• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月18日

CRR鈴鹿そしてオフ会 ありがとうございました<(_ _)>

CRR鈴鹿そしてオフ会 ありがとうございました&lt;(_ _)&gt; 昨日開催されたCRR鈴鹿(Carol Racing Renault circuit work shop 鈴鹿)長い…









朝は3時過ぎに自宅を出発(=゚ω゚)ノ

5時前くらいには新東名のSAで休憩、このときは雨も風も無く…



そして鈴鹿に近づくにつれ雨風共に強くなる(>_<)



6時に鈴鹿に着いた私は集合場所のEパドックにて寝て待つzzz…

んで8:30分前には、クルマから降りて差した傘が一瞬で壊れるほどの絶好調の風に



次第に集合するメガーヌとルーテシア達(^-^)



『あ~ぁ このまま暴風雨のままか…なんだか雨男のレッテルの予感』(-"-)



ですが…



集合時間の9:00には雨も止み、青空が(*゚▽゚*)

(どうやら関東の雨神様が私たちのために晴れにしてくれたみたいです(^_^)/ 代わりに関東に雨雲を召喚したらしい…)



最終的にはメガーヌは30台以上




ルーテシアも25台以上

途中からは数えられませんでした(^_^;)



オフ会と言っても全くの準備不足、なにもできずに申し訳ありませんでした<(_ _)>

最後に集合写真ですが、顔出しNGのみんカラなので残念ながら修正を(>_<)皆様良い笑顔をありがとうございました♬



オフ会終了後、慌ただしく受付、ドライバーズミーティングを終了



№39、№40ピットはルーテシアでギッシリ




皆は走行準備へ




そしてさらに多いのはメガーヌ達




12:00からの1本目走行は完全なドライコンディション

1本目は『初サーキット、初鈴鹿の方のために、決められた箇所だけでのオーバーテイク制限』あり



でも、この制限があったので1本目でゆっくりとコースを見ることができました♬

今回もタイヤは『KUMHO ECSTA LE Sport KU39



あっと言う間に終えてしまった1本目のあとは…



CRR企画恒例の貢物を皆でおいしく食べ♬

14時からは2回目のドライバーズミーティングを



ここで黄色ナスさんより鈴鹿の攻略法を丁寧に解説していただき♬



あっと言う間に2本目の走行




2本目は、オーバーテイクの制限なしで




かなり高くなった気温の中、スタート

途中、黄色ナスさんにオーバーテイクされた後にしばらくラインをお勉強させていただきました♬



ストレートエンドから1コーナーの飛び込み、130Rと楽しいコーナーもたくさん

なにより、私的にはいつもの伊豆スカイラインにリズムが似ていて走りやすいんです♬



初めての鈴鹿、コンフォートスポーツタイヤで2分50秒切れたからまあまあかなぁ?って勝手に満足♬



でも、つぎへの課題も沢山(>_<)



走行を終えたクルマとドライバーはクールダウンを




そして、サーキットには静けさがもどり

気持ちのいい風が吹いていました



ロンリーウルフも彼女さん連れも、お子様、奥様連れの方々も…



サーキット初心者、ベテランも…



モータースポーツへの敷居を下げ



楽しめるのがCRR(Carol Racing Renault circuit work shop )長い…のコンセプト



この日、鈴鹿が初めてだった私も十分すぎるほど楽しめ、良い経験ができました♬



『楽しかったぁ~♬ 鈴鹿』(^○^)/

参加された方々、企画運営された方々、本当にありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/04/19 12:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

デフォルト
ふじっこパパさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年4月19日 12:28
あれ?初めてだったんですか~?
意外。(笑
コメントへの返答
2016年4月19日 12:39
初めてですよ~(>_<)
でも『みかん組』リーダーに

そもそもサーキット走り始めたのが昨年から

今回で4回目です(成田2回を除く)
2016年4月19日 12:33
自分は富士にいたんですが、台風みたいな陽気でした(^-^;

鈴鹿行きたかった・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年4月19日 12:40
早い時間で東に雲が流れたんで、地元や関東は大荒れだったようですね(>_<)

こんどは是非
遠いですが走りましょう
2016年4月19日 14:08
天候が回復してよかったですね〜

鈴鹿山脈の反対側から晴天を喜んでいおりました
サーキット走行を楽しんでおられる皆さまは、本当のドライバーです!
(私は大昔ですから、最近のクルマは高性能過ぎて愉しむ余裕がありません)泣

チョコのトリミングやブランのお世話、洗車などであっと言う間に一日が・・・
洗車は奥さんのゴルフですが、何か?
コメントへの返答
2016年4月19日 20:22
こんばんは(^-^)ありがとうございます
奇蹟的な回復でした♬

サーキットを久しぶりに走るにも、初めて走るにもルーテシアRSはひじょうに間口が広く、扱いやすいのでよいクルマです(^-^)

日曜日は忙しくされていたのですね(≧∇≦)奥様のおクルマまで(#^.^#)お優しいパパさんですね
お疲れ様でした(^-^)
2016年4月19日 14:51
はじめまして。

御一緒させていましたが、満足に挨拶もしませんで・・・


裏方ご苦労様でした。

また、宜しくお願いします。

コメントへの返答
2016年4月19日 21:06
はじめまして<(_ _)>

私もご挨拶できずに失礼しました。
2本目の走行のはじめのころに抜いていただいた後に、後ろを走ろうと思ったのですが一瞬で見えなくなってしまいました

bnr34yoshiさん速かったです(>_<)

今後もイベント等でご一緒できたら幸いです。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2016年4月19日 16:52
おつかれさまでしたwww
ルーテシア勢力の急拡大は、ミカンさんのおかげですねw 
奇跡的な晴れ上がりにも恵まれ、初鈴鹿がドライで良かったですね~

1コーナーの飛び込み、130Rが楽しいって・・・恐ろしい子! ( ̄□ ̄|||)!!
ミカンさんのこれから先が楽しみですwww
コメントへの返答
2016年4月19日 21:14
当日は大変お世話になりました<(_ _)>

いやいや、この和気藹々な雰囲気こそが拡大原因かと(^-^)

天気は半ばあきらめていただけに、ドライで走れただけでも満足♬
そして、思っていた以上に楽しく走れたんで大満足でした。

はい、いつも走っているところ…に似てるんです…それに道幅もありますし、安心して走れました(^_^.)
とにかく鈴鹿の楽しさを感じた1日でした。
2016年4月19日 18:04
お疲れさまでした。

オフ会幹事も有難うございました。

オフ会だけの参加でしたが、走行も参加しておけば良かったと今更ながら公開しています。

1コーナーと130Rが楽しいって、、、
末恐ろしい(笑)
コメントへの返答
2016年4月19日 21:21
オフ会参加ありがとうございました<(_ _)>

ごあいさつできてよかったです(^-^)
てっきり一緒に走るのかと思いました(^_^;)

とても楽しい1日でした
鈴鹿のコースもとても走りやすく、また走りたいと思いました
日頃走っている所より道幅もあって安心して走れました♬
2016年4月19日 19:01
みかんさんお疲れ様でした。

デグナーで抜かれる時にミラーに映ったみかんさんの三角形になった目が忘れられません・・・・・。
そのあと、4輪滑りながら走り抜けていく姿も・・・・。

そりゃタイヤ減りますって(笑


幹事ありがとうございました。
雨男はかろうじて免れた?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年4月19日 21:30
先生も長距離遠征お疲れ様でした

えぇ~( ̄▽ ̄)
私笑顔で走っていたハズです

日頃からあんな走りをしているからいけないんですよね(>_<) てへェ

はい、雨男ではありませんよ(^O^)/
2016年4月19日 19:21
お疲れサマ~(^^
鈴鹿がお初とは…!?

半パン履いてゆずの散歩してる姿は…仮の姿やと聞きますた(笑
本性は爆走座敷わらし!!(爆

しかしオフの間だけの暴風雨…誰のせいやろ…(-。-)y-~
コメントへの返答
2016年4月19日 21:34
お疲れ様です
HKパパさん速かったぁ(@_@)

はい、私は全くのお初
昨年は地区の体育祭と重なって参加できなかったんです(>_<)

いやいや、公園パトロールが私の真の姿です( ̄▽ ̄)

アレは私ではありませんよ~(-_-)/
2016年4月19日 19:47
mikanさん
日曜日はお疲れ様でした。
頼りになるリーダー、安心して
ピットでの準備が出来ました!
また色々な企画して下さいね♬
お茶目でしっかりしたmikanさん
お会い出来て良かったです(^ ^)
コメントへの返答
2016年4月19日 21:37
おつかれさまでした<(_ _)>

時間が無くてバタバタさせてすみませんでした
とにかく、のんびりやって最後はバタバタするのが私です(>_<)

こんな頼りないリーダーで失礼しました

また、一緒に遊んでくださいね(^O^)/
2016年4月19日 22:16
鈴鹿まで3時間ですか???
とすると、うちからは4時間半!?
一度は行ってみたいんですが(鈴鹿)^^
コメントへの返答
2016年4月20日 7:49
それも朝3時に出てスムーズにいけば…
…と言うと富士が近いので、富士に行きがちですねぇ

あと、サーキットの中が富士ほど広くないので、あまり自由に動けないってことをしりました(クルマで移動して写真を撮る…とか)

ただ、入口の受付のお姉さまがとても綺麗でした( ̄▽ ̄)/
2016年4月19日 22:23
集合写真で、普段みんカラでお世話になっている皆さんはどちらかなと見てみましたが、さっぱり分かりませんね。今回はmikanさんも検討がつきません。

サーキットを走るmikanさんの様子が皆様のコメントから明らかになっていきますね。笑 私も助手席に乗せていただきたいです。
コメントへの返答
2016年4月20日 7:52
今回は、私撮っている側で写ってないんですよん(^-^)

いやいや、そんなことはないです
走りは雑ですが、楽しみながらホームストレートでは手を振りながら走っています
目が三角とか、ないですよ~( ̄▽ ̄)

何人か助手席に乗って、少し山道を軽く走った方はいますが…
もう、いいそうです(-_-)
2016年4月20日 6:35
日曜日はお疲れ様でした。

初鈴鹿であの走りですか。さすがです。
逆バンクで見てましたが、めっちゃタイヤ鳴いてましたよ。音でmikanさん来るの分かる位でした。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年4月20日 7:55
おつかれさまでした
天気も良く暖かかったので、写真を撮るのも大変だったのでは
たくさんのお写真ありがとうございました(^O^)

あの鳴きが、タイヤの状態のヒントにもなるので、鳴きながら走ると楽なんです♬
ただ、鈴鹿の各ポストの方々が結構冷たい目で見ていたのを感じていました(-_-)

こちらこそ、また宜しくお願いします(^○^)/
2016年4月20日 12:25
やっぱり、変身するんやね。
コメントへの返答
2016年4月20日 12:41
いやいや( ̄▽ ̄)
変身はしませんよ~
いつもと同じ走りっす…
安全第一です
2016年4月20日 20:48
mikan様

こんばんは♪
改めまして、先日は本当にありがとうございました。

ゼンで未だ山道を経験したことがなく、今年は周囲によく薦められる伊豆スカイラインへ初挑戦したいなーと呑気に考えていましたが

mikan様的に、あの鈴鹿とリズムが似ているですって!!?いきなりハードル高すぎです伊豆スカイライン(>_<)

MT操作基礎の基礎が学べる、やさしい山道がまずは先ですね…







コメントへの返答
2016年4月21日 7:57
LEDA様

おはようございます(^○^)

こちらこそ、お世話になりました<(_ _)>

伊豆スカイラインは、伊豆スカイラインに行くまで、箱根山や十国峠を通らなくてはいけませんし、週末はペースの速いクルマや対抗車線の2輪車がいたり・・・
そして、コーナーも奥できつくなっていたりと
走るにはいいコースですが、激しい起伏とコーナーが連続しています
伊豆の海岸線沿いや、富士山の周辺R138・R139辺りが、景色もその地の物を楽しみながらは良いかもです(^-^)

2速でのショックが大きいのは、エンジンの力を伝達するフライホイールと言う部品の重量が軽いからかもしれません(ゼンのセッティングなんです)
なので、シフトダウン3速⇒2速の時に、少し回転数を合わせてあげれば少なくなると思います
って言っても解りにくいと思います(>_<)本当は鈴鹿で少し教えたいと思っていたのですが、できなくて申し訳ありませんでした
また、どこかでお会いした際に…
2016年4月20日 21:55
お疲れ様でしたー

うーん

サーキットいいですね(゚∀゚)

僕も走りたくなりました♪
コメントへの返答
2016年4月21日 7:58
たくさんの良い写真ありがとうございました(^o^)/

でしょ?

次回は幸田サーキットもありますので
よろしければ
ご一緒に!(^^)!
2016年4月21日 11:19
お疲れ様でした。
OFF会だ表彰式はアレコレと隠密活動有りで離れておりましたが、まー楽しかったですね(^^)
幸田はママとワンコ(ワンコは不明だが)つれてこられては?
コメントへの返答
2016年4月21日 12:40
ろーさん いろいろとありがとうございました<(_ _)>

1日が長いようで、結局いつも時間が足りなくてバタバタ…(>_<)
でも、心底楽しめました(^○^)/

幸田…一応言ってはいるのですが、他旅行や某千葉の国にも行く予定なので、どうかなぁ(>_<)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation