• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月05日

初走り…(対話…)

初走り…(対話…) 年末も年明けもビシッと走っていないなぁ~と思い…









4日、朝はいつもの散歩

どうしても富士山を背景の中心にしてしまいます(^_^;)



この日もポカポカ…

広い公園でご機嫌な“ゆず”



とにかくずっと芝生




公園の真ん中でウトウト…




『ゆずぅ~』



キリッ




やっぱり『わぁ~あ』




さて、走りに行きたいが道が混んでいる



なので、混雑の引く夕方に

少し風の強い西内浦沿岸を走り



真冬は空気が美味しく感じます♫




真城山経由達磨山へ




そして西伊豆スカイライン→仁科峠へ





風は強いがオープンには気持ち良く




ここまでのコース、日陰は凍結防止剤が撒かれて




それはそれで、低次元ですが4輪流れて楽しく




常に両腕、それ以上に体全体で路面状況を感じながら走る楽しさ




短いですが1028と対話ができた時間でした




帰路へ

と思って走りはじめたら、同じニオイのするNA8Cにすれ違う



私の走る時間にすれ違うのは珍しいので(^_^;)

追いかけてしまいました



ご地元が近いSさん

初めてお会いしましたが、気さくにお話してくれました



ありがとうございました<(_ _)>



んで帰りに西伊豆スカイラインで1枚




そして、また大好きな達磨山の戸田方面を下り




いつもの場所でも




駿河湾に沈む夕陽を横目に




ちょこっと沼津市の千本浜公園に寄り




あぁ~陽が沈んちゃった(-"-)




んで、ついでに途中いつもの田子の浦で




撮りはじめたら




三脚無いのでブレブレ




家に着いたら、帰りの遅い私を心配して

“ゆず”が迎えに出てきました



5日朝、下回りに付いた塩カルを流し




屋根を開けたまま手抜き洗車を





ルーテシアはまだ今年乗っていませんのでネタがぁ…



って事でルーテシアネタを無理矢理(=゚ω゚)ノ



昨年末のCRRワークショップの富士ショートの動画をみん友“ふぐR.S.”さんがアップしてくれたので貼り付けます

やたらタイヤが鳴いていて、ジョンシリの“にわとり”さんを追いかけているのが私です



初めて走った富士ショート

なかなかクリアラップが取れないのもあったり、いろいろアプローチを試行錯誤試していたので、安定しないタイム(T_T) (アプリなので制度は微妙ですが参考値として)



今年は、2回富士ショートを走る予定なので

まだまだこのコンフォートスポーツのKU39でタイム削れそうですし、安定して走れるようにしたいなぁって



ハイグリップタイヤはその次(=゚ω゚)ノまだまだの予定




そして、まだ日程は確定していませんが3月の最初の日曜日辺りに『ETCC GT』の富士に合わせて、ルーテシア4 RSオフを行いたいと思っています



※ETCCレースを走るルーテシア4 RSを観戦(ローンチ スタートを外から観れます)

※ネギ畑パーツの付いたクルマ達をFSWの一部をかりて試乗

※レストラン 折鶴にて昼食

※早朝箱根伊豆ツーリング、または、三国峠ツーリング(オプション)

などなど…


詳細が決まり次第、またアップ致します(^O^)/


ブログ一覧 | M2 1028 | 日記
Posted at 2016/01/05 19:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年1月5日 20:28
こんばんわ。(^^)

自分も昨日、県道17号で戸田まで行ってきました。 (^^ゞ
真城峠は避けて、ひたすら海沿いを走り、戸田で昼飯、その後、久々にアザセボラさんに寄ってきました。
昨日はまだお休みモードで県道17号以外は、どこも混んでましたね。
帰りは三島スカイウォーク渋滞を避けて、久々に熱函ルート、といっても熱函街道ではなく、となりの旧道というか?狭い方の道を選択しました。 (^^ゞ

富士のショートコース、実は昔、ド・ノーマルのアルテッツァやISTで走ったことがありますが、確か?アルテッツァで42~43秒くらいだったと思います。 (^^ゞ
37秒というのは、かなり速いタイムだと思います。当時、走ってた時の感じですが。(10年前くらい?)
ところで、スマホのアプリか何かでラップタイム計れるんですかね?
自分は当時、P-LAPなるものを使ってましたが。 (^^ゞ
コメントへの返答
2016年1月5日 20:35
こんばんは(^○^)

なんとなく、真冬になるとこの辺りからの富士山が綺麗なので、来ることが多いです

海岸線もイイコースなのですが、さすがに混んでいてこの時間は思うように走れないんですよね(>_<)
なのでこのコース

富士ショートは…って言うかこれまでサーキットを走ったことが無かったので全く無知でして
タイムもどれくらいが速いのかもよく解りません

今ではスマホのアプリとGPSを使えばコースも自動認識してくれますし、ほぼ正確なタイムが測れるようです(アプリ教わった方より)(^_^;)
2016年1月5日 20:59
いいですねェ…
俺も1028の走りを体験してみたい!
コメントへの返答
2016年1月6日 20:33
基本ロードスターですが、やはりパワステが無い違いは大きいのかなぁ

今度お会いした時、ドライブしてみてください!!
2016年1月5日 21:29
こんばんわ~

28いいですね~最近は気温もいい感じだったので
オープンもよかったのではないでしょうか

動画のさいごのほうでの二台後ろの黒いのが自分デスww
(一時停止してしらべました)

しかしミカンさん1コーナーの突っ込み挙動おかしすぎです(´・ω・`)
どう突っ込んだらあの姿勢になるのか・・・・

ワークショップ2回とも参加できるように秘策を練っています(ΦωΦ)フフフ…

そして4月にはまた伊豆方面遊びに行きますので
時間が合いましたらよろしくです~ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2016年1月6日 20:38
こんばんは(^o^)/

そうなんです
適度に寒く、適度に温かく
まさにオープン日和♬

あの突っ込み、特になんも考えていないんです(>_<)自然と…

って説明が下手なので

今度、横に乗る機会が有れば乗ってみてください

出来るだけ最短で最奥でフロントに必用荷重と曲がれるコーナースピードの調整と次のコーナーへの入り方を考えて侵入すると…あんな感じに(^_^;)やっぱ説明下手です(>_<)

わぁ、2回とも♬楽しみです

はい、都合会いましたら宜しくお願いします♪!(^^)!
2016年1月5日 22:19
達磨山に西伊豆スカイラインなんてウラヤマシイ! もうちょっと近いといいんですけどね~
次のタイヤはミシュランPS3とか考え中です♪ローテーションないし(笑
コメントへの返答
2016年1月6日 20:44
以前住んでいた家は、現在の富士市よりはるかにこの山々に近く、いつでもすぐに来れたので仕事前・後でも来ていました
今は下道だと60分程掛かってしまうので、以前より来る機会が減りました
それでも近いですけどね(^_^;)

28のタイヤは現在Z2☆ですが、自分が求めるよりグリップしてしまうので、ロードスターらしいヒラヒラ感が少し薄れていて残念なんです(>_<)余裕があったら、グレードダウンしたいです
2016年1月5日 22:47
驚愕!穏やかなブログの様子からは想像できない走りです!笑 皆さん楽しそうです~
コメントへの返答
2016年1月6日 20:46
よく言われます(^_^;)

見た目のキャラと走りが全く違うと…
この日も言われました(>_<)

ハンドル握ると変わっちゃうタイプなんですかねぇ~(笑)
2016年1月7日 20:07
今朝ね、Lu菜ママと話してたんよ。

みかんちゃんがゆずの生き生きとした表情をうまいこと撮るって。
いつも鍋の前にいてるけど、あれはええカメラ使てるからやって。

だからコンデジ買って!・・・  即却下((+_+))

ダシに使わせてもらいました。

だって、鍋担当やから・・・( *´艸`)
コメントへの返答
2016年1月8日 0:55
カメラはオリンパスのミラーレスで…安物なんです(´・Д・)」あと、だいたい散歩中はiPhoneのいまだに5sです(≧∇≦)

出来るだけ、ゆずの目線の高さで撮るようにはしています(^-^)

私もいいカメラが欲しい( ̄▽ ̄)んです〜
2016年1月8日 11:19
達磨山方面もまだ走れるのですね!

同じ日に道志道から富士山周辺を走ってましたが、同じように塩カル巻かれてるところが多くて日陰はいきなり滑ったりする状況でした(^_^;)

オープンには最高の天気でしたね!
同じような車が結構居ました。
いつかツーリング参加したいです(*^^*)
コメントへの返答
2016年1月8日 20:09
例年だとかなり危ない時期ですが、今年はこれだけ暖かいので大丈夫でした。

西伊豆スカイラインの北側入り口や南側出口の日影は塩カルで湿っていてよく滑りますが(^_^;)それはそれで面白いので…

そうですね
オープンでツーリングもアリですね♪

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation