• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9911GT3stのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

CGTV【BS朝日 2014年5月14日放送】#1430 「いいクルマ 3台 アクセラXDと2台のアルピナ」

CGTV【BS朝日 2014年5月14日放送】#1430 「いいクルマ 3台 アクセラXDと2台のアルピナ」カーグラフィックTV【BS朝日 2014年5月14日放送】 #1430「いいクルマ 3台 アクセラXDと2台のアルピナ」
登場車種: 
・MAZDA AXELA SPORT XD 
・ALPINA D3 BiTurbo 他

評価: ☆☆☆☆☆  3度見      *
感想:
 今回は期待していただけに逆に少し消化不良。
 褒めちぎるであろう事は完全に予想できていたので、事前に改めて乗って気になっていた部分をどう説得的に話されるのかに注目していた。
  結果、どこがどんな風に良いのか、元々「大好き!」「性に合う!」ってのがありきなのではないかと疑問に思ってしまった。

 「贅沢は悪!」という観点から、田辺さんにも素直に受け入れられるTHE高品質高価格車アルピナ。
 でも金儲けのためアルピナも経費削減が目立ってきて俗っぽくなったなと思う。
 ちょっと古くさいけれどずっと付けていたクロームウィンドウモールもオプションになったりして。

 内装も今やオプション付けない限りBMWそのものか、素の3シリーズより装備省いてたり、、、

 脚回りも勿論極めて優れた部類ではあるけれど、今は電制ダンパーでB3の88%ぐらいのレベルのは1000万もだせばごろごろある。
 田辺さん、笹目さん含め、自動車ジャーナリストの良心みたいな方々はアルピナを神格化し過ぎだと改めてしっかり乗って確かめて思った。
 好きだけど、脚回り・エンジンのチューニング含めそんなに昔見たいに図抜けた存在ではない。
  ホントにヴィンテージオーディオのレベルに達しているかなぁ。するどい表現だと思うけどかなり誇張して分かり易くしたとしか思えない。

次回放送予定 :
【2014年5月21日放送】 #1431
「昔のミニも多種多様だった
ヘンなスペシャルも登場」

登場車種:
・Austin Mini Cooper Mk-1
・MINI Marcos GT 他

* 評価基準

☆     閲覧回避  (基本的に無い)
☆☆    閲覧後削除 (再放送等)
☆☆☆   即HDD倉庫へ (展覧会取材等)
☆☆☆☆  2度見
☆☆☆☆☆ 3度見

☆☆☆☆☆★殿堂入り
Posted at 2014/05/21 12:34:55 | トラックバック(0) | CGTV | 日記
2014年04月24日 イイね!

CGTV 【BS朝日2014年4月23日放送】#1427 「ジュネーヴショー【後編】 ルマン用のポルシェも登場」

CGTV 【BS朝日2014年4月23日放送】#1427 「ジュネーヴショー【後編】 ルマン用のポルシェも登場」カーグラフィックTV
【BS朝日2014年4月23日放送】 #1427
「ジュネーヴショー 【後編】 ルマン用のポルシェも登場」

登場車種: 
・LAMBORGHINI HURACAN LP610-4
・SEAT LEON CUPAR
・PORSCHE 919
・Mercedes-Benz S Class Coupe
・Audi S1  他
評価: ☆☆☆☆  2度見      *
感想:
 
今回は八木さん特に饒舌だった。よほどポルシェ919に興味津々なんだろう。でも田辺さん居ないとやはり普通の番組になってしまう感じがして、今回はあまり印象に残った車はなく。。。
  メルセデスベンツCL改め、Sクラスクーペでかい!

 こういう流麗なビッグクーペは無用の産物だが、嫌いじゃない。でも経験上ボディが流線型でかっこ良ければかっこ良い程見切りが相当悪く、フロントがばか長いから運転ストレス堪って乗らなくなるのが難点か。

 でもこういうのを綺麗な女性がさらりと乗りこなしていたりするとドキっとする。
 メルセデス乗ってる女性は、意外と実用性重視の堅実派が多い印象で、さらりと乗りこなしていているのが好印象。

 逆にBMW系(特にX)乗る女性はその反対で、「私おしゃれなの乗ってます」ってオーラぷんぷんな割合が若干高いかな。

 女性ドライバーで一番かっこいいと思ったのはアストンDB9(全部乗せなDBSじゃない所がまた品があっていい!)。あのフォード製エンジンのガサツな所がどうしても馴染めないから、自分で乗りたいとは思わないが人が乗っているのを見るのは大好きな車種。

Rapid

 エンジン音で一番好きなのはV10.
 ハイエンドスーパーカーでさえダウンサイジングする今、よくぞ残してくれた!アヴェンダドールよりも小気味良く走りそうで期待大。

次回放送予定 :
【BS朝日 2014年4月30日放送】 #1428 
「スーパーセブンの世界「ケイ」は間もなく登場」(再放送)
登場車種:LOTUS SEVEN S3、CATERHAM 1700SS他

* 評価基準

☆     閲覧回避  (基本的に無い)
☆☆    閲覧後削除 (再放送等)
☆☆☆   即HDD倉庫へ (展覧会取材等)
☆☆☆☆  2度見
☆☆☆☆☆ 3度見

☆☆☆☆☆★殿堂入り
Posted at 2014/04/24 21:33:29 | トラックバック(0) | CGTV | クルマ
2014年04月17日 イイね!

CGTV 【BS朝日2014年4月16日放送】#1426 「ジュネーヴショー2014 ヨーロッパの勢い 止まず」

CGTV 【BS朝日2014年4月16日放送】#1426 「ジュネーヴショー2014 ヨーロッパの勢い 止まず」カーグラフィックTV
【BS朝日2014年4月16日放送】  #1426
「ジュネーヴショー2014 ヨーロッパの勢い 止まず」

登場車種: 
・Ferrari California T
・Alfaromeo 4C SPIDER
・RENAULT TWINGO
・PEUGEOT 108
・ROLLS-ROYCE GHOST Ⅱ 他
評価: ☆☆☆☆☆  3度見      *
感想:

シトロエンカクタス革命的コンセプト!欲しい♬
レンジローバーが完成され過ぎてフォーマルカー的になり過ぎたので、こういう気軽なクロスオーバーこそが本来の姿だとわくわくさせられる。イヴォーク(は大好きだが)程すましてなくて、ちょっと不細工な所も堪らなくイイ!
例年よりかなりテンポ良く進んだので、もしや一回で済ますつもり?と不安を抱いたが来週もあるといういう事で一安心。
 
他に記憶に残ったのはRRでウィリーしながら元気よく走りそうなルノートゥインゴ、品があったボルボエステートのコンセプト、一段とデザインが進化して端正になったマツダデミオのコンセプト。

田辺さん何故居なかったのだろう?経費削減!?
やはり居ないと納まりがいまいち。ちょくちょく挟むぼやき?がこの番組の個性であり、他と一線を画すところなんだから。

4C自体出る出るって言ってから遅すぎない!?
これが今売出中なら991GT3の替えの候補になるのに。。。

Maserati Alfieri〜
グランツーリズモのMCシフト搭載の最新版は機械面含め古典的な風合いが残っていてかなり魅力的だが、少しオーバーサイズ。
なのでこれをこのまま長くしたりしないで出して欲しい。そうしたらカリフォルニアより断然魅力が増すはず。
 
次回放送予定 :
【BS朝日 2014年4月23日放送】 #1427
「ジュネーヴショー【後編】ルマン用のポルシェも登場」
・LAMBORGHINI HURACAN LP610-4 
・SEAT LEON CUPAR
・PORSCHE 919 
・Mercedes-Benz S Class Coupe
・Audi S1  他 
 
* 評価基準
 
☆     閲覧回避  (基本的に無い)
☆☆    閲覧後削除 (再放送等)
☆☆☆   即HDD倉庫へ (展覧会取材等)
☆☆☆☆  2度見
☆☆☆☆☆ 3度見

☆☆☆☆☆★殿堂入り
Posted at 2014/04/17 12:29:28 | トラックバック(0) | CGTV | クルマ
2014年04月10日 イイね!

カーグラフィックTV 【BS朝日2014年4月9日放送】 #1425 「GT-Rに何がおこったのか HV!スカイラインとシーマ」

カーグラフィックTV 【BS朝日2014年4月9日放送】 #1425 「GT-Rに何がおこったのか HV!スカイラインとシーマ」 
【BS朝日2014年4月9日放送】 #1425
「GT-Rに何がおこったのか HV!スカイラインとシーマ」

登場車種: 
・NISSAN SKYLINE 350GT HYBRID Type SP
・NISSAN CIMA HYBRID VIP G
・NISSAN GT-R Premium Edition 2014

評価: ☆☆☆☆  2度見      *
感想:
  親戚関係にあると言える3車種を!という特集の趣旨は理解できたものの、結局そこにはコストマネージメント以上の日産のポリシー等は見いだせず、、、日本車を特集する時にありがちな、構成は練られている割に対象が役不足でなんとも噛み応えのない、味気ない読後感。
   

    新型スカイラインをインフィニティバッジ付けて出すなどという愚行を!!フロントグリル見てマツダですか!?
 それも日本にはINFINITYブランドは導入しないのにそんなことして、FX45みたいな知る人ぞ知る(という程でもないが)マニアック路線ですか!ゴーン社長〜これは大修正余儀なくされると思うけどな〜

 シーマに割く時間をもっと短くして、GT-Rについてもう少し突っ込んだ所を見てみたかった。
 発想としては柔軟でアリな松任谷さんのエルグランドを引き合いに出したシーマの現代的意義の件でも、やはり田辺さんの頭に自動車としてのエルグランドは存在しないんだな、、、と感じた。これは同感。
 
 やはり最近頭でっかちな風合いが増してき過ぎているのではと危惧する。
 講学的な視点からなら別だが、CIMAをGT-Rやスカイラインの比較対象にしてもみても、そこから見えてくるものは同じエンジンを使い回してガワ違いで適当に(とりあえず今や需要薄いけどDE・・セグメント埋めました的な)車種展開している、日本車の味気なさだけが透けて見えてしまうだけじゃなかっただろうか。
 


次回放送予定 :
【BS朝日 2014年4月16日放送】 #1426
「ジュネーヴショー2014 ヨーロッパの勢い 止まず」
登場車種:・Ferrari California T ・Alfaromeo 4C SPIDER ・RENAULT TWINGO ・PEUGEOT 108 ・ROLLS-ROYCE GHOST Ⅱ 他
 


 
CGTVに対するスタンス:
 中空き期間含め番組開始以来のファン.
 冷静沈着を絵に書いたような田辺さんが「う〜ん,,,soune..だけど--!」と頑固おやじな本性を表す瞬間に毎回癒されている。
 松任谷さんはある意味クルマ好き普通人(とはいってもかなりマニアックだが)代表として、極左の田辺さんの「えっ!そんな極端な!」という発言に対し、中道左派の良識人として過不足無い表現で切り返してくれるのに頭が下がる。
 著名な番組なので様々な評価あるようだが、抑えられたトーンの中にもきらりと光る一つ一つのコメントのやり取りはTopGearに勝るとも劣らない歴史的番組だと思っている。全面的に支持したい!!

* 評価基準

☆     閲覧回避  (基本的に無い)
☆☆    閲覧後削除 (再放送等)
☆☆☆   即HDD倉庫へ (展覧会取材等)
☆☆☆☆  2度見
☆☆☆☆☆ 3度見

☆☆☆☆☆★殿堂入り
Posted at 2014/04/10 22:14:18 | トラックバック(0) | CGTV | クルマ
2014年04月04日 イイね!

カーグラフィックTV 【BS朝日2014年4月2日放送】 #1424 「ベストハッチはどれか VWゴルフ、アウディA3、そしてマツダアクセラ」

カーグラフィックTV 【BS朝日2014年4月2日放送】 #1424  「ベストハッチはどれか VWゴルフ、アウディA3、そしてマツダアクセラ」 
 カーグラフィックTV
【BS朝日2014年4月2日放送】 #1424
「ベストハッチはどれか VWゴルフ、アウディA3、そしてマツダアクセラ」


登場車種: 
・Audi A3 Sportback 1.4 TFSI 
・Volkswagen Golf TSI Highline 
・MAZDA AXELA Sport


評価: ☆☆☆☆  2度見      *
感想:

 A3はかつてのDセグメント弱くらいなので、東京でも誰でもストレス無く使えるちょうど良いギリギリのサイズでは?と興味があった。
 A3が楽勝かと思いきや、意外やGolfが底力をみせつけ好評価!AXELAは予想通り大健闘〜
 自分は車研究家ではないのでデファクトスタンダードを体験してみたいという思いは無いため、外観が素敵なV40かな。先代アクセラベースとか聞くとガックしくるが。それなら現行アクセラにするわっ!  
 A45AMGはバックファイア含めピンと来なかった。
 どうせCセグメント以下ならいっそA1がTHE コンパクト!というイメージで好感を持っていつも眺めている。
 
 ギブリやレンジスポーツ等旬のクルマももう少し早くに企画して欲しい所。新車紹介ではない所が醍醐味でもあるのは分かっているが自動車「研究」に寄り過ぎな感が2014年に入り強くなってきた。
 458とMP4・12Cのがちんこ比較、ExigeとEliseCR、歴代911RS系の検証からみるGT3、肥大化した現行Dセグメントvs先先代Eセグメント・・・消えたAlfa8Cの今、、、、とかも見てみたい。



次回放送予定 :
【2014年4月9日放送】 #1425
「GT-Rに何がおこったのか HV!スカイラインとシーマ 」


CGTVに対するスタンス:
 中空き期間含め番組開始以来のファン.
 冷静沈着を絵に書いたような田辺さんが「う〜ん,,,soune..だけど--!」と頑固おやじな本性を表す瞬間に毎回癒されている。
 松任谷さんはある意味クルマ好き普通人(とはいってもかなりマニアックだが)代表として、極左の田辺さんの「えっ!そんな極端な!」という発言に対し、中道左派の良識人として過不足無い表現で切り返してくれるのに頭が下がる。
 著名な番組なので様々な評価あるようだが、抑えられたトーンの中にもきらりと光る一つ一つのコメントのやり取りはTopGearに勝るとも劣らない歴史的番組だと思っている。全面的に支持したい!!

* 評価基準

☆     閲覧回避  (基本的に無い)
☆☆    閲覧後削除 (再放送等)
☆☆☆   即HDD倉庫へ (展覧会取材等)
☆☆☆☆  2度見
☆☆☆☆☆ 3度見

☆☆☆☆☆★殿堂入り
Posted at 2014/04/04 00:56:06 | トラックバック(0) | CGTV | 日記

プロフィール

I'm 9911GT3st. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991.1GT3→991.1GT3RS →991.2GT3RS
ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
Autobiography 2013.3〜 代々乗継いでいるが、先代BMWエンジンモデル ...
フェラーリ 488ピスタ フェラーリ 488ピスタ
フェラーリはエンジンの雰囲気を味わうモノ。 自然吸気エンジンには敵わない。 458の方が ...
フェラーリ F12ベルリネッタ フェラーリ F12ベルリネッタ
2014.7〜 本国発注後2ヶ月ちょっとで納車。 ずっと8ヶ月〜1年と言われた納期に買 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation