• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

初カング~ジャンボリ~行ってきました(^_^)/

初カング~ジャンボリ~行ってきました(^_^)/ 5/18(日)

初のカング~ジャンボリ~に
行ってきました(^_^)/







7:30の事前集合には・・・


ルーテシアR.S.5台

ふぐR.S.さん ジェンキチ♪♪さん GR8@R380さん まりぉさん
ブログを観て参加してくださったブラングラシエの方

ウィンド1台
藤風さん 

トゥインゴR.S.1台
ぞろさん
  
さて出発です (^_^)/

      
Kazupyonさんは前日の晩酌せいか
やや遅刻(>_<)

会場手前数キロからは、会場入り車両で渋滞!(^^)!

ミラーから写る景色はこんな感じ^_^;

移動途中はほぼカングー
その中でのルーテシア小集団は、そこそこ目立っていたみたい(*^_^*)

会場に入るとすでにカングーだらけ(@_@;)


そんでもって私たちは係員の誘導に素直に従い
その他のルノー車ゾーンへ

はィ(>_<) っざっくりルーテシア村?

ん~ 仕方ないか・・・


9:00~
オープニングセレモニーが始まり



ピエール・エルメとのコラボカングーと
ルーテシアのパック スポールの発表がありました


ちょっとR.S.の特別仕様でなくてホッとしました^_^;
R.Sの限定は秋頃かなぁ

会場のあちこちにはパフォーマーさんが

おぉっきぃ(@_@;)

カングーの中で一休み?


ステージでのイベントも見たかったのですが
フリーマーケットやあちこちのクルマを観に・・・






あ~ 多すぎて観きれない(>_<)

そんな中でも・・・

alexwanwanさんの迫力あるアルピーヌを見つけましたが・・・

ご本人様とお会いできなくて残念(>_<)

そして、とてもキレイだった 5 (^.^)


そして、大好きなグランド セニック
左ハンドル 6速MT!(^^)!

こちらも オーナーさんに会いたかったです(T_T)

沢山の4達

どうやって一緒に並べれたのだろう?

他にも、みん友さんで沢山お会いしたい方がいたのですが
私、完全に人ごみに埋まってました(>_<)
ちっちゃいオッチャンですからね・・・


とにかく規模が大きすぎて、クルマ多すぎて
体一つでは回りきれませんでした・・・

今年は少しは学習できたので
来年のジャンボリ~は傾向と対策をしっかり練って
参加したいと思います(^_^)/


帰り道は
カッコイイ ルーテシアの後ろを走って帰路に・・・
白いアルミにマフラーも変えていそう
イイ動きしてました
超 好みです!!

(オーナーさんすみません撮らせてもらいました)

衝動買いの結果・・・

お気に入りは 右下の 陶のクルマさん で購入した 
陶器のルーテR.S.!(^^)!



朝早くから、集まってくださった皆様
本当にありがとうございました
<(_ _)>
ブログ一覧 | ルーテシアRS | 日記
Posted at 2014/05/19 02:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カングージャンボリーに行ってきました From [ GT & R.S. のある生活 ] 2014年5月19日 16:56
昨日は、カングージャンボリーに初参加してきました。 ルノー・ジャポンの発表によれば、総参加台数約1,500台、うちカングーが約890台ということで、昨年の参加台数の記録を更新したようです。 会場 ...
ブログ人気記事

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

ちいかわ
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

この記事へのコメント

2014年5月19日 2:17
こんばんは♫

初カングージャンボリー、お疲れ様でした。m(_ _)m

めっちゃ天気も良かったし、絶好のジャンボリー日和でしたね〜。o(^▽^)o

ほんまに楽しまれたみたいですね〜。(*^◯^*)

私も、マジで行きたかったですが、昨日は休日出勤やったんですよね…。(T ^ T)

来年こそは、行ってみたいなぁ。(≧∇≦)

コメントへの返答
2014年5月19日 10:28
体力が続かず(>_<)
全容がつかめず・・・
楽しかったけど
まだまだいっぱいあったハズ(>_<)

来られていたカングー乗りの方々はとってもタフ

この暑さでお子様連れて、ワンちゃんまで連れて凄いなぁって思いました^_^;

九州からも来られている方がいました
来年はお待ちしております(^_^)/
2014年5月19日 4:56
暑くて本人も車も
壊れそうになり
早々と退散してしまいました。
規模も大きく、楽しいイベントでしたね。
また、よろしくお願いします。
片道3時間、楽しいドライブでした。
ただこの季節、冷房がほしい!
コメントへの返答
2014年5月19日 10:36
お会いできなくて残念(T_T)

でもじっくりおクルマ拝見させていただきましたよ^_^;

朝セブンイレブン前にルーテシアが集合している時に通過したアルピーヌ軍団は昨晩から集合したalexwanwanさん達の集まりでしたか
カッコ良かったです(^_^)/

冷房が無いとお帰りの運転は大変だったのでは(>_<)

私も、そろそろもう一台は日中 屋根を開けれない季節になってきました

これからの季節は、早朝ドライブくらいが良いですかね~
2014年5月19日 7:23
お疲れ様でした。少しでしたがお会い出来て良かったです。
最後の赤ルーのオーナーさんは知り合いです。確か柿本のマフラーに変えてたような。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月19日 10:41
探し当てて下さってありがとうございました
今度はじっくりお話させてください(>_<)

赤いルーテシアは、モデファイの仕方がとても粋な感じがしてカッコ良かったです

足回りも変更してあったのかな?
イイ動きしていました(^O^)
2014年5月19日 7:52
楽しそうですね…
私も行きたかったんですが土曜日が夜遅くまで仕事だったので来年は参加したいと思いますので…
コメントへの返答
2014年5月19日 10:45
楽しかったです(^O^)

でも、しっかり体調を整えて行かないと自分が途中撃沈する事が解りました^_^;

無理は禁物です(^_^)/
来年はお待ちしています
2014年5月19日 9:23
天気が良くて良かったですね。

色とりどりのカングーや、中々お目にかかれない車に出会えて羨ましい限りです。

来年こそは行きますので、よろしくです。

しかし、こんだけカングー集まると欲しくなりそうで怖いですわw
コメントへの返答
2014年5月19日 10:50
天気、良すぎです^_^;

途中から涼しい風が流れてきましたが
風が無かったらヤバっかったです

その風も後半は、強くなりすぎて私たち砂地の駐車場では小っちゃい竜巻みたいのは発生しちゃうし・・・

カングーは欲しくなっちゃいます
でも、購入するとしても 色からしても沢山ありすぎて私は選びきれません(>_<)
2014年5月19日 10:05
土日はほんまにええ天気でしたねー。

とてつもない規模だと言うのが良くわかります。

ただこれ、関西で開催があったとしても二の足を踏みそうです。
(ルノー渋滞がえげつないことに。。。)

まー自分的には日帰りする距離ではないので一生行けないと思います^^;;
コメントへの返答
2014年5月19日 10:54
遠方の方や家族連れの方々は周辺の宿泊施設に泊まれる方が多かったみたいです

関西方面から来られていた方も前日に出発されていたそうです(>_<)

厳しいですよね

2014年5月19日 10:27
お疲れ様です。
さすがにこれだけ集まると壮観ですね。
ルノー渋滞体験してみたいものです。
コメントへの返答
2014年5月19日 10:56
規模が大きすぎて壮観でした

結局、臨時駐車ゾーンにも入るきれなかったカングーが沢山

徒歩では全容がつかめませんでした(>_<)

普段は渋滞が大嫌いですが
こんな渋滞なら楽しかったです!(^^)!
2014年5月19日 11:47
こんにちは♪
カングーも多数集まって物凄い数でビックリですが、アルピーヌや、4、5などの懐かしいクルマ達も沢山見られる楽しそうなイベントですね。実はルノーに長年乗っていてイベントの存在自体は知っていたんですが、まだ一度も行ったことがありません。来年は是非参加してみたいです^ ^
コメントへの返答
2014年5月19日 23:29
思い掛けない車種も観れましたし、GT220も何台が見掛けましたよ(^O^)/

これだけ、沢山のカングー以外のルノー車が来れば、こっちはこっちでルノージャンボリーって言ちゃっても良いくらいです
来年は是非(^o^)
2014年5月19日 12:53
楽しそう 楽しそう 

楽しそうやんかーーーーーー!

渋滞しても ⅣはATだもんね~

次回は 行ってみようかなっ
コメントへの返答
2014年5月19日 23:33
ルーテシア4は渋滞ラクですね(^^;;

メーカーが直接運営しているイベントですし、企画がしっかりしていて色々な楽しみ方ができるイベントだと思います
家族で参加も良し、ワンちゃんと参加も良し、クルマ仲間とも良しです(≧∇≦)

遠方から足を運んでも良いくらい楽しいと思いますよ(^O^)/
2014年5月19日 16:54
こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。&ありがとうございました。
宮が瀬ではすれ違いになってしまいましたが、お会いできてよかったです。

ルノー4のみなさん並んでましたが、係の人に「並びたい」ってお願いしたのかもしれないですね。空き場所さえ作らなければ運営上問題なさそうですし。

またよろしくお願いします。

(当方のブログでトラバさせていただきました m( _ _ )m)
コメントへの返答
2014年5月19日 23:36
ようやくお会い出来ました(^^;;
来年は勇気を出して係員にお願いしてみます(>_<)

スカイラインのお話とかもしたかったのですが、また今度よろしくお願いします(^O^)/
2014年5月19日 17:38
カングージャンボリーお疲れ様でした(_ _)

この1日だけで地元だと一生分以上のルノー車を見た気がしますw

短い時間でしたがとても楽しい時間をありがとうございました(ボッチだったここまで楽しめなかったと思うのでw
また来年も行きたいです♪
コメントへの返答
2014年5月19日 23:42
きのうは遠方よりお疲れ様でした(>_<)
帰りは無事スムースに帰れましたでしょうか?
私も、まさかあんな台数が集合するとは思いませんでした
日本国内のクルマイベントでも、特別なレベルでないでしょうか
来年も是非お会いしましょう
その前に、東西イベントとかで会えるかな(^^;;
2014年5月19日 18:07
お疲れ様でした。

やっぱり、ブログを拝見すると行きたかった~!

会場内はもちろんですが、道中での高速道路でも知らない人達同士、カングーに乗っているとお互いに笑顔で手を振り合っている、そんな光景ってカングーのキャラなんでしょうね~(笑)

来年は行くぞ!カングージャンボリーです。

最近はイベントに行く回数が少なくなりましたが、何処かのイベントではお会いしたいと思っています。
コメントへの返答
2014年5月19日 23:48
そうなんです(^o^)途中ですれ違ったカングー乗りの方達が手を振ってくれるんですよね
ロードスターでも、たまにありますが、
それより、はるかに多くの皆さん楽しそうに手を振ってくださいました
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は、これまでほぼイベントに出掛ける事がありませんでしたが、これから可能な限り参加してみたいと思いました
2014年5月19日 21:17
羨ましいですね~
自分も前日には近くにいたのに行けないという歯がゆい気持ちでした(笑)

珍しい車種も沢山来ていたようで、駐車場徘徊だけでも楽しそうですね(^^)
コメントへの返答
2014年5月19日 23:50
前日まで、近くに居ましたものね(>_<)

駐車場をウロウロするだけで、ヨダレが出てきます(^^;;
全部観れなかったのが心残りです(≧∇≦)
2014年5月19日 22:14
初めまして、グランセニックの やまよっしー と申します。
ブログ掲載、ありがとうございます。

とにかく凄い台数で驚きでしたが、あの暑さと土埃では、クルマ滞在がままなりませんでしたね。
また、別の機会にお目に掛かれるのを楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年5月20日 0:12
コメントありがとうございます(^o^)
ちょいちょい、やまよっしーさんのページに寄らせて頂いてました
とても、私の好みな仕様のグランセニックにお乗りなので、是非ともお会いしたいと
また、何処かのイベントなどでお会い出来ることを楽しみにしています(^O^)/
2014年5月19日 22:18
こんばんは。

今はルノーオーナーではないので、こういうインポーター主催のイベントはとてもうらやましく思います。ルノージャポンってつくづくオーナーを大切に考えている会社ですね(*^_^*)

ルノーオーナーでなくとも参加してみたいですが、完全アウェーでしょうね(>_<)
コメントへの返答
2014年5月20日 0:19
プジョーは無いのですね(>_<)
でも、今回プジョーは何台かいらしてましたよ(^O^)/106や206なども数台
早い時間に入場すると駐車場は少し離れちゃいますが…最終的には駐車スペースが足りず他社のクルマもカングー以外はみんな一緒でした(^^;;
全然、アウェー感は気にしなくても大丈夫ですよ(^o^)
2014年5月19日 22:33
コメント遅くなり申し訳ありません。

朝はmikanさんの機転で助かりました(^_^;)

日焼けが思いの他凄くて今日一日身体が怠かったです(>_<)

それでも楽しかったねと嫁と振り返り来年も行きたいねと話してます。

お疲れ様でした。

追伸!mikanさんの着歴お差し支えなければ登録させて頂いても良いですか?
コメントへの返答
2014年5月20日 0:24
いや 何もできませんで(>_<)
日焼けは、日焼け止めをしててもやられました(T ^ T)
ウチのも、楽しめたようでkazupyonさんの奥様が居てくださって良かったです
ただ、日焼けに関しては今もぶぅぶぅ〜言ってます(^^;;
電話番号は登録お願いします
これからもよろしくお願いします
m(_ _)m
2014年5月19日 22:50
こんばんは。

昨日はお疲れ様でした。
ちょっと違う車でしたが、混ぜてもらえたおかげで会場内で挙動不審にならずにいられました(笑)
楽しいひとときをありがとうございました。
また何らかの機会があればよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2014年5月20日 0:30
お疲れ様でした(^o^)
初めてウィンドをジックリ観させて頂きましたが、オープン好きの私にはとても良い経験でした
シートはあんなにイイとは思いませんでした
羨ましいです(≧∇≦)
また、よろしくお願いします
2014年5月20日 21:27
お車拝見しました。

お会いしたかったのですが、青テントの砂漠地帯でヤバい紛争にならないか警備しとりました(爆)

今度、ズネーブオフされる事になったと聞きましたよ!
タイミング合えばお邪魔したいと♪


今のバダバタが落ち着いたらリリースに向けてスタートするでしょうから、期待して待ちましょう(^_^)/

コメントへの返答
2014年5月20日 22:30
そうだったのですか残念(>_<)

警備ご苦労様でした(^^;;

ズネーブオフは行きたいと思ってます(^o^)
色々とパーツも考えて頂いてるみたいですし
でも、ホイールが早く出ないと 私のタイヤが先に終わりそうで
できればホイールと一緒にタイヤ変えたいと思ってるところです

2014年5月21日 8:48
並べるのは帰りがいいですよ。
「お帰りになる前にどこそこで集まりませんか」って
感じで募るとケッコウいけます。

昨年、ビボップ全色揃えました。
コメントへの返答
2014年5月21日 11:08
あっ その手が有ったのですね(>_<)

今回は、こんなすごいイベントに初参加
まったく会場の雰囲気に飲まれ
そんな事思いつきませんでした^_^;

今回の対策として、次回は参考にさせていただきます(^_^)/

ありがあとうございます!(^^)!
2014年5月21日 10:00
はじめまして、赤い車の者ですw

その節は道を譲って頂きありがとうございました。
そしてノロノロ運転にもかかわらず煽ったりされない良い運転手さんで助かりました。
ハルさんでは無いですが他の人が写真出てるよって教えてくださいまして拝見させて頂きました。記事もとても良く書いて頂きありがとうございます。特にこだわりなく必要に迫られ手持ちの部品やらで交換していったらこんな姿になってしまった素のオートマルーテシア1.6ですがこれからもどこかで見かけたら優しくしてくださいm(__)m
コメントへの返答
2014年5月21日 11:17
コメントありがとうございます

初めまして

失礼と解りながら、あまりにも私好みのルーテシアだったので写真撮らせていただき、そして、本日あった良い事としてブログにアアップしてしまいました
失礼しました<(_ _)>

特にこだわり無くと言っても、自然とできあがっているおクルマの雰囲気からしてセンスの良さが伺わせられます

こういった出会いもみんカラならではですね(^.^)

これからも、ルーテシアやルノー車、フランス車の集まりにちょくちょく顔を出したいと思っていますので、お会いしたときはおクルマ拝見させてください
2014年5月22日 12:12
遅コメ失礼します。
当日はありがとうございました。
寝不足と子守であまりお話し出来ませんでしたがまだまだ機会はありそうですね^_^

Dへもちょこちょこ顔を出してますのでそのうちお会いできるかもです。

左側スピーカーが接触不良のようなので今週もDへ行かなくては(^^;;
保証が切れたから嫌だな〜。

コメントへの返答
2014年5月22日 17:18
こんにちは(^o^)
いつも、ハードながらサクッと予定をこなしているあたりさすがです(>_<)
やっぱり、故障って上手く出来てて保証が切れるとチラホラ出てきますよね(T ^ T)
配線絡みで、お安く上がればいいですね
(≧∇≦)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation