• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

お休みにちょっとお出掛け…前編(トヨタ博物館)

お休みにちょっとお出掛け…前編(トヨタ博物館) 少し前のお話し










朝は晴れて富士山が綺麗だったお休みの日




珍しく西方面へ




以前から行きたかった場所と美味しいものを食べに(๑>◡<๑)…

はじめて食べる“みそカツ”╰(*´︶`*)╯



大好きな“きしめん”♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪




高速道路のS.A.では交通安全ビデオのモニターに釘づけの私…

やっぱ好きだわ~ この世界観(๑>◡<๑)




『みなさんも心がけましょうね♬』



っと、ようやく到着したのはコチラ『トヨタ博物館』

ずっと来てみたかった所なんです♬ルンルン…



入ってすぐのエスカレータホールには、トヨタ自動車の前身『豊田自動織機製作所自動車部』の

『トヨダ・AA型』ボディカラーは“灰桜”といい、とてもステキなカラーでした(๑・̑◡・̑๑)



車両の展示は2階から




トヨタ博物館は自動車の歴史そのものが展示、全ては紹介できないのでザックリ私的なチョイスで紹介

ガソリン自動車の第1号とされる『ベンツ パテント モトールヴァーゲン』レプリカや



蒸気で走るで有名な『スタンレー スチマー モデルE2』




電気自動車の『ベイカー エレクトリック』

次第に各部が進化していく過程が観れるのが楽しいです



この時代のクルマはさすがに不得意(>_<)知識が乏しい…って事でかなりスルー



『ブガッティ タイプ35B』

貴重なクルマですが“La Festa 1000MIGLIA”で多くの走る車両を観ているので不思議な感覚



あっ、これを観て観たかったんです『ブガッティ タイプ52(ベビー ブガッティ)』

なんとタイプ35Bを半分の大きさにした子供用電動カー(凄)実は、脚のスペース都合でロングホイールベースとなった後期モデルも存在するんです



『フィアット500』

小さくても偉大なクルマ



私の大好物『ブガッティ タイプ57C』(((o(*゚▽゚*)o)))♡

この色気のあるボディライン、速さ快適性と実用性、高度なレベルにまとめられたツーリングカー



なんといっても、このセクシなー後ろ姿が好物なんです

(>_<)バリケードで、後方から観れなかったのが残念…このデザインがブガッティ アウトモビリ時代のEB118に繋がるデザインなんですよね~大好き♬



『チシタリア 202クーペ』

ピニンファリーナによる美しいボディ、当時の1000MIGLIAファンの私としてはたまらないクルマです



『メルセデス ベンツ300SL クーペ』

やはり、自動車の歴史としてデザイン・技術・レースでの活躍など絶対ハズせないモデルです



展示は2Fから3Fへ

『トヨペット クラウン』 初代クラウン 前期型、観音開きドアで有名ですね



ここからは、私の大好きなデザインの時代(*゚▽゚*)♡




『スズライト』商用タイプのSL型




『三菱 500』




『トヨペット スーパー』




『ダットサン 112型』




『パブリカ』UP10型 この初代前期モデルが憧れで大好きなモデル




当時らしいビビットなボディーカラーも好き




私が“アルト ラパン”や“ムーブ ラテ”に拘るのは、この時代のエッセンスをもっているから(๑>◡<๑)



『トヨペット コロナ』PT20型

この日、一番心に響いた20コロナ♬ 当時は模範となったアメ車の雰囲気を持ちつつも、その緻密さやバランスはいかにも日本的…美しかったぁ



『マツダ ファミリア』SSA型

当時のベルトーネらしいデザイン、ヨーロッパ車っぽい雰囲気がカッコイイ



『トヨペット コロナ ハードトップ』RT50型

昔は何とも思わなかったこのクルマ、今見たら激カッコイイ…フロントマスク下側に流れ込むサイドのキャラクターラインの処理方法がたまりません(๑>◡<๑)



『トヨタ カローラ』KE10型 『ダットサン サニー』B10型

日本の小型車をけん引してきたこの2台、最高の2ショットです



って、このままではアップしきれないほどの長文になるので



この辺りで今回は(^_^;)



残りは続編で…



今回も長文にお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>




ブログ一覧 | お休み・ちょっと一息 | 日記
Posted at 2016/12/20 19:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年12月20日 19:29
こんばんは♪
いやぁ、私も見に行きたくなりました🎵
灰桜 初めて聞きましたね。
なんか、名前だけでも洒落ていますね。

コロナ 確かエンジン吸気系も拘った車だったような記憶があります。

写真で見るだけでも勉強になりますねー
コメントへの返答
2016年12月21日 12:14
こんにちは

トヨタ車だけではなく、自動車の歴史を辿れる貴重なクルマがたくさん
皆、動かせる状態で保存されているのもすごいです♬
今回ここを訪れて、私は歴代コロナが好きなことに気がつきました(^_^;)

機会がありましたら是非訪れてみてください(^○^)/
2016年12月20日 20:15
こんばんは~

UP10パブリカ以降のクルマは現役で走っているのを見て育ちましたよ~
最近は所有していた117クーペがもう一度欲しいなって思います。

小松の日本自動車博物館に行った時は涙が出そうでしたが、トヨタ博物館はため息が出そうです
(^_^)v
コメントへの返答
2016年12月21日 12:16
こんにちは

リアルタイム~(●´ω`●)なんですね

117もありましたよぉ
美しかったぁです(๑>◡<๑)

私は日本自動車博物館にまだ行ったことがないのでいってみたいなぁ~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2016年12月20日 21:22
こんばんは~♪

トヨタ博物館 おつかれさまです(^O^)
味噌カツ~きしめん おいでやす~

ここは・・見所沢山ですね
さすがトヨタの熱意と資金力がすごいです

1F食堂のカレーも有名なんですよ(*^_^*)
(●^_^●)
コメントへの返答
2016年12月21日 12:18
こんにちは♬

美味しいものがたくさん
ただ、2日間だけだったので思ったよりいろいろは食べれず
まだ、未知の味がたくさんありそうです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

はい、トヨタ博物館の凄さにはビックリ
興奮する私に、ママさんは引き気味でした(>_<)

おぉ~、知っていれば食べたかったぁ(>_<)
2016年12月20日 21:26
イイですね〜、トヨタ博物館。
わたしも絶対に行ってみたい所です!

青いブガッティ、この姿を見ると、頭の中で、あの音楽が…

♪ぷーぱっぱ〜、ぷーぱぱぱ〜、ぷーぱぱぱぱぱ〜♪
コメントへの返答
2016年12月21日 12:24
こんにちは(^○^)

良かったですよぉ
是非行ってみて下さい

ちょうどこのあとは改装でしばらく休館みたいだったので、その前に行って「きました♬

そうなんですよねぇ
CGTVのオープニングです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♬
2016年12月21日 8:58
豊田博物館良いですね
何度か行っていますが
車両入れ替えがあったりして
飽きないです
やっぱり、3階が楽しいですね♪

イオンが開店したから
長久手渋滞とか
IKEAが開店したらどうなるか?

良い時に行きましたね♪
コメントへの返答
2016年12月21日 12:26
こんにちは(^○^)

そうなんですね
車両入れ替えもあるんですね

また、数年後にいってみよう♬

はい3階はドはまり…(^_^;)

そうなんですか?当日は空いていたんですが、今後は混雑しちゃうんですかね(>_<)
2016年12月21日 15:58
初めまして❗

ちょくちょくお邪魔してました(汗)

トヨタ自動車博物館は半年前に行ってきましたよ。
ブガッティ タイプ57C、カッコいいですよね~🎵
あと、後ろ姿の写真の奥に写ってるブルーのランチアもカッコ良かったです。

オイラ的には後半に出てくるであろう車達がリアルタイムなので楽しみにしております。⤴

ちなみに、「ぼのぼの」は途中まで単行本を買ってました。いったい何巻まで出ているんでしょうね?

コメントへの返答
2016年12月21日 22:27
はじめまして

コメントありがとうございます(^○^)

行ったのですねぇ
はい57Cは優雅で美しく
はい、ランチアも
載せきれなかったんです(^_^;)

私もこの後の世代なんですが
とにかく語り始めるときりがないので
あっさり纏めようと思っています
私も、その昔買っていました

今は41巻まで、出ているみたいですよォ~
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♬
2016年12月22日 17:19
なんと!画像にあるパブリカ700(UP10)が父の最初の愛車でした。
62年式のを2年落ちの中古で買った覚えがあります。
またコロナHTやカローラ(KE10)なんかもリアルで乗ってました。
懐かしいですわぁ~。
コメントへの返答
2016年12月24日 17:41
こんにちは

(*゚▽゚*)なんと!!
羨ましいぃ~です

わぁ~
素晴らしい時代ですねぇ

私の憧れです







プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation