• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

ルーテシアの慣らしとフェイズ2を見てきました(^○^)/

ルーテシアの慣らしとフェイズ2を見てきました(^○^)/ そろそろルーテシアの慣らしをしなくては…っと、今週末は少しルーテシアでお出掛けを…長文です<(_ _)>








って事で、土曜日はのんびりお昼を食べに西伊豆土肥にある“グリーンヒル土肥”に

昔ながらのドライブイン風のお店、なぜだか昔から立ち寄るんです(*´ω`*)



んで、いつもの“牛乳ラーメン”٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

この優しい味が癖になるんです



サービスでコチラもいただきました

肉厚しいたけを七輪で焼き(*´ω`*)歯ごたえも香りもウマウマでした



そして、お土産に“君だけプリン”を購入




お腹を満たしてから、早咲きの土肥桜を観に




解っていましたが、やはりピークは…(>_<)




と言ってもまだまだ綺麗o(*゚▽゚*)o




多くのメジロちゃん達もお食事に(๑>◡<๑)




ずっと見ていられるほど可愛い(((o(*゚▽゚*)o)))♡




とりあえずルーテシア

ルーテシアと桜を撮れる良い場所がなくて残念(>_<)…



桜をあきらめて、空と海を眺めつつ

海岸線をのんびりと北上



久しぶりに来た御浜岬




とりあえずルーテシア




戸田港から




緩い道は慣らしにピッタリ




途中の岬で出会ったニャン様

日向ぼっこをしていて可愛かったぁ~(๑>◡<๑)



途中ママさんが“みかん”を購入

(停車可場所にて)



御瀬崎から




西浦から




そして、いつもの場所から




だいぶ日暮れてきました




なので、ルーテシアを




撮って




楽しんで




みた(๑>◡<๑)




引き潮で浅くなった海から




遅くなってしまうから、行かなくちゃ




っと、お土産持ってやってきたのはルノー沼津

ちょこっと用事があり、ついでにフェイズ2のルーテシアを見て



黄色いテントの屋根で色が解りにくいですが、新色の『ルージュ・ドゥ・フランス』、隣の『ルージュ・フラム』と比べるとかなり深みがあります




今回のフェイズ2で最も印象的な変更点

ヘッドライト、実は思ったより安価に移植できるのでは?と言う情報も…現在確認中



リアコンビランプ

リアコンビの最外周もダーク化されてるんですね



ルームミラーの形も変わり、自動防眩式のセンサーかな?が付きました

なので、従来型のカラードカバーが取り付けられないそうです



フェイズ2でスポーティな雰囲気になったホイール




こんなところも変わってました




内装は、すぐに気が付くドアパネルのシボやスイッチ類の変更



シートの質感もアップしてました



センターのエアコン吹き出し口も、シャッターが普通のダイアル式に変更




ってな感じで、簡単に気が付いたところだけ紹介…今週中には試乗車の登録がされるので、気になる方は是非(^○^)/



んで、ゆずさんのお話し٩(๑❛ᴗ❛๑)۶…



翌日朝は、次第に雨となる予報だったので朝一お散歩へ

『ふじのくに田子の浦みなと公園』に٩( 'ω' )و



朝から観えた富士山は、次第に雲に隠れてきたので観えるうちにお散歩へ行こうと




朝陽が綺麗でした(*゚▽゚*)




いつも通り真っ先に小富士に上った“ゆずさん”は、高い所から公園を見下ろし…




パトロール開始です٩(^‿^)۶




時々強い風が吹いてきて『耳がぁ~』( ̄▽ ̄)

キュベレイみたいに…



広い公園をのんびりと




途中、元気な“太郎ちゃん”に遭遇

背中にミッキーの模様がある可愛い仔なんです♬



お散歩、満足してくれたのかな?

帰り道のゆずさんは、こんな表情でした(๑・̑◡・̑๑)






なにげな~い週末、今回も長文お付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>


ブログ一覧 | ルーテシアRS | 日記
Posted at 2017/02/07 19:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年2月7日 19:23
こんばんは
牛乳ラーメン、東北で食べた豆乳ラーメンを思い出しましたよ🎵
食べてみたいなぁ♪

うつくしい富士山も見に行きたいなぁ~

風景の色彩が、なんとも言えませんねぇ

癒されましたm(__)m
コメントへの返答
2017年2月8日 7:56
おはようございます(^○^)

牛乳ラーメン♬
私も以前東北で食べた牛乳ラーメンがずっと心の中にありまして、少し懐かしくも…時々食べにここへ来てしまいます

冬は富士山が綺麗に見える日が多いので、今のこの時期にたくさん富士山を撮ってらいます

やはり、朝と夕方の光の加減が綺麗です(#^.^#)
2017年2月7日 19:40
やはりホワイトのボディに赤いホイールは映えますね(^^)
RSLのホイールは大きく見えますね、1インチ違うみたいです…(^^;;
カッコイイです(^^)
コメントへの返答
2017年2月8日 9:30
おはようございます(^○^)

リム端までスポークが伸びてますし、色の影響ですかね♬
やはり、大きく見えますね(๑>◡<๑)
私としては、近々発売予定のイエローが気になるんですが
先立つものが(>_<)
2017年2月7日 19:44
こんばんは。

フェイズ2の内装、思ったより変わっているんですね。
LEDのライトが気になります。
日本でGTはフェイズ2から無くなるらしいので。

勝手にフェイズ2仕様~?!(爆)


帰り道のゆずさんの表情、くりくりお目目がキラキラして可愛いですね~🎵(*´ω`*)

毎回ゆずさんの様子を拝見するのが楽しみです。(^ω^)
コメントへの返答
2017年2月8日 9:35
おはようございます(^○^)

本国でもGTはラインアップから無くなってしまったので、貴重な存在かも(>_<)

GTのイメージには、このライト類は似合いそうですね(๑>◡<๑)

ゆずさんのこんな表情が見たくて、日々頑張ってしまいます٩(^‿^)۶
2017年2月7日 20:37
土肥桜、美しいです♪
早春の雰囲気を感じる写真に感動しました!
そして、可愛いめじろちゃんまで、撮られていてさすがです☆
&桜とルーテシアのショット、キマッテますよ。
私も、今春はこういう写真、撮ってみたいな^^
コメントへの返答
2017年2月8日 12:45
こんにちは(^○^)

もう少し早くに観たかった(>_<)
でも、花が残っていてよかったです♬

メジロちゃん…カメラの標準レンズでは役不足、多少でも望遠のレンズを持っていくべきでした(>_<)

ルーテシア(^_^;)ありがとうございます
もうちょっと全体を撮りたかったんですが、なんせ駐車場の片隅…この構図が限界でした
2017年2月7日 21:11
こんばんは(^^)♪

富士山 バックにヘッドライトがついている写真キレイです(^-^)/

奥さまも回復されているようで良かったです(^^)

ノンビリした日が大切ですね〜^_^
コメントへの返答
2017年2月8日 12:47
こんにちは(^○^)

ちょうど夕方になり、この場所も山影なので暗影の差が大きくなったので撮ってみました♬
自分でもお気に入り(๑>◡<๑)

ママさんはまだまだ完治はみえませんが、ぼちぼち療養しています
ありがとうございます٩(^‿^)۶
2017年2月7日 22:21
ルーテシアの変更で一番気になるのはドアのスイッチだったり。笑 質感上がって安くなるって、やりますな~
コメントへの返答
2017年2月8日 12:50
こんにちは(^○^)

私もそうなんです
今のが軽自動車並みにプラスチッキーで(>_<)
質感、そうなんですよね
価格上昇をおさえ、よくやっていると思います
2017年2月7日 23:48
日曜日は午前中にDの前をロードで通りましたが雨に追われて新ルーテに気が付きませんでした。
だいぶシャープな感じになりましたね。
コメントへの返答
2017年2月8日 12:52
こんにちは(^○^)

奥の方に置いてありましたし
色も濃い目で目立ちませんでした(笑

そうなんです
今までの丸みのあったモチーフから
直線基調のものに変わり、雰囲気がだいぶ変わりましたね
2017年2月8日 1:04
LEDライトが気になります…
シートの質感も良くなってましたか

色んな方面から見える富士山が羨ましいです。
コメントへの返答
2017年2月8日 21:42
こんばんは(^O^)

LEDライトは皆さん気になっておられるみたいですね♬
シートはRSより格段に生地もイイ感じ
これなら、インテンスもいいなぁ~って思うほどでした

駿河湾を挟んだ海越しの富士山は、いつも見る風景とは違ってスケールが大きく好きなんです
2017年2月8日 1:30
ルーテシアフェイズ2、所々で質感アップしてますね!
リアランプを移殖出来ないかなぁ~と気になっています(^-^)


ゆずさんのキュベレイ…ツボです(笑)
コメントへの返答
2017年2月8日 21:45
こんばんは(^O^)

そうなんですよねぇ
ルーテシアは現行4が出た時に、すでに他メーカーのLEDテールレンズ採用より遅れている感じでしたので、ようやく追いついたかなぁって感じ
やはり、気になりますね

おそらくMK-2っぽいです(笑
2017年2月8日 6:26
ヘッドライトの移植、安価に出来るかもと聞くと現実離れした金額を予想している身としては一筋の光です(笑)

僕も近いうちに現物を確認しに行きたいと思ってます。実際に見ると欲しくなりそうですが(ライト関係が)
コメントへの返答
2017年2月8日 21:51
以前は欧州の基準で、HIDヘッドライトはヘッドライトウォッシャーを装備しなくてはいけない基準があって、Audiの場合はディーラーでヘッドライトのスワップにバンパーも交換しないと…っと塗装なども込みで先日の値段を見積もられました(ディーラーだからいけなかったかなぁ?)
そして、今回のLED化では欧州でもこの基準が緩和されたのか?ウォッシャーも設けられていませんので、単純にセンサー類と本体の交換?なのかなぁ
今現在、ディーラーで検討中らしいのですが、詳細が解ればまた報告いたします
おそらく、そちらのDでも検討中かとは思いますが…
あとは、それより大元のジャ○ポンでは可と言う話があるとか?ないとか…
色々情報収集中です
2017年2月8日 11:55
>ドアパネルのシボやスイッチ類の変更

おおお
これはだいぶ質感が上がってますねー。
ぼく的にはミラーはスティック状に慣れてるのでその方が操作感は好きですが。パッドの部分がなくなってパッと見普通になってますね。

>こんなところも変わってました

唯一デジールが出自(シャレではありませんw)である証の部分だっただけに少々残念。いや、そこから脱却する意思がまるわかりの変更だからこそ変えたのでしょうけれど。ルーテシア4としてのデザインのあり様が確固とした一つのものになった証でもあります。
コメントへの返答
2017年2月8日 21:56
こんばんは(^O^)

そうなんですね
ドアパネルは初期から小変更があった部分ですが、今回はかなり大きく変わっています

バンパーのあの部分は、そうデジールからの…
そして、今回はLEDも含め直線基調を取り入れている部分も含め統一感を演出するために変更されているんでしょうね
もしかしたら、フェイズ3?次期型へのブリッジ的なリフレインなのか…

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation