• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月27日

初の耐久レース参加 中編 (マシントラブル発生からの復帰)

初の耐久レース参加 中編 (マシントラブル発生からの復帰) 第2スティントドライバー アダチ君で総合15位となり順調に周回を重ねていました♬














ピット裏のテントでは常にオフィシャルモニターと無線で情報収集




スタートして1時間以上経過しセーフティーカーの入る頻度も落ち着いてきたところで

私も、ちょっと安心して2コーナーに写真を撮りにいってました



すると『水温が高い…』無線で連絡が入り、緊急ピットイン




ピットに入れて確認すると

振り切った水温計にエンジンルームの異様な熱気、冷却水の熱せられた独特の甘い匂いと枯渇したリザーブタンク…冷却水の漏れが原因か (>_<)?



ラジエター下のアンダーカバーは濡れているが、原因となる場所が特定できない



クルマをピット裏パドックへ移動して対策を検討



そして万が一の為にシュガリン君が乗って来た同機プジョー106が第2パドックからピット裏パドックへ




エンジンルーム上部から、下回りを覗き込むだけでは原因が解らず、ラジエターを取り外すと

滲んでいるから漏れが解る程度…よ~く探してみると僅か数ミリのカーボン片がコアに突き刺さり微細な穴を…運悪くコース上に落ちていたダストを拾ったものと (>_<)



このまま漏れ箇所の前後コア部分だけを潰して簡易漏れ止めを行う案もありましたが、真夏のサーキットで残り10時間半を乗り切れるか (´・_・`)?



我々は、断腸の思いでシュガリンの106に手を付けるのでした




そして全メンバーで2台を分解し必要パーツをGenki号に移植




水温上昇による冷却経路損傷の確認をする為に、Genki号のエンジンオイルを確認し異常なし

Genki号にエア抜きをしながら冷却水を注入、エンジンを回しサーモスタットが開いて電動ファンが回るまで水温計と睨み合い     そのころ…愛車を眺めるシュガリン君(T_T)



約45分の全力補修で、Genki号復活です(=゚ω゚)ノ

パドック裏からピットレーンへ移動し



第3スティント ドライバーのchobinさんにGenki号を託して、コースに送り出したのでした

コースインした時には、ほぼ最後尾の111位!! でも不思議な充実感が



復活したGenki号は、その後も水温は安定し快走♬




んでもって、私は給油時間の計測員として勤め、別チームの給油時間のカウントを行うんです♬ Genki号のピット作業と、これが約1時間毎と結構忙しいんです

こうやって他のチームと交流し一体感を感じるのもこのイベントの魅力



作業の合間に、記録として写真も撮りバタバタな私



時々パドック裏に戻ると、今回ケータリングを担当してくださったCちゃんお手製のごちそうが♬ 皆の空腹と疲れを癒してくれます(^-^)♬

っと、ホットしていると



最終コーナーで立ち上がる砂煙

(@_@;)



まさかの…オフィシャルモニタに映される

(>_<)最終コーナーで撒かれたオイルに乗ってしまったようです (chobinさんノリノリです♬)



そのあと復帰も、数分後に3台絡んだ多重クラッシュにGenki号も参戦(>_<)



不幸中の幸い、ピットに戻れたGenki号

破損個所の確認と



真夏にフル装備で給油のふぐRSさん、おれんじメガネさん、zakiさん




そして、簡易でテープ補修のGenki号

ドライバーは再び よしともさんに変わり、第4スティントが開始されました



お昼近くになって、テントのモニターで状況を確認しつつも

さっぱり冷しゃぶうどんを美味しく食べるメンバー達



そのころ…1時間コースを走ってきて汗だくのまま

ゴロゴロゴロ…♬ はじめてのおつかい chobinさん



サーキット内の給油所にガソリンを買いに行きます♬

100以上のチームが走るレース、給油所は常に行列のできる人気店



ようやくお目当てのガソリンを手に入れ

首から掛けたお財布からお金を出してお支払い



いろいろあって、お疲れのシュガリン君

早朝(深夜)入りのメンバーは疲れもピークのお昼過ぎ



淡々とルーティンのピットを繰り返し




ようやく14:00、半分の6時間が経過したのでした




ん~(>_<)、前後編の2部構成で終わらそうと思った今回のブログ



完全にミス配分です



なので、今回は『中編』として…



続きは『後編』で(^O^)/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/27 20:25:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年7月27日 20:39
こんばんは(^o^)/
耐久レースはガソリン買いに行くんですね~♪
面白い光景で新鮮です‼
まだ後編が有るのでこの辺で失礼します
(^_^ゞ
コメントへの返答
2016年7月28日 20:15
こんばんは(^○^)/

そうなんです
クルマを走らせて給油に行くこともできますが、その場合はタイムロスも大きいので携行缶による給油になります

このスタンド、ポンプの数が少なくて大混乱
しかも、レース中に2度も給油ポンプが故障し、大パニックに(>_<)
2016年7月27日 20:49
12時間もの耐久レース、3回じゃ終わらないでしょ?(笑)
ロードスターメディア4耐を手伝った時の事を思い出しちゃいましたよ…
まさに、耐久レース!
コメントへの返答
2016年7月28日 20:17
何とか終わらせます
得意の長文で( ̄▽ ̄)

ロードスターだけでのレースも楽しそうですね
差のないマシンでの駆け引き(>_<)
2016年7月27日 21:03
やっぱり終わらなかった。(笑)
後日談入れたらあと最低2回かな~?ww
ゆずが見たいよ~♪(^^)
コメントへの返答
2016年7月28日 20:17
終らないですね(>_<)

次で終わらせます!!

次登場します!!
2016年7月27日 22:19
お疲れ様です♪
106は好きすぎて後輩に買わせた素敵な思いでがありますねー

そうそうピット管理とかあのレース色々あるんですよね♪

私は当時ミラターボで参戦してましたね。
懐かしいなぁ。

故障トラブルとかは無かったけど

裏ストレートエンドでブレーキ詰めすぎて飛び出した記憶が(笑)

それでは後編期待してまーす♪
コメントへの返答
2016年7月28日 20:19
ありがとうございます

初めてのアイドラーズ
今まで参加したことのあるレースイベントとちょっと違う雰囲気でした

裏ストレートは難所ですね
この日も多くのアクシデントがあの場所から発生していました(>_<)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation