• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

CITROËN "DS Day"の帰りに・・・再会

CITROËN "DS Day"の帰りに・・・再会 先月末のCITROËN "DS Day"の帰り道

こんな事がありました










私が、以前働いてた職場のお客様に

昔から、とってもエンスーなお車に乗られている方がおりました

私が初めてルノー車を触ったのも、この方のお車

ルノー21 TURBO “クワドラ”

今の仕事に移ってからは、残念ながらお会いする事が無くなってしまってました・・・





それから

先日の5/18日カングージャンボリーの帰り道




ふっと、流れる風景の中にインパクトのある“ブルー”が入り込んできました・・・

その場は気になりながらも通り過ぎちゃいましたが・・・



そして、5/31のCITROËN "DS Day"の帰り道

その気になった“ブルー”をもう一度見に行きました


でん
この娘でした

アルピーヌ310!!(@_@;)


このクルマを観て、ピンっときました・・・
もしかして・・・
失礼と知りながらも、置いてあった会社の事務所に行き、問い合わせてみると・・・

やはり・・・

ずっとお会いできなかった、エンスーの方









そして、たまたまクルマの所へ来られた時
偶然お会いする事ができました

これまた、私のルノーLIFEがより楽しくなってきました
みん友 “あるぴーぬ”さんこれからもよろしくお願いします<(_ _)>

面白い再会ってある物ですね!(^^)!










ブログ一覧 | 憧れのクルマ | 日記
Posted at 2014/06/05 10:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年6月5日 10:14
もう会えないと 思ってて

再会できた時の 嬉しさは

ほんと 最高ですよね!

僕もいつかはもう一度

お話したい方が 居ますww
コメントへの返答
2014年6月5日 10:18
いずれ、フランス車のイベント等でお会いできるかなぁ?って思ってましたが

クルマのオーラから再会できる事ができました

“もう一度”
気になりますね(^_^;)
2014年6月5日 11:08
運命的な再会ですね〜。
28mikanさんがルーテシアを手に入れてから、というのがまた運命を感じますね。

初期型、直4エンジン搭載モデルですね!
とても良い状態のようで、是非拝見したいです。
コメントへの返答
2014年6月5日 15:34
昔は、自分がルノー買うなんて思ってもいなかったんですけどね
ルノー乗る様になって、よけいに気になってたらこのタイミングでした

そうですね4発モデルでした
私もまだ、細部まで観れてないのでまた今度観せて頂こうと思っています(^^;;
2014年6月5日 17:27
まーお互いがハイブリッドカーに乗ってたら少なくともこういう再会はおまへんわなーw

よかったですね^^
コメントへの返答
2014年6月5日 20:10
確かにそうですね(^o^)

でも、時代はエレキ化して来てます(>_<)
何処まで逆らえるか(≧∇≦)
2014年6月5日 19:29
こんばんは♫

ほんまに、運命的な再会ですね〜。(*^◯^*)

私に、クルマの影響を与えた人って誰やろなぁ。σ(^_^;)

私は、昔の◯◯に会いたいかなぁ?(爆)
コメントへの返答
2014年6月5日 20:17
こんばんは

昔の○○って大丈夫ですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

こうやって、いろいろとみなさんとやり取り出来るのも、元はクルマのおかげ…
クルマって楽しいものです(^o^)
2014年6月5日 20:31
いやぁ、ドラマですね
袖触れ合うも他生の縁~

こういう縁は大事にしたいものです。

僕は… もういっかい EXA に乗りたいなぁ♪
コメントへの返答
2014年6月6日 0:13
大事にしたいですね(^o^)

EXAですかヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は、キャノピー仕様を西海岸風にアレンジしてみたいと思った事も
面白いクルマでしたね
2014年6月5日 21:01
ぶいーんさんのコメントに反応w

なんかみんカラを見ている限り、ルーテ4R.S.を選んでる人って日産車が好き(だった)人が
多い気がします。

国産車がこういう風に進化して欲しかった、と感じている方々なのでしょうか?
自分と照らし合わせてそんなことを考えてみました。

ブログの内容と直接関係無いコメントすみません^^;;
コメントへの返答
2014年6月6日 0:24
私も、いつも日産関連のブログを載せると皆さんの熱い反応から思ってました(^_^)

R30スカイラインやS13シルビア、N13.14.15パルサーなどなど
皆、車歴が似てたりして面白いです

今はルーテシアですが、やはり本来ならに日産車がこの様なカタチで進化してたら、その日産車乗ってたかもしれませんね(^^;;
それがまさに、日産とルノーの戦略で、それぞれのカテゴリーの無い部分を補い合ってるのかも…ね

2014年6月5日 21:34
こんばんは☆

インパクトのある車ですね~!!
初めて見ました。実車を拝見してみたいです☆
コメントへの返答
2014年6月6日 10:21
おはようございます(^O^)

私もA310を観たのは何年ぶりか・・・
希少車ですよね

観るだけでワクワクしちゃいます!(^^)!

どこかのイベント等でご一緒できればな
ってかってに思ってます^_^;
2014年6月5日 22:53
お互い、ずーっとクルマ好きでエンスーじゃないと、こういった再会はなかったでしょうね。
とても感動的です。

しかし、アルピーヌに乗っているとは、かなりのエンスーの方のようですね。
是非、お話してみたい・・・でも付いていけないでしょうけどw
コメントへの返答
2014年6月6日 10:26
私の知る限りでも、かなりの車歴をお持ちで

羨ましいかぎりです

私もアルピーヌは欲しいですがなかなか手は出せません(>_<)

以前、アルピーヌ復活の噂が出た時、新型車なら・・・って思ったのです
でも、その話も暗礁にのりあげたようで・・・

ずっと憧れですかね(T_T)
2014年6月6日 9:41
ほんと、先日は素敵な再会をありがとうございました!
4〜5年ぶりでしょうか?
去年まではあの場所にW124の500Eを置いてあったので、その時はたぶん再会出来なかったでしょうね⁉︎
フレンチブルーのA310が連れてきたご縁ですね(#^.^#)
これからもよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2014年6月6日 10:35
4,5年ですね^_^;

W124のE500(@_@;)
バイザッハチューンですね
やはり大好物です!(^^)!

フランス車も好きですが、ドイツ車もやはり捨てがたい・・・
以前のAudiもS tronicが不調でなければ不満は無かったのですが(>_<)

S tronicの不調がきっかけでルノーに辿り着いたのですが^_^;

こちらこそ、よろしくお願いします

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation