• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

トウモコロシ、いやトウモロコシを求めて…(1028でお散歩)

トウモコロシ、いやトウモロコシを求めて…(1028でお散歩) 土曜の朝は、起きたら薄ら曇り空…













って事で、ゆずを28にIN(=゚ω゚)ノ




ばびゅ~ん!!っと 朝霧高原へ




曇り空のもと、風が気持ちよく♪( ´▽`)




お目当ての採りたてのトウモロコシを頂き(*゚▽゚*)




来たのは富士宮市の『猪之頭公園』(=゚ω゚)ノ




はじめて来た公園です(^-^)

公園の案内図を見て、水辺っぽい公園の最南端を目指します



緑が綺麗♬




でも公園を下るにつれ、様子が(-"-)

しばらく手入れされていない様で、遊歩道は雑草や苔で覆われて歩き辛く



公園の最下端らしき場所まできましたが…突如門が閉まっていて先には行けず…説明が無さすぎ( ̄▽ ̄)

門の先は、ニジマスの釣堀?のようなのですが綺麗な水が流れ気持ちよさそう(>_<)



ニジマスの養殖プールも観れます

でも解らないのが、公園のコンセプト…ほぼ放置状態の公園に途中からいきなり釣堀?と養殖場( ̄▽ ̄)養殖場の入り口は別にあるみたいですが、はじめて来た人には全く公園の意味が解りません



他に公園東側もあるのですが、こちらも散々(>_<)…全く楽しめなかった公園を後にし、道路を歩いてクルマまで

公園駐車場で多くの黒いスーツ姿の人々に出くわす(-"-)?何?っと思って帰ったのですが…夕方の地方ニュースで『秋篠宮様 眞子様が 13日に富士宮市の富士養鱒場を見学』のニュースが(>_<)完全にニアミスでした



しかも、前日はいつも行く広見公園にある『かぐや姫ミュージアム』を訪問しているし“ゆず”ニアミス



猪之頭公園が不発だったので、結局近くの陣馬の滝へまた来てしまいました




テヘ

夏休み期間なので、朝早くから多くの方々で賑わっていました♬(^-^)



残念ながら、ペットの着水はNGなのでゆずさんはスリングへ入れて滝壺へ(=゚ω゚)ノ




滝壺の包まれる冷気を楽しみ




流れる湧水の音を楽しみ




ゆずさんご機嫌で滝をあとに(^-^)




っとクルマまで戻ると太陽が(>_<)




でも、せっかくなので屋根を開けたまま帰路へ




朝霧高原の下りを気持ちよく風を浴びて帰りました




帰ってからは、早速トウモコロシを近頃流行りの電子レンジで

我が家のシャープ社製 MAN-03 ブラウ・ブロでオールレンジ攻撃です( ̄+ー ̄)



茹でるより圧倒的な攻撃力で

短時間で仕上げられたトウモロコシ( ̄◇ ̄;)



いつもの主食ジュレにもトウモロコシが入っているゆずは、気になる様子

比較で茹でVer.も製造し食べたところ…茹でVer.の方が塩を入れ茹でるので甘さが引き立っている感じ



って事で、レンジVer.は保管でラップを巻く時に軽く塩を振ってラッピング




っと、トウモコロシの朝でした…(^-^)
ブログ一覧 | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
Posted at 2016/08/14 12:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

プチ放浪
THE TALLさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2016年8月14日 12:44
28内でのゆずくんの下からのアングルが凄いです!

公園は視察を受けるのにそれで良いのでしょうか?笑
コメントへの返答
2016年8月15日 19:35
こんばんは(^O^)

空を写したかったのですが、ちょうどいい位置でゆずさんが入ってくれました♬

視察された養殖場自体の入り口は別にありますので、公園はたちよらず直接養殖場を視察されたのだと思います

それにしても、残念な公園でした
2016年8月14日 19:52
こんばんは♪
ゴールドラッシュやカンカン娘のとうもろこしは甘くて美味しいですよね♪
1028はロールケージはしっかりした物が最初から入っているんですか?
富士ワンメイクレース用で見覚えがあって…(・・?
コメントへの返答
2016年8月15日 19:39
こんばんは(^O^)

こちらの種はゴールドラッシュなんです
とにかく甘くておいしいんです♬

はい、1028は純正のロールケージなんですが…
これがアルミ製でして、剛性は出ているものの搭乗員の安全性までは…
なので、サーキットを本格的に走られる方は公認ロールケージに換装する必要があります
私の場合はこれで十分なんです♬
2016年8月14日 20:56
どもです。

28でオープンで出かけるとは、漢だなあ、、と思ってみてましたら、、。
幌も装備してるんですか?


トウモロコシは採れたてが旨いですな。
コメントへの返答
2016年8月15日 19:42
こんばんは(^O^)

はい
私は、出かけるときは基本オープンなので
1028を買ったとうしょからハードトップは取り外し、ソフトトップを装備しています
28ロールケージのおかげで、開閉は面倒なのですが…
1028らしいハードトップを付けないので、1028に見られることが少ないです♬
2016年8月15日 0:00
夏はお客様の所でトウモロコシとスイカは死ぬほど食べさせられます^^;

今日辺りから天気も下り坂で晴れ間は昨日くらいだったかもしれませんね、しかし三島大社の祭りは必ず雨が降るので不思議ですね、予報が外れるとよいですが。
コメントへの返答
2016年8月15日 19:46
こんばんは(^O^)

夏と言えば…ですものね

逆にスイカでお腹冷やし過ぎっちゃったりして(>_<)

そういえば、三島大社のお祭りですね
確かに、昔からかならず雨って事言われていますね…今こちらは雨(>_<)三島もかな
2016年8月15日 7:43
u・ェ・u  オープンで一緒にドライブ最高ですね~

写真から気持ち良さがわかりますワン♪ イイネ 
コメントへの返答
2016年8月15日 19:48
こんばんは(^O^)


真夏の日中は基本オープンNGなので
こういった曇り空が貴重なオープン日和に♬

久しぶりに、気持ちのいい風を感じた朝でした♪( ´▽`)
2016年8月15日 11:44
朝霧高原

名前だけでもイイ感じですネ〜〜

夏にワンちゃん連れて出掛けるところが沢山あって本当にイイですネ
V(^_^)V
コメントへの返答
2016年8月15日 19:54
良いところなんです

名前通り、霧が多いですが
夏は涼しく、冬は寒いですが
周りの雪山の景色も良くて…

混雑時に遠くへ行けない私は
近場のお気に入り個所へ
ヘビーローテーションです(^_^.)
連日、滝に
2016年8月16日 11:52
最後のゆずちゃんのトウモロコシを見る姿、かわいいですね。
しっぽを振って完全に狙ってます。

ワンコだっておいしいもの食べたいに決まってますよね。(笑)
コメントへの返答
2016年8月16日 22:24
狙ってますねぇ(^_^.)

ゆずさんには、幼い頃から人が食べるものを一切与えていないので日頃は欲しがる事がないのですが
トウモロコシは、毎日食べるジュレタイプのドッグフードに入っているんです(>_<)
だから、解っちゃったみたいです(^-^)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation