• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月23日

月が明るいので…月灯りで遊ぶ(New トゥインゴなどルノーなお話し)

月が明るいので…月灯りで遊ぶ(New トゥインゴなどルノーなお話し) 先日、ルノー・トゥインゴのフェイズ2(MC版)が公開されました



フェイズ2に関しては、今後の日本仕様にも関わる気になる情報も…



そして、日本国内ではルノージャポンから、トゥインゴとルーテシアからそれぞれお買い得な限定車が発売され…








ルノー車のお話しは後半に(=゚ω゚)ノ



今週1/21は満月、スーパーブラッドフルムーンでしかも皆既月食



って言っても、お月さんにずっと張り付いていられず




でも月で明るい時間に…



月灯りで真夜中の富士も綺麗に浮かび上がり

湖面も静かで、逆さ富士(^-^)マイナス5℃で耐えたかいがありました



あっ、せっかくのお月さんを撮ってなかった(-"-)





満月の日の1日前、満月前でも十分に明るかったので



ルーテシアで出かけた帰り



夜景と富士



前日に少し積雪した富士山も、強風で雪が舞っているのが観えます( ̄▽ ̄)




んで、ルーテシア












撮ってみました(^-^)



朝晩の冷え込みは強くなっても



日中はポカポカ



時間があるときは、やはりゆずさんを連れて公園へ🐾



まだ僅かしか咲いていない梅園を歩いて






『きもちい~デチ🐾』




公園の奥には、黄色に輝く蠟梅

香りよく



『いいにおいデチ🐾』




たくさん走って




翌日の富士山は、すっかり雪が吹き飛んで岩肌復活






帰って来て疲れたゆずさん

窓際で💤







そして、また別の日は梅を観に







話は変わり、トゥインゴのお話し



2014年のジュネーブショーでデビューした3代目トゥインゴ

日本に入って来たのは、だいぶ遅れて2016年



この2年が、今も痛い気もします(>_<)



順当なスケジュールで、現行型も4年サイクルでマイナーチェンジ時期が近づき



正式にフェイズ2モデルが公開、本国発売は今年前半とだけ



んで、ここで問題がぁ!!



このフェイズ2は『英国での販売の車種整理により英国右ハンドル仕様は販売しない』と



えぇ~!!となると



『右ハンドル仕様の製造はあるの?』



最悪の場合は『フェイズ2日本販売無しの可能性』



今後の販売体制が気になるところです





さてさて、話はフェイズ2のデザインに戻り



ん~(-"-)な感じ

フェイズ1のファニーなルックスが好きだった私からすると



最近のルノー同様に採用されたCシェイプポジションは、ウィンカー使用時は反転点灯

グリル内のメッキや



サイド




リアにまで、配置されたメッキモールから




都会的な印象も盛り込みたかったんでしょうか?

でも、全体のフォルムからしてバランスが崩れた感が強い



男性ユーザーが多かったGT以外のグレードでも

男性ユーザーを意識しているのかもしれません



シートやセンターコンソールにも変更箇所が






今の段階で、発表されているカラーは4色だけ(。-_-。)

あらら寂しい、発売される頃にはもっと華やかな色が欲しいものです



そしてフェイズ2最初の限定車『ルコックスポルティフ』を発表

スポーツ用品などを手がけるルコックスポルティフとのコラボ



随所にルコックスポルティフのエンブレムやトリコロールカラーを配し

でも、これは日本には入って来ないのかなぁ



そして、今週はルノー・ジャポンから2台の限定車が発表(^O^)/



1台は、トゥインゴには2色のボディーカラーにアクセントカラーを配色した『プレイ



ボディーカラーは『ブラン クリスタル』と『ブルー ドラジェ』

エクステリアとインテリア共にカラーコーディネート



そして、グリルの装飾・アルミホイール・バックソナーの特別装備

んで、179万円のお買い得感モリモリ(^-^)



もう1台は、ルーテシアに特別装備を盛り込んだ『リミテッド

ボディカラーは、ルージュ ドゥ フランスMとブルーアイロンMの2色



オーディオのスピーカーにFOCALをインストール




そして16インチアルミホイールにレザーステアリングとシフトノブ

それでいて199万円とお買得感



先日発表のルーテシア R.S. トロフィー アクラポヴィッチ と、あと少しで発表されるメガーヌR.S.シャーシカップのMTなど、限定車ラッシュのルノー・ジャポンです(^-^)






ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2019/01/25 18:38:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年1月25日 19:00
こんばんは

富士山上空を通過した同僚の話から、富士山の雪の積もり方の変化が激しいと伺い知ることができました。そんなに溶けたりするの?と不思議に思いましたが風で飛ばされているのですね!

みかんさんのブログを見ると富士山地方やっぱり良いなぁ~と。静岡への転勤を強く薦める上司の言う通りにするのも良いかなと思えます。
コメントへの返答
2019年1月25日 20:27
こんばんは(^-^)

静岡県側から見えるのは南側…
なので、やはり日中に日がよく当たるので溶けるのも北側の山梨県側より速いと思います
また、元々の積雪量も真冬は北から雪をもたらす雲が寒気と共に来るので、積雪量自体も北側の方が多いのです(。-_-。)
これが春先辺りになると少しずつ、南側から湿った空気が入り始めると南側の積雪も多くなってきます

それにしても、今年は降水量自体が少なく…単純に降っていません

先日せっかく少し降ったのも、その後の強風で写真のように…吹き飛んで(≧∀≦)

静岡良いですよ〜
静岡と言っても横に広いので西と東とでは全くちがいますが、中部 東部なら、海から山まで観光地も多く楽しみが多いです(^-^)伊豆はまた少し南国の部分もあったり、気候も含めて過ごしやすいと思います
また、私の住む地方では市街地から、全く手付かずの大自然までの移動距離も短く
日常の中にオフを盛り込めるので、日常がより楽しめます(^-^)



2019年1月25日 22:11
こんばんは、

月夜の富士と夜景とルーテシア!カ…カッコイイ!
私のルーテシアも白なんで、あの…その…一枚机に飾らせてもらっても
良いでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月26日 1:07
こんばんは(^-^)

ありがとうございます
白いボディーカラーのおかげで
月の灯りでも充分浮き上がって見えました

どうぞお使いください(^-^)
2019年1月26日 12:35
こんにちは(^ ^)

えー!トゥインゴこんな顔になるんですか(T ^ T)
コメントへの返答
2019年1月27日 19:14
こんばんは

そうなんです(≧∀≦)
フェイズ1のファニーな表情が好みだったので
だいぶスッキリした印象を受けます

次第に慣れるのかなぁ

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation