• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

東京オートサロン2016に行ってきました(^O^)/ (自動車メーカー系編)

東京オートサロン2016に行ってきました(^O^)/ (自動車メーカー系編) って事で遅くなりましたが、昨日は1/15『東京オートサロン2016』へ行ってきました(・ω・)ノ











まずはメーカー系展示で気になった編として(=゚ω゚)ノ





スバルブース




お友達がデザインした“STI パフォーマンスコンセプト”がステージに展示され




横には“BRZ GT300”




私はステージに上げさせていただきSTI パフォーマンスコンセプトの細部まで

観させていただきました



押すと持ち上がって出てくるドアノブ、過去にも他メーカーで市販採用されてますが、こんな所まで“STI”の文字

ここまでするスバルは凄い…!(◎_◎;)



これからのスバル、楽しみです♪( ´▽`)





(((o(*゚▽゚*)o)))




昨年もエネルギーを感じたマツダブース




今年は昨年の東京モーターショーで話題だった“RX-VISION”




やはり、圧倒的な存在感と




その美しさに

長い時間、見惚れてしまいました♪



将来的にも気になる“NR-A”(=゚ω゚)ノ




現行NDでもっともM2 1028に近い存在

オプションのフルバケットにロールバーを装備



実際に座らせていただき、気になるポジションを確認(*゚▽゚*)

ローポジションとなり、まさに目線もM2 1028のように



M2 1028に乗っている様な錯覚を感じられるほど



やはり、将来的には…と思いました(^-^)



“LM55 ビジョン グランツーリスモ”




マツダのデザイン力にを圧巻






日産は多くの市販前提の出品者を

“ ノート ロリータレンピカ コンセプト”



フランスのファッションブランド“Lolita Lempicka”とのコラボ企画




クルマ全体で表現されるブランドのコンセプト

他にもジュークとマーチが展開、とてもハイセンスにまとめられていました



んで、私適に胸キュンした“デイズ ボレロ”




デザイン力で、上質な質感をアピール




内装の造り込みも素晴らしかったです




そしてセダン好きな私、“シルフィ S ツーリング”

レカロ製バケットシートも装備されて、カッコ良かったですが、ここまでやるのならCVTでは無く、MTが欲しい…と思いましたぁ





ダイハツブースで気になったのは

“コペン セロ クーペコンセプト”



オープントップ部分を、クーペトップへ換装




大人の雰囲気でした




もう一台“コペン ローブ シューティングブレークコンセプト”




私適にはコチラかなぁって勝手に妄想

ただ、昨年の“エスケレートスタイル コペンワゴン”を丸パクリした様な企画…やるなダイハツ





ブース全体が綺麗に纏まり展示されていたスズキブース

照明も美しく効果的に使われていました(^-^)



“イグニス ウォーターアクティビティーコンセプト”




今回個人的に、一番展示レイアウトでカッコ良かった♪( ´▽`)

“アルト ワークス GP”




なんだか明るく楽しそうだった日野自動車

可愛い蜂さんがたくさんいましたぁ♬




一際大きな展示だったトヨタ




歴代のGAZOO Racingのニュルブルリンク挑戦車をバックに




話題のモデルが(=゚ω゚)ノ

“FT-1”と“S-FR レーシングコンセプト”


迫力ありましたぁ




“ヤリス WRC テストカー”




そして、トヨタさんはグループ毎にブースが別けられていて

ジオニック トヨタの“シャア専用オーリスⅡ”



TRDではGT300の新型プリウス版




ただ私はそれよりコチラが気になり

“シエンタ スタイル Mb”


もともとのパッケージが好きなシエンタなのですが

効果的に使われたボディラッピング



写真ですと解りにくいのですが美しかったです




そして内装も

パッと見、女性ウケされそうなピンクか…と思いがちですが



そのピンクの部分は和紙のようなディティールを生地で再現されていて

とても美しかったんです♪( ´▽`)





メルセデス ベンツはAMGとスマートに区切られ

ルノー トィンゴの兄弟モデルの“スマート フォーフォー パッション”



そして、そのツーシーター版“スマート フォーツー エディション1”








VWブースは何故だか檻の中(-"-)

とにかく周りからは見難く、ブースの中に入ってもらう狙いなのか?



展示はR




GTIとGTE

土日の一般公開の混雑で檻では…ブースへのアクセスも大変そうです





最後にお世話になっていますルノースポールブース(=゚ω゚)ノ

“メガーヌCup S”“ルーテシア トロフィー”



そして、今年春導入予定の“新型トゥインゴ”の展示




リアハッチの傾斜が好きなんです♫




こちらは、最初に導入予定のトップグレード




思っていた以上に質感が高くビックリ




シートヒーターも付くのかなぁ



ルージュカラーを効果的に使用しています




でもベースはエントリーモデルらしく

上手くコストの使い分けが感じられました



カッコ良かったホイール




RRレイアウト、エンジンの収まるリアハッチ部分




ココからエンジンへアクセス




荷室空間もしっかり容量は確保されています

発売が楽しみなモデルです♫





この他にも、出展されている自動車メーカー・モデルはたくさんありましたが、このくらいで…



オートサロンはスポーティーでアクティブなクルマが多く展示され、華やかで楽しい空間でしたぁ



※よろしければ、引き続き『カスタム ブランド編』にお付き合いくださいませ<(_ _)>


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/01/16 09:42:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年1月16日 13:37
コペン・シューティングブレークに一票!
チョコとのドライブ用に(妄想)
^^;
流用なので仕方ないけどウインドグラフィックスがダメなので無理かなァ〜

トゥインゴはフォーフォーより断然イイ!
ディーラーが◯◯なので買いませんが。
コメントへの返答
2016年1月17日 6:30
私もシューティングブレークは気になりました
やはり、サイドのウインドウの形状は気になりますね(´・_・`)

トゥインゴはフォーフォーより、かなりポップでスポーティにまとめられてましたね(^-^)

あぁ(´・Д・)」ディーラーが…
時々聞く話しですね

確かに、店舗や系列によって大差があります(≧∇≦)そこはまだまだ統制が取れてませんね
まだまだ個人商店的なところもありますし(´・_・`)
2016年1月16日 16:55
こんにちは☆

うん、コペン セロ クーぺコンセプト、いいな♪
コメントへの返答
2016年1月17日 6:33
おはようございます(^-^)

やはりその辺りにめがいきますね
クーペもサイドウインドウの形状を除けば、なかなかよいラインでした
ただシューティングブレークより後載せ感が強かったんです(´・_・`)



2016年1月16日 22:57
>お友達がデザインした“STI パフォーマンスコンセプト”
すごいですね♪
ドアノブのギミックは。。アストンマーチンですが☆

ノートのロリータレンピカはええですねー。
ぼくのイメージではアパレルなのですが、最近はフレグランスブランドとして有名なようですね〜知らなかった。

コメントへの返答
2016年1月17日 6:43
確かにギミックは過去にも現在でも採用されてるクルマは多々ありますね
そんなことは私もさすがに知ってます( ̄▽ ̄)
ただ、私のブログの文章の表し方が未熟なあまり誤解しやすいですかね(´・_・`)修正しときました

ポップアップされて出て来た面にもSTIの文字を入れたり…市販車では無いショーカーだから出来る…って言ってしまえば終わりですが…
かと言って、そういうところは実際ショーカーでも手を抜いてしまっているのが事実です
これからのスバルデザイン、そんなところにもしっかり気をかけられるハートを持った若いデザイナー、将来が楽しみではないですか(^-^)…

では

2016年1月17日 7:52
S-FRヨタの現代版として誕生したのかしら?
コンパクトサイズで楽しそう。
ベースで200万きれば売れそうですね。

コペンのクーペも生かしています。
いい車はオープンでもクーぺでも画になるんでしょうね~。

ゴルディーニ使用はいつ出るのかしら?
確かアルピーヌ60周年でしたっけ?

今年のオートサロンは見たいものがいっぱいでしたが、行けず・・・・。泣
コメントへの返答
2016年1月19日 11:52
S-FR…そうですねぇ(^_^)
この路線で市販してくれればよいのですが(>_<)なんだか残念な情報も入って来ています

昨年はアルピーヌ60周年でしたね
そして、アルピーヌの完全復活ももう少し

東京モーターショーが各メーカーの建前上、環境・安全を前面に出して広報しないといけませんので
こちらオートサロンは、全く違う方向で各メーカーがアピールしているのが面白いですね

年々魅力が増しています!(^^)!
2016年1月17日 8:30
アルトワークス、良かったですね^^
歩き回って、足が痛くなっちゃいました。。。
コメントへの返答
2016年1月19日 11:54
良かったですねぇ(^_^)

今年はまだ発売したばかりなので、来年は今年のNDの様にもっとワークスをベースとしたモデルが増えそうですねぇ

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation