• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

って事でルーテシア ZEN 0.9Lターボ 5MT観てきました(^O^)/

って事でルーテシア ZEN 0.9Lターボ 5MT観てきました(^O^)/ 今朝は近所の病院と、沼津市内で用事を済ませ…












行ったのは…
マイディーラーのルノー沼津です

ルーをIN




んで、まだ来たばかりで手付かずの状態のコチラ(^_^)/

ルーテシア ZEN 0.9L TURBO (5MT)を見に !(^^)!

(※店舗の屋根の黄色が映り込み見難いですがご了承ください<(_ _)>)

パッと見ZEN 1.2Lと変わらない?

イヤイヤ(=゚ω゚)ノ
ミラーカバーとサイドプロテクションモール(クロムメッキフィニッシャー付き)が異なり、ホイールも0.9Lはブラック仕様に

ありゃ オシャレだ(@_@)

リア周りは特に変わらないのかなぁ?


さて、気になるマニュアルトランスミッション!(^^)!

ニョッキ!!っとはえてます(^O^)
EcoモードとMTでもやはりオートクルーズ付

シートは変わらない様で

カラーはノワール/グレーで生地はファブリック

ドアのパネルもシンプルでイイですね(´∀`=)


さて、コチラが3気筒のH4B型

最高出力:90ps/5,250r.p.m.、最大トルク:13.8kgm/2,500r.p.m.

コレを5速で駆使して走るなんて!(^^)!楽しそう~

気になるエンジン音は・・・
3気筒らしい音

これは、この音を“らしい音”として楽しめるか?そうでないか?で好みが分かれそう
でも、近年の小型ヨーロッパ車の3気筒らしい音です
慣らしでどう変わるか、変化も楽しめそうです


シフトのHパターンはしっかり節度は有るものの、ストーロークはやや大きめ
クラッチの感触は、ストロークの後半が何か優しい感触が(^_^;)コレは、好き嫌い分かれそうです




そしてコチラが新しいカタログ

今回のZEN 0.9Lは限定車では無く、カタログモデルに

残念ながら、これまであったグレード:アクティフは在庫のみの販売となります

ZEN 0.9L TURBOのページ


23~24ページにパワートレーンの説明

んで、この間に“CARLAB”と言うルーテシアの魅力をギュッと掲載された冊子が入ります(^O^)




ZEN 0.9Lには、ジョン エクレールとマロン アルダンMの2色が無いんですね


(>_<)アクティフが居ません・・・

ってな感じで、ザックリ説明いたしました(^.^)





適度なパワーで、脚の良いヤツを5速マニュアルで操るなんて粋ですね(((o(*゚▽゚*)o)))




本格的な試乗は、年始の営業以降です

皆様も、是非お近くのルノーディラーへ(^_^)/

もし、試乗車が無ければルノー沼津まで(^_^;)




ついでにコチラも頂いてきました<(_ _)>


『エッ買うの?』
いいえ、私は買いません(-_-)

でも・・・
ブログ一覧 | 憧れのクルマ | 日記
Posted at 2014/12/26 15:31:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年12月26日 18:20
低出力でMT、気になります!
初代愛車が206XTで、速くなくてもエンジンを使いきって走る楽しみがありました。
来月、1年点検のついでに試乗できるといいなあ。
コメントへの返答
2014年12月26日 22:01
いいですね206のXT
私も好きでした
あの頃の脚とシートが特に
何度か、試乗にも行きました(^.^)

そうですね
そのタイミングであれば是非(=゚ω゚)ノ
2014年12月26日 18:29
こんにちは♫

外見上は、うちのインテンスと同仕様ですね〜。o(^▽^)o

ブラックの光輝タイプのモールと、リヤゲートのメッキフィニッシャーが付いてるんで…。( ^ω^ )

走りは、MTなんで、ちょっと試乗してみたいかも?d(^_^o)
コメントへの返答
2014年12月26日 22:03
こんばんは(^.^)

同じ仕様なんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
オシャレです

やはりMTはドライブしてみたいですよね( ´ ▽ ` )ノ
2014年12月26日 21:11
MTのストロークの大きさは何となく予想出来ていましたが、エクステリアも差別化がはかられていたりと良さげな感じですね~

普段の足としては中々楽しそうで、フランス車っぽい仕上がりに思います(^^)

そういえばこれに合わせてか、アクセサリーにさりげなくリアルカーボンアイテムが追加されてましたね(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月26日 22:05
差別化がなかなか派手過ぎず…
良いのではないでしょうか

足に使えたら、カッコイイですよねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そうなんです
以前から言われてたアイテムが追加になってましたね(^.^)
2014年12月26日 21:28
こういう、言わば、素のグレードのMTフランス車って、結構楽しいんですよな。私も見に行ってこようかな?でも欲しくなりそうでコワイ(笑)
コメントへの返答
2014年12月26日 22:07
是非(=゚ω゚)ノ見に行って下さい

3発のフィーリングは気になりますが、脚は保証できるし楽しいバス

あっ、ハンコも持って行って下さいね♪( ´▽`)
2014年12月26日 23:44
現状では同じBセグメントの日本仕様のフランス車では208(4ドア)にもC3にもMTの設定がないので、ルノーはアドバンテージをつけたと言えるでしょうね!

ベーシックグレードこそフランス車本来の味を楽しめるはずですから、ゼンの1.2L&MTは大いに興味があります!(^^)!  この流れでRSにも設定があれば(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月28日 21:26
そうですね
フランス車の競合レンジでMTが無いのでアドバンテージはありそうですね(^_^)

このグレードは本国でも以前から有ったグレードですが、RSの場合はやはり本国でも設定が無いので不可なんでしょうね(>_<)
2014年12月27日 7:57
なかなか興味をそそる内容ですね…

こう言った車種にMTってなかなか他にはありませんから…
コメントへの返答
2014年12月28日 21:27
クルマ好きはそそられますよね

MT仕様が入ってくるだけでも、粋なはからいではないでしょうか

ルノージャポンさんやりますなぁ(^_^)
2014年12月29日 0:07
これ、ルーテシア唯一のMTですが本国だと売れ筋ですもんね。実際にある和が由来の名を持つグレードですし、日本だとニッチにはなりますが、、良品を入れてくれたなーと。
乗った印象も力不足は殆どの場面で感じませんでした。欲を言えばシフトブーツがちょいチープなビニール製(革製はオプションでも無いそうです)なのと、パワステの味付けくらいでしょうか。低速域が軽すぎるので、もう少し差がないほうが個人的には好みなんですが、、ただ、ヒルアシストもありMTが不慣れな人にも気軽に乗れるところがいいですよね。価格もS600とほぼ同じだと思うので、ホントお得だと思います。2台所有しても総排気量はたったの1.6L未満!になるので維持費の面でもユーザーフレンドリーですよね。恐らく、年200~300台程度ですが、限定販売じゃないところも好感が持てます。
コメントへの返答
2014年12月30日 14:21
コメント返信遅くなりましてすみません<(_ _)>

そうですね
完成度や好みは別として、この仕様だけでも今の日本では魅力ある商品パッケージであり、これを入れてくれた事に感謝ですね(^_^)
さっそく試乗されたんですね
私も、ナンバーはまだついてなかったんで店内だけでしたけど、あのクラッチのストロークフィーリングは苦手ですが、マニュアルミッションが苦手な方でもヒルアシストの恩恵もあり運転し易そうですね(^_^)
今後が楽しみです

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation