• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月08日

先々週からのお話し…鬼長文です<(_ _)>

先々週からのお話し…鬼長文です&lt;(_ _)&gt; 先々週からのお話しです(๑・̑◡・̑๑)









金曜日はランチを食べに『KICHI TO NARU KITCHEN』へ




ランチプレートに選べるメインは牛肉の赤ワイン煮、天使の海老の西京焼をチョイス





そして、長谷川農産ジャンボマッシュルームのポットベラ

解りにくいですが、かなり大きいマッシュルーム(๑>◡<๑)肉厚で美味しいんです



翌、土曜朝はルーテシアで『ブ~ン!!』

っと、やって来たのは御殿場市の『とらや工房』



時々陽が出る程度の天気でしたが




ここはいつも心地いい空間




私は朝食!?を





朝食の後はFSWへ




ETCCの4時間耐久の応援に




着いたら皆さんはドライバーミーティング中




って事で、私は久々にルーテシアを撮ってみた




あぁ~あ、そろそろ簡単なツーリングでもやりたいなぁ~っと思いつつ…



そして耐久がスタート




やっぱり、サーキットを走るルノースポール車はカッコイイなぁ




1時間半ほど応援して、私は用事がある為にお先に(´・Д・)」




翌、日曜朝はラテでのんびりお出掛け、富士川沿いを山梨葉面へ




山梨県の山間部を




んで、やってきたのは奈良田の里




南アルプスの懐、早川町の奥地

流れる早川は、崩れやすい斜面からの大きな石達がゴロゴロ(>_<)



今でも残る旧道は、なかなかの渋さ

今ほど道が綺麗に整備されていなかった15年ほど前、よくM2 1028で走りに来た所なんです



木々で見ずらいですが、西山ダム




ダム湖である奈良田湖は湖面が綺麗(((o(*゚▽゚*)o)))♡





湖には吊り橋、高さはないし床板がしっかりしているのでスリルはイマイチですが




んで、この日の目的はこの地方にある…




カフェ『鍵屋』へ

(朝出発してランチの時間に到着)



築200年以上の古民家を再生したカフェ

そして、ここはユネスコ エコパークステーションでもあるんです



とても趣のある建屋は




とても落ち着く空間





外で遊ぶ小鳥たちを観ながら待つこと…




やってきたのは



『白鳳味噌のキノコと鶏肉のパスタ』

香り豊かで食感と深い味も最高



『赤と緑のトルティーヤ&ベーコンのフラン』

私大好きなトルティーヤ、そしてフランが美味しい~



そして、食後に『えごま入りチーズケーキ』

えごまの香りと食感が、濃厚チーズケーキにハマり過ぎ(๑>◡<๑)



鍵屋オリジナルブレンドのコーヒー




シナモンをぜいたくに使ったシナモンコーヒー




食後ゆっくりしてから、近くの天然温泉『奈良田の里』




ここからの景色は、奈良田湖が(この季節は貯水量が少なめ…)




『女帝の湯』は弱アルカリのトロトロな温泉

湯温はぬるく、ゆっくり湯を楽しみながらはいれました



久々に来てみましたが、寂しいかな…意外に奥地まで開発されていたこと(行きやすくはなりましたが)矛盾ですがね(´-`).。oO



帰りがけに、国道沿いの採石場に…

日産ディーゼル時代のCシリーズダンプが、私が幼少期によく見たトラック…懐かしいなぁ



朝、家を出る時までは自分も一緒にお出掛けだと思っていた“ゆずさん”

帰って来てたら機嫌が悪い…そのままお散歩へ、曇り空でも富士山が観えた日でした



そして、先週末



金曜は、夕方から思いつきで相模湖の『さがみ湖イルミリオン』へ




平日夜の遊園地、寒い事もあってほぼ貸切状態




広い園内をゆったり散策




昨年末からあちこちのイルミを見に行きましたが、ココは派手すぎない演出が好感もてます




閉演まで楽しめました




土曜は『晴れ』予報だったのに、私の住むところは寒々しい曇り



翌、日曜もスッキリしない天気



“ゆずさん”がずっとつまらなそうにしていたので

富士山は隠れていましたが、いつもの田貫湖へ



んで、湖畔にて




ややドヤ顔Ver.




びゅ~ん!!

走り回って



シッポもピ~ん!!




ご機嫌になりました




今朝は、積雪ライブカメラで昨晩の積雪を確認し




自宅からは富士山が観えたので、ラテでびゅ~ん!!




でも、富士山麓を上ってもなかなか雪がなく



っと思っていたら、ようやく水ヶ塚公園前になって銀世界に




んで到着




そして『ゆずさん、大地に立つ!!』





肝心の富士山は…



『チ~ン♪』(-"-)

雲に隠れて観えません(-_-)ここへ到着する寸前までは、観えていたんですがねぇ



ゆずさんは、そんなの関係なく




雪が楽しく、走り回って(^-^)







ここのベンチをベースにして遊びましたぁ




1枚キメ写真




ここ水ヶ塚公園北側空は、富士山の西側より低い雲が回り込みやすいので…



それより西側に移動することに



そして西臼塚…

予想通り、雲が薄く富士山が観えていました



しばらく待つと、さらに雲は切れ




富士山、スッキリ登場




んで、ゆずさん




カッコつけて




っと、今朝の“あさんぽ”でした



今回も鬼の長文にお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
ブログ一覧 | お休み・ちょっと一息 | 日記
Posted at 2017/03/13 19:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年3月13日 19:51
こんばんは。

サーキットはおもいっきり走れるので良いですよね。
もう10年以上行ってませんが、GTの限界が知りたいです。
邪魔にならないように初心者コースで……。(爆)

こちらはお出かけしやすくなってきたのでそろそろ何処かに行こうかなぁ~って考えてます。
コメントへの返答
2017年3月14日 11:32
こんにちは(^-^)

ルーテシアRSとメガーヌRSはノーマルでもそこそこサーキット走れますし、目的に合わせてファインチューンするだけで戦闘力上がりますからね

ゼンの0.9でサーキットを楽しむ方もいらっしゃいますし、GTもイケるのでは

こちらは、まだまだ寒い日が続いています( ̄▽ ̄)しかも、しっかり花粉は飛んでいます
2017年3月13日 20:22
こんばんは。

先日はFSWにて久しぶりにお会い出来て、楽しいお時間をありがとうございました(^_^)

暖かくなったら、また早朝ツーリング行きたいですね♪
コメントへの返答
2017年3月14日 11:34
こんにちは

どうもどうも(^-^)お久しぶりでしま

そうですね〜
四月半ばを過ぎれば少し時間出来そうな予感

走りたいですね
また、よろしくお願いします
2017年3月13日 21:28
こんばんは。

山梨県方面も良い場所をご存知なのですね。
私も参考にさせてもらいます(・∀・)。

サーキットは、ほぼ引退状態なので10年近く走っておりません(´∀`;)。
また復活出来たらとは思っているのですけど。

コメントへの返答
2017年3月14日 11:37
こんにちは

ここは昔、道が整備されていない時なかなか楽しめる道だったんで時々走りにきていたんです
久々に行ってみたら、かなり様変わり
びっくりしました
サーキット、走りたいですが
なかなか許してもらえず…
しばらくは観戦が続きそうです
2017年3月13日 22:00
あっ!

おしるこw

いろんな所遊びに行ってますね〜

林道いい感じ〜温泉もいいな〜

でもゆずさんが一番いい〜〜(≧∇≦)
コメントへの返答
2017年3月14日 11:39
こんにちU^ェ^Uワン

いろいろですかね(^_^;)

山奥の温泉とカフェは良かったですよ
この近くにはまだ行った事のないところがたくさんあるので、いろいろ探ってみたいと思います(^-^)

雪遊びのゆずさんは本当に楽しそうでした(๑>◡<๑)
2017年3月13日 22:04
FSW、本コースを走ってみたいもんです!改修前はあるんですがw
コメントへの返答
2017年3月14日 15:36
本コースは走った事がないんですね(≧∇≦)
本コースは圧倒的に速度域が違うので、楽しいです(๑>◡<๑)

っと言っても、それなりにいろいろ負荷もあるので
私は自分の楽しめる領域で楽しめれば良いなぁ〜って思っています(#^.^#)

私的には富士より、鈴鹿の本コースの方が楽しかったなぁ(しみじみ…)
2017年3月13日 22:47
こんばんは。

奈良田のカフェは行ってみたかったんですよね〜♪

やはり素敵ですね!

そのうち行こう♪
コメントへの返答
2017年3月14日 15:38
こんにちは(^-^)

わっ、そうだったんですね
のんびりした空気感…
いい場所ですよ

かなりぬる目の温泉もなかなか
この近くには、たくさんの源泉があって何件もあるので湯めぐりとかもいいかもです
2017年3月13日 23:35
こんばんは

私も皆さんとつるんで和を沢山感じるお菓子屋さんに行きたいです

筑波山までツーリングなんていかがでしょう。笑
コメントへの返答
2017年3月14日 15:39
こんにちは(^-^)

そうですね🎶
今度はご一緒できますね

筑波山(๑>◡<๑)行った事ないんです〜
2017年3月14日 4:23
確かに「鬼」w

でも画像中心なので楽しく拝見♪
コメントへの返答
2017年3月14日 20:22
へっへ~(๑>◡<๑)

本当はもっと長いんですが
あんまり長いと『投稿する』をクリックしても反応しなくなるんです(-_-)…

ありがとうございます
文章が苦手なので画像中心で(^-^)
2017年3月14日 13:19
お初にお目にかかります。
そして同じルーテシ穴のむじなとして以後お見知りおきを(笑)

すごく美味しそうなお写真ですが、画の見せ方にセンスを感じますね!

そしてお利口そうなワンちゃんですね~
無駄吠えするうちの犬とは大違い(^^;;
コメントへの返答
2017年3月14日 20:30
はじめまして(^-^)

コメントありがとうございます。

こちらこそ、よろしくお願いします。

いやいや、写真は見様見真似(^_^;)です

我家のゆずさん、写真を撮る事だけは得意なんです。
その他、人見知りなので
お初の方、しばらくお会いしていない方にはワンワン!!モードとなります(>_<)
2017年3月15日 0:51
奈良田のカフェすごくいいですねぇ(^-^)
温泉と途中の道も合わせれてすごく自分も好きそうなところです!
今度試してみたいと思います。

サーキットを走るルノースポールが格好いいのは同意です!!
本コース久しぶりに走りたいなぁ、、、
コメントへの返答
2017年3月15日 21:13
こんばんは(^-^)

はい、いいところでした。
なかなかの山奥なので、行く場合は時間をゆったりと持っておでかけください(๑>◡<๑)
んで、細い道は時々残る旧道で、今現在はそこそこ道幅のある、整備された道となっています。緩い坂と連続するカーブが面白い♬

本コース、S2000で快音響かせ走ったら気持ちよさそう(๑>◡<๑)

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation