• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんずの"レビン" [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

トランク照明取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エーモンのラゲッジルーム用LEDを取り付けました。AE111レビンは、元々トランク照明が付いているので純正と置き換えた形になります。
何年も前から点かない状態を放置していたので、ようやく通常に戻るだけなのですが、せっかくなので明るくなるようLED化することにしました。
2
配線が出ているこの位置に、元々純正のトランク照明が付いています。以前にもテスターで電気は来ていることを確認していたので、単純に配線を繋いでみるも点灯せず。試しにマイナスを適当に金属部分に触れさせたら点く。プラスの配線ばかりチェックしていましたが、どうやらマイナスの配線に問題があるようです。
3
配線のトラブルを突き止めるような知識がないので、少し不格好ですが赤丸のようにボディアースすることにしました。
本来はトランクの開け閉めに連動して点灯するのですが、このような配線方法だとトランクを閉めても点きっぱなしになるのでマイナスでコントロールしているのかなぁという感想です。今回取り付けた商品はスイッチでオンオフするので問題ありません。
4
無事に点灯です。
5
両面テープで固定完了。ボディアースした配線が少し短くて当初取り付けしようと思った場所に届かないという、いつも通り詰めの甘いDIYとなりました。
※車内から撮影
6
暗くなってから改めて外から撮影、中々明るくていい感じです。灯火類は当時らしさを出すために純正色を意識していますが、トランク内は見えないので明るさ重視のホワイト色です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントサイドコーナリングライトをLED電球に交換

難易度:

続AE86制作プロジェクト572~テールレンズ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

フォグランプの交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レビン受取りからの六十里越、田子倉湖。開通したばかりのせいか、道路は空いてました。」
何シテル?   08/09 13:09
AE101レビンで大学4年間を過ごし、AE111レビンに乗り換えました。いつのまにかAEシリーズの虜です。 いつまでも乗り続けていきたい車です♪ 愛車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025GW 北東北へドライブ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2025/05/10 22:45:36
 
2024.11.2 レビン40万キロ整備後に雨の奥只見へドライブ 
カテゴリ:≪プチドライブ≫
2024/11/02 22:01:14
 
2024.6.29~7.1 老神温泉と那須キャンプ 
カテゴリ:≪ドライブ・旅≫
2024/07/01 21:58:11
 

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
愛機  トヨタ カローラレビン ■主要諸元■ 年式:1998年(H10年3月) 駆動方式 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初代セカンドカーであるミラジーノの後を継いで導入しました。元々、家族が新車で購入後乗って ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
2014.5.18 クロスバイクデビュー 友達に譲ってもらいました。 2022.5 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
メインカーのカローラレビンが20万キロを超え、長距離通勤の負担軽減のためにセカンドカーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation