にありがとうございました(笑








この記事は、バカな車内("つ")// について書いています。

 yamagtvさんのナイスな内装に感化されたのと、乗車中に足元に物落とした時に「何も見えねー」ってことで付けてみました(笑 インパネに合わせて赤か紫希望でしたが、世の流れで白と青LEDしか無かったので、ボディカラーに合わせて青です。

 ちなみに現状は位置決めしただけで、電装としては全く未完成(電源はシガーから取ってるだけ) スモールと連動は必須として、加えてドアオープン時にも連動させたいとこですが、線が見つからないのとちょっと工夫が必要なので悩み中です。
Posted at 2006/12/08 02:44:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
345 67 89
101112 1314 15 16
171819202122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation