• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

桜に会いに (間に合ってよかったぁ~(>_<))

桜に会いに (間に合ってよかったぁ~(&gt;_&lt;)) 2週連続で週末の早朝が雨だった伊豆方面












この土曜日は、雨は大丈夫そう…



って事で4時に出発



M2 1028で

朝5時前には大好きな“旧富士見パークウェイ”へ



闇と陽のひかりが共存する時間を



そのまま桜咲く伊豆スカイラインを走り…



着いた先は“伊豆高原”




木曜に降り続いた雨で心配だった桜…

路面には多くの花びらが落ちていても、まだ幹にはしっかりとした花が堪えていました



次第に明るくなり

桜の淡いピンクが鮮やかに目に入る時間に



小鳥のさえずりと




少しづつ散る桜の花びら




クルマを停めて、シートに座る私に大量に降り注ぐ桜の花びら(-"-)???




おかしい…と思い上をみると

リスさんが朝食中(^-^)



桜の蜜でも舐めているのかな?

両手で桜の花を持つたびに私に大量の花びらが降り注ぐのでした♬



オープンカーならではの楽しみかな?

少しづつ通るクルマも増えて来たので



帰る事に

今年も観れてよかったな(^-^)



そして“神祇大社”へ立ち寄り




ここは枝垂れ桜の綺麗なんです♪( ´▽`)




朝陽に照らされた色濃い桜が独特の色気を放っていました




池の桜も綺麗♫




そして定番の桜の里(=゚ω゚)ノ

朝は近くに住まわれている方々がワンちゃんのお散歩に訪れる人気の場所なんです



そして、放されていたワンちゃん4匹全てが、何故か私の所に駆け寄り『遊ぼう!』っと

私のあるあるなんです(-_-)v



ここは少し標高が高いので、ソメイヨシノはこれからかな?




そして今は“秋田角館しだれ桜”が綺麗でした




桜の里を後にして再び伊豆スカイラインを




田子の浦の工場群から富士山を眺め(ほんの少し富士山の頭が出ているのです)




8時には到着しお出迎え

お散歩へ行くそうです(^-^)



んで、いつもの公園へ(=゚ω゚)ノ




雨で散ってしまったと思っていたコチラの桜も

まだまだ満開で頑張っていました(^-^)



なので“ゆず”IN(=゚ω゚)ノ
>



散り始めている花びら




今週末までなのかな…

週末訪れる方のために、もう少し頑張ってね“桜”



家に帰って来たら、我が家のお花も全開!!



セレニティのローズマジック





キララ




ミニバラ




気が付いたら タイムも咲きはじめ




近頃グングン伸びる ローズマリー

良い季節だなぁ~♪( ´▽`)



んで、朝食をつくり

余り物のカシューナッツを入れて豆乳パンケーキ



“ゆず”のご飯は私の後…

横で待ってます






お昼過ぎは友達たちが富士周辺でツーリングしているのでルーテシアでお邪魔しに




そして夕飯は御殿場市の“魚啓”へ(=゚ω゚)ノ

お魚屋さんが経営する料理屋さんです



定番な場所ですが、ここは価格とボリュームが売り?

私は金目の煮付と刺身の定食



そして鯵の刺身




となりには…

この店のウケ狙いキャラの座布団の様な大型かき揚げ2段( ̄▽ ̄)



結局、食べきれないで毎回お持ち帰りなんですがねぇ



お腹いっぱいのまま温泉“茶目”でのんびり…

ちょうど満開な桜をライトアップ中~綺麗でした♫



会いたかった桜に会えた土曜日(^-^)



今回も長文お付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>





ブログ一覧 | ルーテシアRSとM2 1028 | 日記
Posted at 2016/04/10 07:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

全然動きません😇
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年4月10日 7:32
おはようございます☀😃

オープンに桜、春満喫ですね!

しかし、料理屋さん美味そう~(笑)



コメントへの返答
2016年4月11日 10:16
おはようございます(^O^)/

ようやく出かけることができました

料理屋さんは、私的には質より量のイメージのお店です(^_^.)

都内から来られたお客様などにウケ狙い的な感じに使います(笑
2016年4月10日 7:34
おはようございます

金目、、旨そうです
( ^ω^ )
座布団も!

しかし、桜の花びらがふってくるなんてイイですね〜
ワタクシの場合だと鳥さんの、、、
って感じです
コメントへの返答
2016年4月11日 10:20
おはようございます(^O^)/

金目好きなんです♬
でもちょっとシーズンが過ぎてしまったのか肉厚がぁ・・・寂しく
座布団はインパクトだけありますが・・・結局最後は根を上げ、嫌になる流れです(>_<)
ただ、ビジュアルインパクトは大です

オープンですとこの時期は車の中が花びらだらけになる事もあります(^_^.)
あっ、鳥さんの※ん(>_<)ですね
2016年4月10日 8:12
mikannさんはとてもアクティブな方ですね。
そのパワーの源はどこから来るのでしょう?
わんちゃん達に見初められるmikanさん、もしかして戌年ですか?^ ^
わんちゃんのように野山を駆け巡るmikanさん、にゃんこのように寝てばかりの私σ^_^;
今も布団から抜け出せずに.....にゃんこがお腹の上に乗ってることもありますがww

伊豆高原はテニスをやりに知人の別荘によく行きましたが、このように桜に囲まれる場所があったんですねえ。
知りませんでした。というよりこの季節に行ってなかったのが残念です。
コメントへの返答
2016年4月11日 10:33
おはようございます(^O^)
アクティブなのかなぁ((^_^.)
最近気が付いたのですが、幼い頃に父を亡くし、特に出かけることのない子供時代を過ごしました・・・自分で自動車免許を得て、その反動なのかなぁ~っと

朝が早いのは、ただ混雑が苦手なだけで、早く起きれば避けられるのであれば、苦も無く朝は早く起きれます(^-^)

残念(>_<)巳年です♬

伊豆高原の桜はかなり有名で、都内からも多くの方々が観に来られるんです
この日も朝早いのに、写真を撮りに来られている都内の方がいらっしゃいました♬

2016年4月10日 9:44
充実した1日ですね(^-^)/

桜、今年は仕事もこの時期たて込む事もあるのですが、あっという間に満開になって、もう散り始める、という感じで、ゆっくり見に行く事も出来ませんでした。

せめて美味しいものでも食べに行きたいです(^^)
金目、美味しそうですね(^-^)
コメントへの返答
2016年4月11日 10:37
朝が早いと、1日中シャキッと動けるんです(^-^)

桜の時期は、ちょうど年度末であるし、また年度初めですから忙しい時期に重なりやすいですよね
確かに、ちょいっとタイミングが合わないと、桜のベストタイミングは逃しちゃいますよね(>_<)

金目大好きなんですが
やはりベストは真冬がお薦めです
煮つけは定番ですが、近頃は、刺身やしゃぶしゃぶがお薦めです♬
2016年4月10日 10:36
伊豆でリスさんですか♪
昨日、道志走ってたら、道の駅から山伏峠の桜は蕾!まだ楽しめそうです!
コメントへの返答
2016年4月11日 10:39
朝は食事の時間か、毎年遭遇します(^-^)
おっ、そうか
ちょっと標高が高いからこれからなんですね

こちらも、ちょっと上の朝霧高原より上はまだ蕾でしたので、もう少し楽しめるかなぁ?て思っています(^-^)
2016年4月10日 13:51
クぅ~ 行きたかった❗
伊豆高原も。
あそこはオープンカーで行きたいんだよな~
花びらがシートに落ちるのが絵になるし(^-^)
コメントへの返答
2016年4月11日 10:41
残念(>_<)
毎年行く定番な場所なので、この時期になると自然と向かってしまいますねぇ~
ただ、今住んでいる場所の回りにも十分な桜名所が有るので、昔ほどのインパクトがありません(^_^.)
2016年4月10日 16:31
うわ~、素敵ですね~!!
こんなきれいな場所、僕もロードスターで行きたいです(>_<)
来年連れてってください~♪
コメントへの返答
2016年4月11日 10:43
関東から多くの方々がツーリングでも来られますよ(^O^)
ただ、日中は混雑しすぎて渋滞となるので注意です

そうかぁ、ロードスターでツーリングってのもいいですねぇ(^-^)
2016年4月10日 21:41
桜にロードスター・・・とても画になって良いですね(^-^)
私もS2000に乗っていた時は桜並木を走るのが好きでした♪
サブでNAかNB辺りが欲しいです(笑)
コメントへの返答
2016年4月11日 10:46
暖かくなりはじめた今ぐらいの季節は確かに似合うかも(^-^)

真冬は寒々しいし、真夏は暑くて死にそうですし

今はお手頃さと楽しさでNBがお薦めですね♬
2016年4月10日 23:36
こんばんは。

やっぱり28mikanさんの行動力には全然敵いません。
早朝ツーリング、交通量も少ないでしょうし人も少ないので名所へ行くには良さげですね。
あと、朝早く行動すれば1日をたくさん楽しめるような気がします。
疲れずに起きていられればの話ですけど(´∀`;)。
何はともあれサクラ見物も充実していたようで何よりでした(・∀・)。
サクラを身近に感じながらのドライブは、オープンならではの役得ですよね。
コメントへの返答
2016年4月11日 10:53
こんにちは(^O^)

いやいや、ココは昔から来ていたので結局行かないと気が済まないのです(^_^;)

でも、富士市に引っ越してきてから、あまりにも地元と隣の富士宮市に名所が多いので遠くに行かなくても満足できるようになってきました(^-^)今年は、昨年より伊豆高原のインパクトが自分にも無かった気がします

そうなんです
早起きすればストレスフリーで楽しみながら出かけられるので良いんです♬
1日も長~いし♬

2016年4月11日 2:17
こんばんは。

桜画像の整理が追いつきません(^_^;)
オープンカーならではの楽しみ、車内清掃がズボラで、昨年は夏過ぎまで枯れた桜の花びらが残っていました(笑)
コメントへの返答
2016年4月11日 10:54
こんにちは(^O^)

確かに・・・私もまだ沢山撮りためがあります

そうそう、花びらがたくさん
結局私もまだ室内は掃除していません(>_<)(笑

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation