• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

日曜日は…

日曜日は…










金曜日に自宅に届いていた『RENAULT PRESSE Vol.51』

を読んで



2016.3.5SAT-6SUNは『NEW LUTECIA DEBUT FAIR

だそうで



コチラ「ルノー オリジナル レザー キーホルダー」を見ていいなぁ~…っと思ったり

気になるお方は是非(^O^)/





そして、いつものお散歩へ(=゚ω゚)ノ



ぼんやり霞みがかった富士山

もう春の富士山ですねぇ



これからはクッキリとした富士山が貴重になります



んで、私と“ゆず”は毎日のようにココへ




桜と梅の変化を楽しんでおります♫




今日もクンクン♫




その後も背中に梅の花ビラをくっ付けている“ゆず”




そして、もう1週間以上楽しめている河津桜

ん?



たくさんのメジロが朝食中のようで




かわいい♫




こちらも




お食事中♫




いつまでも観ていて散歩が進まない私に、機嫌を損ねる“ゆず”




お腹が空いたみたいで、スタスタ家に向けてまっしぐらに




そしてお昼前にはママさんとのんびり西伊豆方面へ(=゚ω゚)ノ

どうせ河津桜祭りで道は混んでいて気持ち良く走れないから…とラテで



西伊豆スカイラインを超ロールして走るラテも面白かったり…



そして、いつもの牧場の家でコチラを(=゚ω゚)ノ

初めて仁科峠をラテで走りましたが、それ以前でもソコソコ ブレーキを使用していたのでフェード気味に(>_<)次は温度帯を考えたものに交換しよう…っと



んで、ここから松崎町のとあるお蕎麦屋さんへ(=゚ω゚)ノ

って、期待していたより(-"-)だったので、店名は伏せておきます



んで、のんびりと海岸線沿いを走りながら(先月も来たのですが…)




綺麗な海を観たり




岩場を登ったり




そして、蕎麦に失敗した私は再度『西伊豆塩かつおうどん』を試みるも…



(-"-)ちぃ~ん♬ なのでコチラも店名は伏せておきます

先日の“吉原まるごとフェスタ”で食べた『塩かつおうどん』は鰹のフレーク状の節が入っていたので、アクセントとなり遥かに美味しかったぁ…(。-_-。)お店によって違うのでしょうが…残念でした



あぁ~食べ物についていない日でした…



帰りにたまたま見つけた『三四郎島』の“トンボロ現象”を観て




いつもの足湯に浸かって(>_<)




帰ってきてから『梅月園のさくら葉餅』を

食べてホっと…桜の葉の塩加減が大好きです♬



食の冒険は難しいですねぇ…と思った一日でした
ブログ一覧 | お休み・ちょっと一息 | 日記
Posted at 2016/02/29 20:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2016年2月29日 20:58
こんばんは(^-^)

伊豆の海岸線は千葉と違ってダイナミックでよいですね羨ましいです。

食外すとガッカリしますよね、私はミカンさんみたいに挑戦出来ずリピートになることが多いんですよね~、そろそろ開拓しないと・・・
コメントへの返答
2016年3月1日 14:42
こんにちは(^-^)

千葉って違うんですか?(´・_・`)まだ千葉の海岸線沿いって行った事がほとんどないのですが
やはり伊豆は違うのかな

昔はハワイの方にあった…とか言うし、地殻変動で動いて本州にくっついたって言うだけあって特色があるのかな

私も日頃、あまり冒険しないので、今回の様に冒険して外すと(´・Д・)」
やはり手堅く行こうかなぁ…って思ってしまいます(≧∇≦)
2016年2月29日 21:12
こんばんはm(_ _ )m

富士、桜、メジロ、春ですね♪
メジロ可愛いっす(o^-')b !

食の冒険が出来るとは
若い証拠かな(^。^)y-~~~
コメントへの返答
2016年3月1日 14:45
こんにちは(^-^)

メジロ大好きなんです♬
この時期は梅や桜のところに行けば会える機会が多いので嬉しいです

食の冒険…(´・_・`)
美味しく無いか?って言ったら、微妙なのですが
味に個性が無かったっと言うか、お金払って食べるレベルでは無かったです

難しいですね
2016年2月29日 21:55
うどんや蕎麦でハズレってあるのですね~

トンボロ現象、勉強になりました。海の岩場の地層もとても興味深いです。

ルノーディーラーでプレゼントされるもの、ウチにはただの一つも御座いません。笑
コメントへの返答
2016年3月1日 15:37
(´・_・`)ええ
蕎麦は麺はコシがありますが、小麦の割合が高いのか蕎麦の香りがイマイチ
つゆは好みが有るかもしれませんが、今まで食べた中で1番主張している味がわかりませんでした

うどんはマズくは無いのですが、単純にお土産で売っているしおカツオのフリカケを掛けているだけで、好みで梅風味のタレを掛けて食べるのですが、タレがしおカツオの風味を相殺( ̄▽ ̄)
はっきり、自分で家で作れるレベル…今度は家で作ろうと思いました(´・_・`)
2016年2月29日 21:59
mikanさん
こんばんは☆
コメント失礼します!

お食事2連敗に思わず笑ってしまいました(^ ^)
あと崖っぷちの写真、絶景でした!
メジロちゃんも♡
密かに好きなゆずちゃん写真は、走ってる姿です。
mikanさんが走りながら撮ってる姿を想像して、いつも微笑んでます(^ ^)

…やっぱり自分、キーホルダーに喰いつきました。
情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年3月1日 15:40
こんにちは(^-^)

まさか2連発で外すとは(´・_・`)…
ガッカリな1日でした

走っている風景を撮っている私、ヘンテコだと思いますよ( ̄▽ ̄)ただ、意外に普通に歩きながら、カメラだけ低く持ち、ゆずに向けているので…気がつく方も少ないかも
そうしないと自然な表情が撮れないんです(^-^)
2016年2月29日 22:07
同じ太平洋に面した県なのに、千葉と静岡では大違い・・・

自分ん家の方の海は、人も海も薄汚れてますよ(笑)

キーホルダー、気になります!リコールの作業予約の時にキープしておいてもらおうかと画策中です(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月1日 19:06
こんばんは(^-^)

内房RSさんもおっしゃっていましたが、地形はだいぶ違うのですね

(´・_・`)いや…そんなことは無いかと思いますが

キーホルダー、色もホワイトでこれまでと違った印象♪( ´▽`)リコール確認の時、ちょうどよいですね
2016年2月29日 22:56
こんばんは♪
泳ぎたぁい
の一言です(笑)
コメントへの返答
2016年3月1日 19:07
こんばんは(^-^)

夏場のシーズンは激混みの場所です
西伊豆は皆透明度が高いので、どこも人気ですね
2016年2月29日 23:30
こんばんは。

カワヅザクラとメジロの組み合わせも風物詩になっていますね。
見ていてとても癒される感じがします(・∀・)。
昔メジロを飼っていた時がありましたが、今は駄目なのでもちろん見るだけですが(´∀`;)。
コメントへの返答
2016年3月1日 20:08
こんばんは(^o^)

そうですね♬
この時期は早咲きの桜+メジロで季節を感じます
そうなんですかぁ
いいなぁ
今はダメなんですよね(>_<)
2016年2月29日 23:36
こんばんわんU^ェ^U

西伊豆あまり行ったことない〜

いいところありますね(^o^)

今度行ってみよ〜っと(笑)
コメントへの返答
2016年3月1日 20:12
こんばんワン(^-^)

そうなんですか?
でも、東伊豆の様にいろいろ整備されていないので、自然と触れ合うのは良いかも

でも、レジャー施設が少ないので、ドッグランなども少ないです(´・_・`)
2016年3月1日 2:15
キーホルダーもらいに行かなきゃ!
カングー用に♪(笑
コメントへの返答
2016年3月1日 20:12
そうですね♬

カラーもオフホワイトでなかなかいい感じです♬
2016年3月1日 8:28
桜とメジロ撮れてうやらましいです
家の桜にメジロが来てるのですが
近づくと逃げてしまいます

私も塩カツオうどん好きなので
当たりのお店に出会えたら教えてください
コメントへの返答
2016年3月1日 20:15
やはり近づくと逃げてしまいます(>_<)
なので、じっと桜の木の下で待ち…

いつもは隣の家の梅の木に遊びに来るので、自宅でも見れるのですが

やはり花が多い桜とが綺麗です♬

塩カツオ、またちょくちょく別のところを試してみますねぇ(^_^;)
2016年3月1日 19:52
メジロ♪

いよいよ、 春到来だなあ
コメントへの返答
2016年3月1日 20:15
そうなんです♬

春を感じます

可愛いし、綺麗だし

大好きです
2016年3月2日 11:18
28mikanさん、こんにちは~

遅いコメントで申し訳ありません。

西伊豆の塩カツオうどんですが…ごくごく最近のご当地グルメです。
ですから取り扱うレストランや食堂も少なく味も未知数です (^^;

自分がよく利用するのは西伊豆界隈のコンビニや土肥金山入口の三角屋水産というお土産屋さんに万能塩鰹か万能塩鰹茶漬けという商品があります。
そのままお茶漬けでも卵かけごはん、釜揚げうどんでも美味しく食べられます♪

http://sankakuya.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=677963&csid=0

みん友さん情報ですが牧場の家の塩鰹茶漬けが安くて美味しいようなので、もしかすると塩鰹うどんもあるかもしれません。

梅月園のさくら葉餅、美味しいですよね~
河津桜やメジロに足湯、素敵な春のドライブありがとうございました(^-^)
コメントへの返答
2016年3月2日 20:16
こんばんは(^○^)/

そうなんですよね
なので、調べてもイマイチ良さげなところが見つからず…

万能塩鰹茶漬けは、先日の吉原まるごとフェスタでも売っていて、この日も土産店で売っていて買おうか迷ったのです
おそらく、それに一緒に売っていた鰹節のちぎったフレークを入れれば理想の塩鰹うどんが自分でできると思うのです♬
今後しばらく食べ歩き見つからなかったら、自分で作ろうと思います♬

実は、牧場の家で売っていたのです(>_<)
ママさんと『あっ食べようか?』ってなったのですが、当日ちょうど仁科峠で自転車のイベントがやっていて、牧場の家が昼食場になっていて激混だったんです…ようやくソフトクリームが買えたくらいだったので、あきらめたんです(>_<)

なので、次は牧場の家で食べてみようと思います♬

さすが、あ~ぼう様、情報ありがとうございますm(__)m
2016年3月2日 16:54
こんにちは☆

めじろ、かわいいね~~~♪ (*^^*)
本格的に桜が咲き始めると
淋しくなるんですよねー、
ミカンを食べにこなくなるので。
ミカンの甘さより花蜜の方が栄養あるもんね。
コメントへの返答
2016年3月2日 20:18
こんばんは(^○^)/

大好きなんです♬
いつもは隣の家の梅の木に来るのですが、本格的に河津桜が咲いたら、梅の木には全く来なくて(>_<)

梅より桜なんですかねぇ?

ってことは

ミカン・梅⇒桜 が好きなのかなぁ(^o^)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation