• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月18日

M2 1028復活『ん〜、この瞬間がロードスターだね♪( ´▽`)』

M2 1028復活『ん〜、この瞬間がロードスターだね♪( ´▽`)』 未だみんカラのペースが取り戻せない私ですが…皆様のブログは遅れながらも読ませて頂いてますm(_ _)m









先月クラッチトラブルが発生した28でしたが…





本日、我が28の故郷へ迎えに行ってきました

の前に、浜松に来たので駅前でちょいと




『八百徳』さんで“うなぎ”を(=゚ω゚)ノ

って、うなぎ屋さんは出てくるまでに時間が掛かるんで、来ると写真も撮らずに食べちゃうんですよね(画像無(>_<))



曇り空の下、28を受取り

(写真は先日の預けに行った時の晴れの日…)



せっかくの曇りだから、屋根開けて帰ろうかと思ったら…



突然の豪雨~(-"-)

仕方なく屋根を開けずに帰る事に→『大雨警報』に



雨で28を運転するのは2年以上ぶり…



久々の雨が、前が見難いくらいの豪雨で



久々にソフトトップとピラーの間から雨漏りを体感( ̄◇ ̄;)今のロードスターでは考えられないでしょうが…



『ん~、この瞬間がロードスターだね』

しかも、久しぶりに動かしたワイパーはモーターがダメで、豪雨でも超スロー可動(-"-)



やっぱ、NA型ロードスター…可愛い奴です(#^.^#)



途中とても綺麗な『TE71 スプリンター』と並走




なんとか、家に到着

我が家の通称…白ナマズ、住みかに戻りました
♪( ´▽`)



明日は『2015年度歴代ロードスター限定車ミーティング



明日で良いんですよね?(不安)



今日の雨で汚れてしまったので、明日は朝少し早く起きて洗車しないと



とりあえず、今日は『除湿機乾燥機』セットして、早めに寝ます( ̄▽ ̄)

12~14畳用除湿機乾燥機、ロードスターにはオーバースペックかなぁ?



明日はよろしくお願いします<(_ _)>



ブログ一覧 | M2 1028 | 日記
Posted at 2015/07/18 22:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

フロントグリル新調
たけダスさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年7月18日 22:13
乾燥機…

かなりのオーバースペックですね〜 (笑)
コメントへの返答
2015年7月22日 20:24
除湿機かな

オーバーですね(^_^;)
でも、これぐらいの気持ちでやらないと、旧式ロードスターはこの時期…生乾きのようなぁ~
愛情分、オーバースペックです(^_^)/
2015年7月18日 22:49
除湿機のスペックに凄い愛情を感じます!無事帰ってきて良かったですね~!
コメントへの返答
2015年7月22日 20:25
ありがとうございます

なんだかんだ言っても、この車が近くに無いと落ち着きません(^_^;)

2015年7月18日 22:53
久しぶりのワイパー、私のもゆっくりしか動いてくれません。

だんだん早くなりますが(*_*)
コメントへの返答
2015年7月22日 20:27
やはり…(>_<)

モーターを新しいのに交換すればイイのですがね・・・

ケチなもんで、こうなってもう4年くらい

雨の日は乗らないからと放置・・・

まさか、雨の日に・・・

次第にある程度は早くなりましたが、それでも明らかに本気の7割以下でした(-"-)
2015年7月18日 23:05
私のセルボも晴れ専用です。

エアコンないのでガラスが曇るので・・・

それ以前に動いてません。

使用していない除湿機があるので使ってみたくなりました。
コメントへの返答
2015年7月22日 20:31
やはり、晴専用

そうか・・・エアコンなにのですね

あっ(>_<)

置いてあるだけでも、湿気はおそらく溜まりますからね・・・カーペット裏なんかカビが発生したりしますからね

ロードスターはカラッと晴れた日に屋根を開けて“干す”って事もできますが、屋根が開けられない車には、除湿機が有効かと
2015年7月18日 23:49
『乾燥機』セット > なるほど、、 その手 使わせてもらいます
コメントへの返答
2015年7月22日 20:32
機密性の低いロードスター

どうしても湿気っぽくなってしまいますからね

この時期は定期的に有効かと(^_^;)
2015年7月19日 1:09
先日は、まさかのトラブルで心配でしたが、M2 1028復活良かったです!

しかし、ワイパーの動きといい、可愛いNA型なのですね(笑)

また落ち着きましたら、例のオフ企画や近場でコーヒー飲みながら、クルマ談義しましょうね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年7月22日 20:33
あれぐらいでは、トラブルにはいりません(^_^)/

ダメなところも可愛く感じてしまう・・・

惚れた弱みでしょうか?(>_<)

はい(^_^)/宜しく御願いします
2015年7月19日 4:43
私はもうすぐ出発です

家のはドライバー側のPWモーターが遅いです
それなりのお年なので仕方無いですね

現地では、宜しくお願いします
コメントへの返答
2015年7月22日 20:38
こんばんは

先日は御世話になりましたm(__)m

PW付のNA型ロードスターはどうしても発生してしまいますよね(>_<)

その状態で無理に使用するとモーターがダメになってしまいますし、以前乗ってた1600の時は、定期的に内貼り剥がして、ガイドとローラー部をグリスアップしていました

そうなんです(^_^;)かなりお年ですからね・・・
先日、他のNAロドと比べてテールレンズの劣化具合を見て痛感しました(>_<)もう少し手を掛けてやらなくてはと…
2015年7月19日 10:07
フムフム 雨の日走行の後は、乾燥機が必要なのですね〜〜
勉強になりまーす
コメントへの返答
2015年7月22日 20:40
いやいや~
ターニ3194さんのNDは大丈夫なハズですよ~

NA⇒NBぐらいまでです(^_^;)

今の車は、このあたりもしっかり対策されていて雨漏りは問題ないと思います
2015年7月19日 10:32
復活してよかったですね〜!!

乾燥機ってこういう使い方が
あったんですね(^^)
コメントへの返答
2015年7月22日 20:41
ありがとうございます(^_^)

大雨の中、雨漏りを見ながら・・・何か乾燥させる方法は無いか?って考えていたら思いつきました

今後は、天候次第で定期的に行おうと思っています
2015年7月19日 18:16
はじめまして

おつると申します。
乾燥機、良いですね。僕も欲しいです。

自動車評論家の福野礼一郎氏も
勧めていました。

乾燥機もしくは除湿機、買うお金無い
僕は水取りぞうさんを置いてます(^^;
コメントへの返答
2015年7月22日 20:46
はじめまして(^o^)/

メッセージ有難う御座いますm(__)m

評論家の方も…(^_^;)そうだったんですね

私も以前は除湿剤をトランクと室内に計3個置いていました
そのかわり、かなりのハイペースで満水に(>_<)

除湿機は家庭用電源よりひっぱりますので、使用する際はそれなりの対策(漏電)をしてください(^_^;)ね
2015年7月19日 19:41
mikanさん、ご無沙汰しております。最近、ブログ更新を最近サボっているモサキチです。。

この瞬間がロードスターだね。って (^^;;
さすがです!!
そこまでの領域に達していない私は、まだまだロードスター初心者ですね。(笑)

実は6月半ばくらいから、ずっと雨漏りに悩まされ続け、ウェザーストリップ交換でそこそこの出費がありました…新品ハイグリップタイヤが手に入れられそうな位だったので、ちょっと残念です。しかし、ロド乗りとしては、雨漏りとかのマイナーなトラブルなども乗り越えてこそ、ですよね。^ ^
コメントへの返答
2015年7月22日 20:54
御部位沙汰しています

私も、みんカラなかなか手を付けられなくて(>_<)
みなさんのブログも読みたいのですが、ページもなかなか開く時間が無くて・・・

NA型ロードスターの場合、いろいろ対策してもやはり経年劣化で仕方ないですからね・・・私も過去何度もこの辺りのゴムをこまめに交換していました←出費もかなりですからね

それらも原因で、ガレージ付の家を建てるきっかけにもなりました

お蔭で、近頃はあまりそのあたりは気にしないで良かったのですが・・・まさか、こんな雨の日に乗るとは思ってもいなかったので(>_<)

ウェザーストリップ交換したんですね
ウェザーストリップも手入れ次第で、劣化をある程度は抑制できます!(^^)!
出来るだけ良い状態を維持し、予算で他を維持って(弄って)楽しみましょう(^o^)/
2015年7月20日 11:52
最近の天気の豹変ぶりは、本当に怖いですね。
無事に帰還されて良かったです♪

TE71!!当時、ハンドルが重くて駐車場で苦労してたのが懐かしいです(笑)
まだ、元気に走ってるんですね♪しかも高速道路・追い越し車線~(^_^)

あと、ロードスターのメーター周りがかっこいい!!
当時、試乗(友人の)した事がありますが、こんなんだったかなぁ~と薄れた記憶を思い返しております
(老爆)
コメントへの返答
2015年7月22日 20:58
こんばんは(^o^)

そうなんです
ここ数年、年ごとに天気の荒れ方が変わっているような気がします

今年は、今回の様な感じで

TE71
今見ても、シンプルでボクシーなスタイル
カッコ良かったです

私のロドは、純正のメーターパネルの上に、クラシック調のカバーを取り付けているんです
なので、こんな見た目に(^_^;)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation