• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

車輌的ビーナスオフまとめ

車輌的ビーナスオフまとめ5656








オフ終わってのメンテ。走行距離 565.6kmで本日給油したところ、合計消費量は55.3lでした。

てことで、平均燃費はぎりぎり10km/l越えてます。ヴィーナスラインと帰りの渋滞を考えると御の字です。行きの高速はかなり気を遣ったので13km/l越えてたと確信していますw

あとはオイル交換しました。マイルールの3000kmも4ヶ月も越えてないですが、何となく気分的に。整備手帳参照で。


気になる点。

標高1000m越えでの2時間の渋滞でエンジン不調です。地上に降りてもさっぱりエンジンのかかりが悪くなりました(今日はだいぶマシでしたが) プラグにカーボン溜まりまくりと見てます。今日は乗っちゃったので、プラグ外して見るのは来週。プラグ綺麗だったら原因不明で困っちゃいます。

上記と相まってか低速時のクラッチの繋がり、エンジンの回転制御も微妙。ちょっと踏んで戻したりするとガッガッガッってつんのめる。バックも同様。いやーん(>_<) あと、発進時のジャダーも復活。折角(自然に)直ったのに…

とりあえず、オフ終わってから不調箇所が増えました(^^;
Posted at 2008/07/28 01:56:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2008年07月25日 イイね!

今更的ビーナスレポ

今更的ビーナスレポ宴より携帯動画から切り出した1枚。画質は最低だけど、この瞬間の為に東西から皆集まったんだ的ベストショット。









まずは運営に携わった皆様、有難うございました&お疲れ様でした。ということで、ビーナスオフ3に行ってまいりました(今更

レポート自体は出尽くしてますので割愛します(^^; 既にアップしてますが、フォトギャラの時系列でどーぞ。


ビーナス the 3rd(しょの1)

ビーナス the 3rd(しょの2)

ビーナス the 3rd(しょの3)



あとは例によって、対人スキルの低さを如何なく発揮してしまい、全く話せなかった人とか多数。宴もその前の渋滞で一人酔いを引きずって以下略。基本的にスタミナ足りてません(>_<)

抽選会の景品ですが、

・Alfa159のインプレッションDVD(from 潜水士さん)
・LED非常信号灯(from maikoさん)
・ロレアルのヘアオイル(from gori156さん)

を戴きました(^^ DVDは非売品だし、信号灯はLEDマニヤにはたまりませんw ヘアオイルは自分ごときの髪ではもったいないくらいいいお値段のブツでした(^^; 交渉&提供者の方ありがとうございます~ 番外でGTのディーラナンバープレート(from でっちさん)も戴きました。わーい。

来年も何かしらやれると良いですね。
Posted at 2008/07/26 01:11:21 | コメント(18) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記
2008年07月10日 イイね!

フィアットとBMWが車台共有などを模索

フィアットとBMWが覚書---車台共用&アルファの米国復帰

>フィアット・グループ・アウトモービルズ(FGA)とBMWグループは8日、両社で提携
>関係を模索する覚書に調印した。ブランドとしては、アルファ・ロメオとMINIにおい
>て協力を検討する。

>具体的には部品およびプラットフォームの共用化によるコスト低減の可能性をさぐる。
>また、アルファ・ロメオの米国市場復帰のため、BMWがFGAをサポートすることも考える。

さり気なく大きめのニュースが(^^; まあGMと提携した時みたいに中途半端で終わらなければいいけど… 効果が出るのは149辺りからですかね。となると最後の純血種はMiTo?w
Posted at 2008/07/10 01:14:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2008年07月09日 イイね!

母校 de 155

母校 de 155









地方のとても人様に言えるようなガッコじゃありませんが、一応卒業生向けに会報誌が来ます。

で、ぱらぱら見てたら155が。

自分、自動車部とは全然縁もゆかりもございませんでしたが、ちょっと応援したくなりました(笑
Posted at 2008/07/09 01:42:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2008年07月05日 イイね!

ヌラリンコ(意味:コーティングしました)

ヌラリンコ(意味:コーティングしました)暗いとかノイジーなのは置いといて、映り込みに注目w









ということで、業者さんに出して2泊3日でガラスコーティングしてきました。

元々、最初のオーナーが新車時にアークバリア21ってガラスコーティングをやってたのでマシな方だったとは思いますが、流石に4年目。洗車しても綺麗にはなれど艶っぽさは無くなってきてるのが目に見えてて、近所で良さそうなところを検討してました。

で、こちらのショップにした次第。web見ての通り、施行例が大量に載ってるのと、ミニバンから高級車までまんべんなくやってる&比較的外車率も高いので、アルファでも安心感高そう(聞けば、以前ウチのディーラでも仕事請けてたそうです)と判断しました。実際、代表の方はフレンドリーでイイ感じでした。

コーティングは自分が選んだのはエシュロンというやつ。まあ価格的には一番下ですが、短~中期的には性能に問題ない、定期的にメンテするには悪くないですとの説明だったので、まあ2年後見越しての選択。

あと、キャンペーン中だったので料金20%オフに加えてホイールコーティングもやってもらえました。オマケで?ナンバーもクリーニング&コーティング。新車のナンバーみたいですw モール類の隙間からブレーキキャリパーまで細部までクリーニングされてて、ショーカー気分ですよ。

残念ながら引渡しが日没後だったので、陽の下での雄姿はまだ見れてませんが、ショップで見た時点でも感動モノでした。色の深みが増した感じで、ようやくメタリックカラーと実感出来ましたw(今までどう見てもソリッドブルーでした)

早速、ショップの施行例に登録されてましたので、見てみて下さい。スポットライトの映り込みとかスバラシス。
Posted at 2008/07/05 22:47:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | AlfaGT | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
678 9 101112
13141516171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation