• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらごんの"ケロちゃん" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

ポータブルナビ[夢グループ]BA-2100取付&ワンセグロッドアンテナ強化&地図アップデート

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ついにカーナビをつけてしまいました。
テレビが欲しかったんです。
でも懐具合が寂しかったのでAmazonで色々見ているだけで、購入には踏み切れませんでした。
その時はフルセグ付きのミラーリングできるディスプレイオーディオとかを見ていたのですが、それだとよくわからない海外製のものでも2×2フルセグチューナー付きで最低でも2万円以上(-_-;)
それでジモティを見ていたら、これを見つけました。
あの「夢グループ」のカーナビ(ワンセグ、Bluetooth付)です。
地図は2021年版で今売っている物の1つ前のモデルになります。
おそらく当時の販売価格は12800円、最終の処分価格で7800円だったようですが、ジモティの個人売買で3500円で購入することができました。
調べてみると「ベストアンサー」というメーカーのものでした。You Tubeで使用方法の動画が公開されています。
2
取付は普通のポータブルナビと同じでダッシュボード上にスタンドの取り付け位置と角度を決めたら吸盤ベースを貼って取り付けてシガーソケットから電源を取るだけです。が…
そのままだとオーディオの周りにケーブルがダラ~んと垂れ下がってしまうので見た目がよろしくないですよね〜。
そこで、オーディオパネルの上部にドリルを使って切り欠きを作って、そこからコンポの裏を通して足元の分岐ソケットから電源を取りました。
3
このナビ、Bluetoothでスマホをつなぐことでハンズフリー通話ができるようになります。
連れと何度か通話しましたが、通話品質的にも問題はなさそうです。
音楽も聞けるようですが内蔵のショボいスピーカーで音楽を聞く気にはならないのでそれは使いません。(笑)
4
ただ、ワンセグテレビが思った以上に感度が悪い…
外部アンテナを追加したかったが外部アンテナ端子がこのナビは安物なのでそれがない…。
それでもなんとか改善できないものかとネットを参考に外部アンテナを自作し、ロッドアンテナの先端にワニ口クリップで繋いでみたりしましたが効果なし…というより作り方が悪かったのかかえって悪くなってしまいました。
そこで見た目があまりよろしくないので避けていたアルミホイルアンテナを試してみることにしました。
5
作り方は簡単。
準備するものは
・アルミホイル
・ストロー(ロッドアンテナが入る太さ)
・両面テープ
・なんでもいいので仮止め用のテープ
・ハサミ

1.アルミホイルを5cmほど引き出してカット
2.カットしたアルミホイルを平らな板やテーブルなどに広げてシワクチャにならないように短辺部分を仮止め
3.長辺両方に両面テープを貼り付けて、剥離紙を剥がす
4.両面テープの上にストローを乗せる
5.仮止めのテープを剥がす
6.ストローを丁寧に転がしてアルミホイルを巻きつける。
7.ストローからはみ出したアルミホイルをハサミでカットする
これでシワが少ない見た目まあまあなアルミホイルアンテナの完成です!
6
あとは伸ばしたロッドアンテナにかぶせるだけです。
アンテナが太く長くなってしまうので視界に入り、少々邪魔ですが、すぐに慣れると思います。
7
私の個人的感想ですが効果はあります!
おそらく感度レベルで20%から40%はアップしていると思います。
自宅周辺を走り回ってみたところ、時々画面フリーズはするものの、頻繁に出ていた「No Signal」の表示がほとんど出ることがなくなりました。
外部アンテナ端子がなくて改善を諦めている人には是非試していただきたい。ほとんど家にあるもので作れるので費用は0円で作れます!
ストローはコンビニでアイスコーヒーを買えば手に入ります(笑)
ちなみにエイプリルフールではありませんよ(笑)
8
先の情報で地図が2021年版ということを書いていましたが、You Tubeの情報などから地図のアップデートができるのでは?ということに気づきました。
9
具体的な情報はあまりなかったのですが、色々調べたらアップデートファイルをダウンロードできそうなサイトを見つけることができました。
ダウンロードしてzipファイルをmicroSDに解凍。
本体で地図更新作業をしたところ、見事アップデートすることができましたヽ(=´▽`=)ノ
残念ながら昨年か一昨年くらいにオープンした直近のセブンイレブンはまだ入っていませんでしたので、施設系はともかく、道路は最新マップで使えそうです。
3500円でいい買い物ができたと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図更新(5,214km)

難易度:

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルフィルター交換 備忘録

難易度:

【HA25S】エキスパンションバルブ 交換

難易度: ★★

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

更新でアンドロイドオートが繋がりました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月23日 20:17
同じナビ持っているのですが BA-2100
 updeteのプログラムのhpをご伝授いただけませんか
素人で申し訳ありません、
コメントへの返答
2024年2月24日 8:41
こんにちは、おたずねのサイトですが下記URLとなります。

https://bestanswer.jp/map8.html

2023年12月版がリリースされているようですね、自分もアップデートしようと思います。

プロフィール

「シガーソケットがぶっ壊れたのでホンダディーラーへ修理出しに来ました。
代車でN-ONE借りて乗ってみたけど、乗り心地や挙動が普通車並みになってますね〜。
うちのアルトくんとは大違い…
ただ、力感というか加速とかは重量がある分、ちょっと足りない感じ…やっぱ買うならターボだな〜」
何シテル?   01/31 12:47
ぐらごんです。 車はホンダ フリード+ ハイブリッド 二輪はホンダ リード125に乗っていました…が、走行時目の前でいきなり被せられて、止まることも避けるこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルト HA25S フロントバンパー 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 16:13:56
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 18:58:40

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ふりたん (ホンダ フリード+ハイブリッド)
2017.09.29納車されました。 よろしくお願いします。 2005年式ステップワゴ ...
スズキ アルト ケロちゃん (スズキ アルト)
激安! 本体価格5万円! 諸経費(車検諸税込み)13万円 合計18万円で入手しました。 ...
ホンダ リード125 クワトロ (ホンダ リード125)
ホンダ リード125に乗っています。 高校生のころから所有したバイクは全てHONDAとい ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ すぱーだくん (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
いまさらですが、四輪の愛車です。 ドライブのときは車中泊に役立ってくれます。 通勤時の燃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation