• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

【痛】剥がしまでのラストラン

【痛】剥がしまでのラストラン注.剥がす=辞める、とは全然違いますよ?www










違う集まりと混ざっちゃってますが、まとめて~ 自己満足活動な上にダラダラ長いので、暇なときにどーぞ。

痛Gふぇすた終わって、いつ剥がそうか悩んでましたが、ちょうど連休のとこでまた~りさんとこの第2自動車部でバーベキューオフがあるので便乗させてもらうことにしました。

よめさんに群馬まで泊まりでオフに行くと言ったら、何でそんな遠くまで・・・ と呆れられましたが、そこで剥がしてもらうと言ったら、「是非行け!!」言われてどんだけwww


で、記録写真残すの大好きなので、剥がすまでの間に前から撮りたかったスポット総なめでいくことにしました。

まずはみなとみらいの夜景バック。場所は定番ポイントがある上に、ちょうど金曜夜に横痛定例があったので、これも便乗でw

ベストショットはプロフィールの画像でどーぞ。後ろのビルに自分の勤める本社が入ってるのは気のせいw


オフ会当日。11時集合だけど昼の部は諦めて、鷲宮神社で撮影へ。の前に、通り道&ちょっと買い物あったので、秋葉で晒してみる。

旧日通ビル前のベスト晒しパーキングメーターが空いてたのでゴー。小銭が無かったので、お金崩しがてら昼ご飯食べに行って、20分後に戻ったら、割と人だかり&ガン見で晒し成功w

が、”駐車違反です”の張り紙。えー? コイン後入れってダメなの???(^^; 切符は無かったので警告だけと思うけど危なかった。コインパーキング全然使ったことないから、勉強になりますた。

んで、14時前に鷲宮へ移動開始。下道混んでる&最寄の首都高入口間違えて30分くらいロス。結局、現地到着は16時。ヤスさん、(書き込んだのに)顔出せなくてすんません。

いつもなら割と閑散としてるはずなのに、なんか一般車すげー多い。どうやら10/10で何かイベント(って言うな俺w 祭事ですね)やってたようで。神殿行ったら神楽がちょうど終わるとこでした。巫女さん居なくて残念w

何が問題って、車が多い&駐車場に警備員が居ること(まあ本来、痛い関係は役場駐車場に集まるべきなので、こっちには居ない方がいいんだけど) ちょっと置いて写真撮る予定が…orz 隣に痛バイクの人が停めてたので、だらーっと雑談。で、車がはけて警備員も撤退したので、ささっと撮影タイム。



ここで既に17時過ぎてしまったので、とっとと上がり(本当はこの時間にまたーりさんとこに着いてた予定)、更に北上。ちょっと道に迷いながら何とか到着。ちょうど夜の部が始まるところだったので、タイミング的には良かった…

あとはカオス。60人くらい集まってて何が何だかwww つか寒い(^^; 横浜の夜とは明らかに異次元の寒さ。息が白いって… 焼肉タイムは写真撮る余裕無かったので何も無し。デザートタイムのバケツプリンだけ上げときますw お玉ですくってザル豆腐のようにいただきます。この手のネタは学生時代以来かもw いいなあ。


このへんで、寝落ち者出始める。まあ昼から飲んでたら仕方ないわね(^^; 自分も持参した寝袋で寝床スペースを確保して寝ます。


翌朝、なんか6時ごろからもう動き出してる… どんだけ健康的やねん(^^; 自分は体力温存でもうちょと寝て8時ごろ起床。朝食は夜作られた豚の角煮の煮汁の大根煮。めちゃウマですよ。結局ご飯温めておいしく頂きましたw あとは、みんな起きてくるまでだらりと。最後なので、勝手にまたーり号とツーショット(^^;

※顔モザイク厳禁の掟wwwがあったのを思い出したので、画像差し替えました(^^;


11時ごろに自分的本命の剥がし作業開始。で、流れ的にくろたんさんのミニカに移植決定(^^; これがまた存外に綺麗にいって、全然リサイクルとは思えない出来。

構想やデータ作成で2ヶ月くらいかけたのに、たった3週間しか(しかも外に出たのは4日)貼ってやれなかったので、受け入れ先があるのは嬉しいもんです。

次の仕様が固まるまで、仲良くしてやって下さいw

その後はグダグダタイム。日本のゴム加工技術の凄さを体験してみたりwww この時点でほぼ?地元メンバーだけ残ってて、そのまま一緒に居るとキリがなさそうなので、自分はここでおいとましました。お疲れ様~


てことで、現在は文字ステのみになりました。ボディ休めも含めてしばらくはこのままかな。セレの整備とホイールのツライチ化もしたいし。
Posted at 2009/10/12 17:45:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2009年10月05日 イイね!

痛Gふぇすた お疲れ様でした

痛Gふぇすた お疲れ様でした夕日をバックにキリッ!(決まりません









てことで、参加者の皆様お疲れ様でした。先にまとめてしまうと、個人的にはとっても満足して終わることが出来ました。

いつもは「アレもやっておけばよかった」になりがちなのですが、今回は手持ちネタほとんどやり尽くしたので、これ以上準備しても良くも悪くも、出来の評価も変わることなかったでしょう。

色々割り切って、パネル作ったりで”分かる人だけ分かる”から”ネタが分かるように見せる”にしたおかげで、見てくれる方の反応も上々。傍目にニヤニヤしてました(^^;

おかげさまで、単発取材のエントリーシート貰ったので、11月に出る痛G Vol.6には800台中の数10台でちょっと大きめに載れるのかな?(載らなかったら悲しいので、余り期待しないでいますw


てことで以下時系列。

深夜3時過ぎ起床。欧州痛車連合で集まって入場します。今回はお台場海浜公園に0時から入場出来るので、端っこに配置されないように、逆に朝の渋滞に巻き込まれないようにで、お台場某所に4時半集合。5時過ぎに隊列組んで入場。既に2つ手前の交差点から入場渋滞で、湾岸線沿いから並びます。

で、30分くらいで入場完了。メイン駐車場は既に6割くらい埋まってました。自分たちは大体会場の真ん中に配置。まあ狙い通りですかね。


その後、各々設営。自分はカッティングステッカーを全く貼ってなかったので、ひたすら貼ります(^^; レイアウト見ながら20枚。結局そのへんやってるうちに8時9時に。他のメンバーは椅子とテーブル出して… 朝から宴会www エビスビールがデテマスヨ???

自分は、朝ごはんも仮眠もできないまま10時開場です。

恐ろしいことに、一般の見学ですら入場並んでます(^^; 変なクルマ置いてあるだけなのに。その後もじわじわ増えて、11時ごろには結構な人出になりました。

その後は更に人も増えて、あと、暑い! 日差しがめっちゃ強烈で、秋雨のスポットで奇跡的に晴れたことに感謝すべきところ、みんな晴れ過ぎとか文句言う始末w

あとは気の遠くなる台数(800台)の写真を撮るか否か。とりあえず1/3くらい回って全車2枚ずつ撮って休憩。じーっとしてると眠い(>_<) レッドブル飲んで無理やり復活。次からは1台1枚、そして最後は気になる車だけに絞っていきました(^^;

あとはみんな椅子でグダグダ。気が付いたら投票の時間終わってて、自分に票入れることも出来ず(^^; 昼ご飯食べて、眠いので栄養ドリンクで復活。残りの力を振り絞って奥の臨時駐車場分も撮影して戻り。

取材シートが来てたのでボケボケの頭で書いて本部へ提出。ステージ見たら、もう表彰式が進んでるでは。結局、唯一身内で受賞してたGURAさんのX5の表彰は終わってました(^^;

その後は閉会して1時間くらいしてから車出して、残れる人だけでプチツーリング。湾岸線~海ほたる~折り返し~大黒PA。そこで締めとなりました。乙。



閑話休題。こんだけ盛り上がって手間かけときながら、次の週末に剥がします(^^;

元々、ワンデー仕様でどれだけやれるかでスタートしてるのを、自分で限定解除してフルカラーステッカーでやってしまったので、掟破り。多分、慣れちゃった自分は歯止めが利かないと思うので、一旦リセットです。

これでよめさんに乗れとも言えないし、実家にこれで行けるかと言うと、流石にそれは自分も”ないわwww”と思ってるので。
Posted at 2009/10/05 23:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2009年10月03日 イイね!

痛Gふぇすた逝ってきます

痛Gふぇすた逝ってきます結局、こんだけまだ貼れてないし…(^^;










てことで明け方前に出発、某所で集合して入場です。

給油口から始まり、ほぼ1年で大変残念なことになりましたw 自分的には1年前のふぇすたがターニングポイントだったので、成果発表って感じで楽しみでなりません(^^;

人脈は猛烈に広がりました。アルファGT乗り出した時も色々広がって驚いたものですが、この1年はまた違った趣で広がった感があります。

元々そっち系の人間なので、自分的には豹変したつもりはありませんが、みんカラのコメント数の減り方からして、多くの方がドン引きなのは仕方ないですかねwwwww それでヨイと思います。


まあGTに関しては、自分の持ってるネタ(知識)のデータベース化なんかやっていきたいなと思ってるので、後期型のGTお持ちの方どなたかご協力下さいw































では、逝ってきますw
Posted at 2009/10/03 21:28:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5678910
11 1213 1415 1617
18 19202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation