• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75の愛車 [アウディ RS4アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

ホイール グロスブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
19インチから18インチに戻したせいか、やや物足りない印象に・・・ 黒くしたらイケるかも、と思いやってみました。

マットかグロスか?私のボディカラーにはグロスだろうか・・・と悩むも、塗装屋さんの「マットは安っぽく転ぶかもよ」なんて一言に納得してグロスで依頼。

塗装は表面だけ。コストもあるがハブリング周りへの塗装はどうも抵抗感があり、裏面はオリジナル塗装のまま。ホイールボルト周りもオリジナルの状態をキープ。
2
ビフォアー
3
アフター
4
ホイールが大きく見えるような・・・
5
ホイールが大きく見るのは何故か?

ひょっとすると、タイヤのリムプロテクターの傾斜で出来る影と反射、それらがグロスブラック塗装のそれと同調する視覚的な効果かも。

このミシュランのタイヤウォールの形状がその効果を強めてるような気もします。
6
更に、車高も低く見える視覚効果もあるかも・・・

何れにせよ、イメチェン効果は相当出ますね、この塗装。ご参考までに〜
7
因みに、このヒトデ型のホイールセンターキャップはこんな風にバラすことができます。
8
当初、センターキャップは塗装せずにアクセント的に使おうと目論見ましたが、あまりフィットせず。また気が変わるかもしれないので、ラバーペイントっていう剥がせるスプレーで足の部分を塗装しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4年振りのアライメント調整

難易度:

サマータイヤに交換(153,532km)

難易度:

エンジンオイル継足し@211,400km

難易度:

210,000キロのオイル交換&エレメント交換

難易度:

初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127

難易度:

初のアジアンタイヤ・・・Hankook Ventus S1 evo3 K127

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月24日 11:39
かなりイメージが変わりますね〜!
ワイルド感がカッコ良い!

赤号も変えて見ようかな?
コメントへの返答
2019年3月24日 18:33
明るいレッドとの相性は抜群でしょうね〜 

そうそう、ちょっとメタリックを入れてもいいかも。後で知ったのですが、グロスブラックは洗車傷に弱いとか・・・ご参考まで。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 冷却水キャップ 交換 (エンジンルーム内) https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/7813339/note.aspx
何シテル?   05/29 19:49
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラット補強バーの取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:21:25
BMW(純正) セレクターレバーカバー (セラミックエレメント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:33
987ボクスターDIY! センターコンソールの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 07:17:14

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation