• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta-nのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

痛い誌面デビューw

痛い誌面デビューwばかだから2さつかいました。









この記事は、お約束ですが痛G6号買って来ました。について書いています。

アルファGT買った頃は「いつかafimpに載ってやるぞ!」と意気込んでたもんですが、どこで乗り間違えたんでしょね…(^^; いや、最初の意気込みの方向が間違えてただけかwww


昨日発売の痛車グラフィックスvol.6にかなり大きめに掲載して戴けました。嬉し恥ずかしというか、想定外の1P掲載でビビってます(^^; 取材票来てたとは言え、良くて1/2ページ程度だと思ってたので。

まあ、賞取ったり雑誌に載ることが痛車をやる意義でないことは分かってますが、1つの形として残せた、第三者の目に留まるものが作れたことはやはり嬉しいです。前回の痛Gふぇすたで衝撃を受けて、1年プロジェクトwでやってきた甲斐があったってもんです。

んで、最後まで読んだら、次号予告のとこにまた載ってました(^^; ついカッとなってもう一冊買ってきました。



と言うことで、色々手伝ってくれたりアドバイスして下さった方々、有難うございました~ お世話になったで言うと過去に会った人全てになっちゃうので、あまり名指しで謝辞述べたりしない方針なのですが、特に影響大きかった方。

こぐぷーさん(アルファ156GTA)
 アルファでもやっちゃっていいんだーと思わせてくれた方。だってこぐぷーさんもやってるしー、ってのは大きな心の免罪符でしたwww

Masayaさん(AUDI TTロードスター)
 発売直後のAUDI TTでもやっちゃっていいんだー、むしろそこまでやっちゃっていいの?と思わせてくれた方。迷わずやれば認められるの好例w

DEN2さん(BMW Z4M)
 痛さも突き抜けると、カッコよくなるを証明してくれた方。次元が違い過ぎますが、走るための車輌造りがはじめにありき、そこに痛いのを被せるって手法は共感ポイントです。


GURAさん
(BMW X5)
 データ作成とかプリントとか印刷業界話とか色々お世話になった方。いつも晩飯雑談会にお呼び立てしてすいません(^^;


今後。次は3月にビッグウェーブがきそうですね(^^; 浮かれてあれこれ書きましたが、痛Gは初回掲載重視(と思う)ので、次同じ仕様では相手にされないと思ってます。かと言って、載せてもらうために仕様変更なんてやったらそれこそ(ダメな意味で)痛いので、キープコンセプトで手直ししたいところ。正直、あれは自分の中で”なんか一つ足りてない”ので、完成度は80%程度だと思ってます。


オマケ。何故か痛車グラフィックスにアルファロメオチャレンジが紹介されてます。残念な形でwww
Posted at 2009/11/29 23:16:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2009年11月22日 イイね!

RCZ、意外と安い?

RCZ、意外と安い?









>プジョーは18日、フランス本国において新型『RCZ』の受注をスタートした。
>ガソリンとディーゼルの1グレードずつのシンプルな構成で、価格は2万7400
>ユーロ(約363万円)からとなる。

意外と頑張ってるかも。エンジンがテンロクターボなので、同じ価格帯のシロッコに比べるとちょっと弱いですけどね。けど、デザインはこっちの方がアグレッシブ。

AUDI TTとフェアレディZ足して2で割った感もあるけど、ショーモデルとほとんど同じ形で出してきたのは凄いなあ。ホイールが18インチと19インチなのも。当時のコンセプトは次世代ハイブリッドカーだったけど、市販モデルは普通のFF車ですけどね(^^;

とは言っても、日本に入ってくる頃には420万くらいになっちゃうんだろなあ…(^^; とりあえず、ボーナスでGTをプチリフレッシュです(消耗品替えるだけですがw
Posted at 2009/11/22 01:15:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2009年11月15日 イイね!

車で秋葉

車で秋葉ってまあ、最近ほとんど車で行ってますが(^^;









人と会ったり、荷物の出し入れが頻繁な時は基本的にUDXに入れますが、1時間500円・1日(と言うか6時間以上)3000円と結構お高いので、お買い得品をゲットしても差額は飛んじゃうんですよね… てことで、今日はちょっとお安いダイビルに入れました。

こっちは上限2000円なのと、車庫要れ不要(エレベータ前で乗り捨て、スタッフが運転)、全自動の開架式車庫でセキュリティが完璧ってことがポイントですか。帰りも19時頃過ぎると地下のアプローチに出しといてもらえるので、気分的には似非セレヴですw

個人的にはビル自体が某本社なので、駐車場の出口から仕事場の人(出張でたまに来る)と稀にばったり会ってしまうのが難点(^^;


以上、車の話終わり(はやw 以下は分かる人だけどーぞ。

で、今日買ったのは1TBのHDDとIDE→SATA変換基盤。HDDはSeagateのバラクーダLPを6500円でゲット。サムソンのやつが6100円であったけど、サムソンだしねえ… 2TBで14000円まできてたけど、こっちは実績がないので見送りです。変換基盤は指名買いで黒箱専用のやつ。2500円(タケー 同等品なら980円なのに。

何でこの組み合わせなのかはまた次回(^^;
Posted at 2009/11/16 01:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記
2009年11月14日 イイね!

イタリアからのケータイメール

イタリアからのケータイメール97年モノで約13万円。









夜更けに携帯へ友達からメールが。

 「本物のフェラーリF1エンジンのピストンの中古相場調べて」(要約)

彼は今、新婚旅行でイタリアに行ってます。現地業者のオプションツアーでフェラーリとドゥカティの工場見学も付けてwww で、なんかショップでF1マシンのピストンとかコンロッドが売ってるそうで、微妙に買えなくも無いけど、日本と変わらない値段なのかお得なのか分からないとのことで。

その場でググって調べたら、日本のF1グッズ関係のショップでは大体8万から15万円くらいのようです(^^; 2000年代に入ると更に高く、逆に70年代のコスワースエンジンのとかは数千円でもあるようです(本物である証拠とかオフィシャルのプレートは付いてませんが)

彼が見つけたのは2001年に優勝したマシンのピストンだそうで、400ユーロ。税金は後で帰ってくるので実質360ユーロ=5万円弱。コンロッドはもうちょっと高いそうで。

3万円くらいでオフィシャルの証明書付なら、自分も買っちゃっても良いかなと思いましたが、5万だとちょっとうーん(凄いレアものだけど、あっても何も出来ないし、高価な置物ですからねえ。それでも日本じゃ手に入らない値段ですが)

その後、もうちょっと悩んでみるってメールの後、続報来てないのですが、さてどーなったかな?www
Posted at 2009/11/14 18:06:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年11月11日 イイね!

フェラーリワールドとかハーマン痛車とか

フェラーリワールドとかハーマン痛車とか何と、フェラーリのテーマパークが来年オープンするそうです。













アラブ首長国連邦アブダビ首長国にw

オイルマネーはまだ湧き続けてるようです。時速200kmのジェットコースターとかムチャクチャなんですが、大丈夫なんでしょか(^^; 行けるわけもありませんが、入場料とかいくらになるのか気になります。けどホームページ見ても入場料とかについてはまだ書いてませんでした。

まあめっちゃ高いか、タダ同然かどちらかでしょうね(^^; ドバイのショッピングモールとか、毎日現金とかポルシェをプレゼントしてるみたいですし・・・


今月のafimpから(^^; 


GURAさんとこで施行したHAMANNフルエアロの645ciで1ページ特集。おめでとーございますw 
Posted at 2009/11/11 02:04:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑文 | 日記

プロフィール

「ニューマシン http://cvw.jp/b/208457/47178774/
何シテル?   08/27 23:33
クソオタクチャンなのでフォローとかは珍獣ウォッチ気分でお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 6 7
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

カスタマイズファクトリー NACKS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:35:22
 
ART FACTORY GRAPHICS 
カテゴリ:ショップ
2012/02/27 21:32:51
 
魔法少女まどか☆マギカ 公式ページ 
カテゴリ:趣味
2012/02/27 04:37:31
 

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
いわゆる後期モデルの2014MY スポーツシフト2です。4.7Lエンジンで内装は中期、ブ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
足車のS3です。オーディオだけワンメイクで組んでます。面白みはないですが、よく走る優等生 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
痛車だったもの。散々やり倒して(見た目の割に)元の状態に戻せないくらいアレコレやってたの ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
マメにメンテしてた甲斐もあって、最後までレッカーのお世話にならず14万キロ走破して終わり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation