• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UseK75の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2022年9月3日

エンジンオイル ちょい抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
987の入れすぎたエンジンオイルをどう抜くか・・調べてみると、オイルフィルターを外すのが最もオーソドックスみたいなので、この方法で試みました。

工具は74ミリサイズのオイルフィルターカップを調達。
2
オイルフィルターのケースを外したとこ。
3
0.3〜0.4L位抜け落ちたか?

フィルターのケースを外しただけだが、まずまず抜けた印象。
4
オイルフィルターカップに 25Nm と刻印されてます。素直に25Nmで締め付けて戻しました。

カップのOリングまでは持ち合わせておらずで、仕方なく外さずそのまま。
5
エンジンかけて、しばらくアイドリングした後に測定すると、上限ラインをクリアして、さらにまだ一コマ余裕あり!
6
数十キロ走らせて油温を高めた後に測定すると、上限ライン、ピッタリ!

わざわざちょい抜きする意味があったかどうかは?ですが、これで気兼ねなく踏み込める、晴れやかな気持ちになりますね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルとオイルフィルター交換

難易度:

PIWISでオイルレベルのチェック

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

セマPでオイル交換

難易度:

エンジンオイル漏れ ~再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月4日 6:31
エンジンオイルの量は気になりますね〜。
特に高回転まで使うなら!

トルク管理、流石ですね。Dでもキツすぎの時がありましたから。
コメントへの返答
2022年9月4日 10:15
ついつい多めに入れてしまう癖を直したいです(笑

B5のオイルフィルターはいつも手締めですね。あれは強く締めちゃうと外すの厄介でしょうね。

プロフィール

「[整備] #ボクスターオープン 冷却水キャップ 交換 (エンジンルーム内) https://minkara.carview.co.jp/userid/2085406/car/3528404/7813339/note.aspx
何シテル?   05/29 19:49
UseK75です。メンテナンスやチューニングの情報や意見交換などなど、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラット補強バーの取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 15:21:25
BMW(純正) セレクターレバーカバー (セラミックエレメント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:33
987ボクスターDIY! センターコンソールの外し方(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 07:17:14

愛車一覧

BMWアルピナ D4 クーペ BMWアルピナ D4 クーペ
F32 D4 MY2015 アルピナブルー XD3から乗り換え。クーペボディの後輪駆動 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
987.2 MY2010 ベースモデル、左6MT 前期2.7から後期2.9へ乗り換え ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
歴代プリウスで自分好みの20系。走行2.2万kmのがディーラー中古車で出たので思わず手を ...
BMWアルピナ XD3 BMWアルピナ XD3
F25 Black Sapphire metallic ディーゼルエンジンと4輪駆動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation