• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月06日

CRRワークショップからの週末、ゆずと紅葉

CRRワークショップからの週末、ゆずと紅葉 って事で、週末金曜日は、富士スピードウェイ ショートコースでのCarol Racing Renault ワークショップでした








前回のブログ『CRRワークショップ(富士ショートコース編)へ参加してきました(^O^)/』 では、走行中の私のルーテシアの画像がありませんでしたが、頂きモノが揃ったので、ルーテシアを中心に…



私は今回、ルーテシアクラスと言う事で、9台のルーテシアでコースを占有し4回も走れたんです

こんな楽しい事はありません♪( ´▽`)



普段は公道ではできない?走りを試したり

特に1~2コーナーのブレーキでは、何通りの走り方を試してみてルーテシア4の挙動がよ~く体感できて楽しかったです♪



最終コーナーは最後まで納得できる走りができませんでしたが、これは次回の楽しみとして

今回で本格的なサーキット走行は3回目


初めての富士ショートコースにしては

まあまあだったかなぁ~



次にショートを走らせる時は、鳴かせない走りをさせます(笑)

それにしても、気持ち良かったなぁ~♫



まだまだイケますψ(`∇´)ψ

スポーツコンフォートタイヤ、凄いぞ『KUMHO ECSTA LE Sport KU39』



さらに『RSL コイル』と『RSL ブレーキパッド』の組合わせ



そして、日曜はCRR参加した“ジュンキチ♪♪”さんが




この日、発売開始した深谷産ネギ『RSLカップマフラー』のアップデートパーツ(=゚ω゚)ノ

通称『メタリカ』センターパイプを早速取り付けたと連絡が( ̄◇ ̄;)



これで、下のトルクに増して、上の吹け上がりもビンビンなのではΣ( ̄。 ̄ノ)ノ





翌朝は、いつも通りのお散歩♪





そして、前日の汚れをお掃除

ブレーキダストも完全に酸化しアンカリングする前に洗えば簡単に落ちます



その後、日中の用事をたくさん(≧∇≦)…



用事がようやく終わった夕方、久々の“ゆず”が大好きな“ガーガ”に会いに




すでに陽が傾き始めて

富士山は赤く染まり始めていました(*゚▽゚*)



富士山本浅間大社に到着したら“ガーガ”の居る“湧玉池”まっしぐらです(-"-)

池に来たら、まず“ガーガ”の居場所を確認



そして移動




んで

目的の“ガーガ”



ずっと観ています( ̄◇ ̄;)




この日はたくさんカルガモが居てくれました(*゚▽゚*)





池の西側、ゆずの大好きな“禊所”

水の流れる音が心地よいです♪



そして“水屋神社”では“ゆず”が待っていたら




“ガーガ”達から近寄って来てくれました(*゚▽゚*)




終盤を迎えた紅葉も綺麗でした




“水屋神社”を入れて






翌朝は地区防災の日、防災訓練に参加し午後はママさん迎えに



そのまま用事をこなしながら、ディーラー(ルノー沼津)に寄ったら

帰りがけに、沢山頂きました<(_ _)>



いつも、ありがとうございます



そして、この日も陽が傾きかけた16:00すぎ



ちょこっと修禅寺へ(=゚ω゚)ノ




こちらも紅葉のピークは過ぎたころかなぁ




それでも、所々に鮮やかな差し色が(*゚▽゚*)




日中賑やかだった観光客も姿を消し




静かな時間でした( ´▽`)




そして遊歩道へ




聴こえるのは川の流れ




凛とした空間で




ゆっくりと




晩秋を味わう事ができました




抜ける風も心地よく感じられ♪( ´▽`)

(ピントがボケボケですが(>_<))



ずっと観てても




飽きない美しさ




時間が停まっていたみたいでした




冷えた体はコチラで




足湯でのんびりと暖まり( ´▽`)♪




修禅寺を後にしました

あぁ~三脚持って行けば良かった(≧∇≦)(ブレブレぇ~)



慌ただしいような、ゆっくりできたような、週末でした




それにしても、ルーテシアRSは峠にサーキットにお買い物に…



楽しいクルマです♪(^-^)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2015/12/07 18:27:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 18:56
ちょっとは走りたかった(;´Д`A

あ、そーいえば我が家ですが元々は沼津ー裾野辺りが発祥だったりしますw
コメントへの返答
2015年12月8日 12:41
そうですよね(>_<)

キャラバンで申し込んでおけば良かったのに(^_^;)

え~、そうなんですか?
意外に、馴染みある土地柄ではないですか
2015年12月7日 19:41
煮炊き物のプロ、みかんちゃんは素敵な写真も料理するもんなぁ(^^♪

修善寺といえば、門前の「独鈷の湯」に朝から浸かっていたところ、東京の女子大生が3人で入ってきて、えらいことになった経験があります。

その翌年に、この話を聞いた大学の後輩たちが、近くの宿からピアッツァに8人乗って入りに行ったんよね。
夜やし期待して狭い湯船にアホほど入って待ってたら、なんと40年前の女子大生、いまや梅干しばあちゃんが4人でやってきたそうな…( *´艸`)

約30年前のお話…

せっかくのきれいな紅葉やのに、バカ話でごめん。
コメントへの返答
2015年12月8日 12:45
いやいや、写真はダメダメです
ロケーションに助けられています(^_^;)

はい、独鈷の湯

私達も、免許を取ったばかりのころは夜な夜な遊んでいました…

まァ、そんな感じでずっと使われていたのもあって、今では入浴禁止(足湯程度なら可)になってしまいました

いやいや、誰もが経験する道です

楽しいお話し、ありがとうございます(^o^)/
2015年12月7日 20:02
いつもながら美しい風景です。
見入ってしまいました。
最高の素材でカメラを持って行ってみたいです^o^

ゆず君(君でしたよね)ガーガー達とお友達なんですか?^o^
うちの仔達を連れて行ったらハンティングポーズをとっちゃいます(^^;;
コメントへの返答
2015年12月8日 12:48
ありがとうございます
毎回ロケーションに助けられています(^_^;)

ゆずはガーガとお友達ではないですが、一歩的に好意を持っているかと思います

週に1回は訪れるので、最近ではカルガモから近づいて来てくれる事も…

とかく、優雅な泳ぎを見ているのが好きみたいです
にゃんこちゃんだと、本能的にやはりダメかもしれませんね(>_<)
2015年12月7日 21:00
同じ車で競い合うの、ほんとに楽しいですよね。よく分かります(^^)

それにしてもゆずちゃんは表情豊かですね~(^^)
コメントへの返答
2015年12月8日 12:50
はい(^o^)

楽しですね
また、やってみたいものです

ゆずは、とにかく気持ちが表情によく出るので、何を考えているのか解りやすいです(理解しているつもり…)(^_^;)
2015年12月7日 21:16
あの日一番走りで目立ってたのはmikan号だったかも♪(笑
しかしまぁ、活動量の多さに脱帽です。

アタシは今日やっと荷物を下ろしたトコロだったり。。。(^^;
コメントへの返答
2015年12月8日 12:51
鳴きまくってましたからね(>_<)
それでも、ソコソコのタイムに繋がったので良かったかなァ
次は、鳴かせないようにしなくては…

いやいや、そんなには活動していませんよ

るのるのさんの方がはるかに活動的…です
2015年12月7日 21:23
ゆずくんとガーガはお友達ですね~!

お寺の風景もとても綺麗でイイです。

コメントへの返答
2015年12月8日 12:54
近頃は、カルガモから近寄って来ることもあります
池に居る何羽かは、ゆずの事を覚えてくれたのかなぁ(^_^;)


時間を掛けて回ればもっと良いロケーションを見つけられるのでしょうが、とにかく到着した時間も遅く、すぐに真っ暗に(>_<)
2015年12月7日 21:27
だいぶ元気になったようで良かったですね(^_^)
コメントへの返答
2015年12月8日 12:55
はい、ありがとうございます

腸炎は感知し元気です

相変わらず、持病の鼻炎はひどくて、もう少ししたら治療を再開するつもりです
2015年12月7日 22:38
修善寺、いい感じですね^^

がーがー見て吠えないところがいいです!うちは無理だな(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月9日 7:52
ちょうどいいタイミングだったみたいです

16:30を過ぎると、観光客も一気にいなくなり、ゴーストタウンの様になっていました

日曜の夕方ならではでしょうか

カルガモは、吠えず…ただずっと眺めているだけなんです(^_^;)不思議です
2015年12月7日 22:55
ガーガ見つめる ゆずちゃん可愛い~💖

本当に 好きなんですね♪

ウチの子達は アウトな気がする😅💦
獲物として見てしまいそう💧
旦那さんの友達も獲物として見てます(笑)

写真 素晴らしい✨🎵
紅葉 が見れるこの季節 大好き😆✨
コメントへの返答
2015年12月9日 7:55
ほっとくと、ずっと眺めてます(^_^;)

なぜでしょうかね…不思議です

やはり、狩猟犬の本能としては、その方が自然かと思うのです

ちょうど紅葉の終盤…たまたま思い立って向かって、日暮れに間に合ってよかったです♪
2015年12月7日 22:57
サーキット走行もゆずちゃんも紅葉も全部素敵な写真で素晴らしいです。
また今週末出掛けたくなりました。
コメントへの返答
2015年12月9日 12:08
サーキットの走行写真は、撮っていただいたものなので、よ~く撮れています♪

他は、ピントが甘いので、よく見るとボケボケなんです(>_<)
2015年12月8日 1:08
赤富士いいなぁ
生で見たいですよ~
無い物ねだり(笑
修善寺も綺麗♪
充実の週末が羨ましいです

コメントへの返答
2015年12月9日 12:10
やはり、雪の積もったこの時期の朝夕の赤い富士山は綺麗ですね♪
贅沢でもありますが、怖いくらいな近さなんです(>_<)

とにかく、今週は町内行事や遊びと忙しい週末した…いつもか?な
2015年12月8日 20:06
こんばんは☆

修善寺、紅葉きれいなんですね~。
車はどこに停めるんですか。
町営の駐車場とかありましたっけ?

ゆずちゃん、カモ以外の鳥はどうなんでしょ?
コメントへの返答
2015年12月9日 12:17
こんにちは(^o^)

ちょっと手前に観光協会の無料で停められる場所がありますが、距離があるので、お寺を挟んで向え側の¥400/1日を利用しています

それが、カモ&アヒル以外は微妙でして、カラスは好きみたいで近づくのですが、相手が警戒心強くすぐに逃げてしまいダメです。
小鳥達も、いつも家の中から眺めていますが、散歩中実際に近づくと逃げてしまうのでダメですね…表情はガッカリしています

やはり、近寄っても、優雅に泳いでいるカモ&アヒルが気が合うみたいです♪
2015年12月8日 22:08
こんばんはー

ゆずちゃん元気になったようで良かったです^^

みかんさんのあの走りでこれだけのタイヤの減り方・・・
クムホ・・恐るべし・・

それにしても、修善寺のロケーション最高ですね!!
行ってみたくなりました^^
コメントへの返答
2015年12月9日 12:21
こんにちは♬

はい、とにかく食欲も運動量も多く、何故だか以前より元気です(>_<)

そうなんですかね(^_^;)
とにかく、偏摩耗無しでフラットに減っていくので、偏摩耗で交換することもなくて最後までキッチリ使えます
はい、ブロック飛びもないですし、恐るべしです

はい、行ってみると意外に狭い範囲での場所ですが、雰囲気の良いとこなので、楽しめるかと思います

修善寺の西側には、走って楽しい、達磨山・戸田峠・西伊豆スカイラインも有りますし!(^^)!

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation