• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75の愛車 [アウディ RS4アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2016年7月9日

ドア内張りクリップ交換(フロント左)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドア内張りクリップの整備。
幾つか変形、そして欠落している所もあったので交換・補充しました。

使用したクリップの品番は 4B0 867 299 A です。
2
写真はクリップが欠落している箇所。この他にもありました。。。

整備の結果はまずます。まだ内張りの隅やスイッチ付近を押すと軋むところはありますが、走行中の軋み音は解消しています。気温の上昇もあるのかもしれませんが今のところ上手くおさまってます。

まずは運転席ドアを完了。折を見て、他のドアも対応していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル継足し@211,400km

難易度:

210,000キロのオイル交換&エレメント交換

難易度:

4年振りのアライメント調整

難易度:

エンジンオイル継足し@212,712km

難易度:

初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127

難易度:

サマータイヤに交換(157,108km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月9日 21:33
僕は IE さんに、足回り他の取り替えられる全ブッシュ交換の見積もりを依頼しました。

いくらになるか分かりません(汗)が、リフレッシュして 新車回帰したいと思ってマス d(^_^o) ♪
コメントへの返答
2016年7月9日 22:55
それは私の夢見ることでもあります(笑)

全て一度に交換して新車時の足の状態を知りたいものですな〜
2016年7月10日 10:20
こんにちは〜!

ようやくあるべき部品が所定の位置に♩

まだ部品購入できるうちにストックですね。

私は二個だけしかストックしていないですがもう少し必要かなぁ〜?
コメントへの返答
2016年7月10日 21:35
そうですね、そう思います。ちなみに一枚当たり7、8個のクリップが使用されていたと記憶してます。そして黒とグレーの2色が使われてますね。同じ形に見えるので色に左右されることはないのでしょうが。。。

ちなみにこのパーツの調達先は海外のオンラインショップではなく、いつもお世話になっている整備ショップで注文して購入しました。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 冷却水キャップ 交換 (エンジンルーム内) https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/7813339/note.aspx
何シテル?   05/29 19:49
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラット補強バーの取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:21:25
BMW(純正) セレクターレバーカバー (セラミックエレメント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:33
987ボクスターDIY! センターコンソールの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 07:17:14

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation