• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月09日

良くも悪くも、まったり癒し系クルマ

良くも悪くも、まったり癒し系クルマ
レビュー情報
メーカー/モデル名 シトロエン / C3 エアクロスSUV キュイール パッケージ_RHD(EAT_1.2) (2021年)
乗車人数 2人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 肩に力を入れず、リラックスして運転できるクルマ。

個性あふれるエクステリアデザインに開口部大き目のサンルーフを装備でき、癒しの空間とも言える内装デザインと居住性。

基本的に乗り心地はマイルド、中速コーナーでは独特のゆっくりしたロール感を感じることも…コイルシトロエンですが、一瞬ハイドロシトロエンを彷彿させる感触を感じることができます(*´ω`*)
国産車に比べると前席のドリンクホルダーが左右ドアポケット部にありますが、私個人的には国産車の特等位置にあるダサいホルダーより目線に入らない位置なのでお気に入り。
それ以外に、収納等には不満は無く荷室の容量も大きく使いやすい。
ヨーロッパ車なのに国産車並みにリアシートの前後スライド+リクライニングも有段ですが可能で、さらに左右ドアには手動ですがサンシェードも標準装備。

手動式サンシェード
不満な点 1.2L 3気筒ターボ故の発進時から1500rpm付近までのエンジンの振動。また、最大トルクの発生が1750rpmなのと6速ATのギヤ比の問題か、巡行時の回転数が2000rpm付近と意外なほど高い。また6速ATは不意に変なタイミングでロックアップが解除されて変速を行う事がある(慣れれば気にならないが)

前後シート共に座面と背面がフラットなデザインをしていてシトロエンらしいのですが、フロントシートはどうしても左右のランバーサポートが不足気味で、タイトなコーナー等では身体が左右に振られやすい。特に運転席は左側にアームレストが装備されているので、身体を少し委ねていれば楽なのですが、助手席に乗る人はアームレストが無いので慣れるまで姿勢が不安定かもしれません。

オプション扱いになりますが、『SHINEパッケージ』装備車はタイヤが標準の16インチの扁平60%に比べ、17インチのオールシーズンタイヤ・扁平率が50%となり、標準車の持ち味の緩いダンピング感(良い意味で)が薄れ、タイヤのサイドウォールの硬さとゴツゴツ感を感じ乗り心地は悪く感じます。

またオールシーズンタイヤは、タイヤのブロックが大きめのラグパターンで、溝に小石等が挟まり易く走行中に挟んだ小石の音がカチカチしたり、いきなりタイヤハウス内で吹き飛んで当たる音が稀に発生します(頻繁ではありませんが、未舗装の道路・駐車場のあとの走行時は、一般的なタイヤのクルマより明らかに発生率は高い)

高速域で100㎞/hを超えるとルーフレールの風切り音が気になる方もいるかもしれません。(この速度域は試乗では感じれないと思いますので載せておきます)

下廻りフロント周辺


下廻り リア周辺
総評 のほほんとした見た目通りのクルマです(*´ω`*)

動力性能は、走る・曲がる・止まるは特記するところはないですが、ダメなところもありません。

個性重視で、癒しと開放的な空間をクルマにも求める方にはおススメです。

乗れば乗るほどこのクルマの個性に虜にもなりますが、ダメなところも可愛く感じて来てします…そんな憎めないクルマです(*´ω`*)

キャンプはしないけど、時々週末に、ちょっとした非日常に自然と触れ合う人…とかには良いかも

項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
個性的なデザインとこのボディサイズに適度にボリュームを持った外板デザインはシトロエンならでは。しかし、ギミックの細かいフロント開口部未塗装樹脂部分は手入れが大変です。
内装は、デザインと色使いともに癒しの空間を造りあげています。家族でのんびり移動するには国産車には無い魅力を多く持っています。


走行性能
☆☆☆☆☆ 3
1.2L 3気筒ターボは、発進時からチカラ強くトルクがあって使いやすい(低回転時の振動はあります)。実用域では十分な動力性。

カタログ参考値ではありますが、従来の同モデル最高出力:110ps/5500rpm、最大トルク:205Nm/1750rpmに対し
モデル『LIP CURL』『CUIR』は最高出力:130ps/5500rpm、最大トルク:210Nm/1750rpmと出力アップされ、欧州排気ガス規制6.3に対応。WLTCモードも従来の14.7から16.7km/Lと14%改善しています

乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
乗り心地は全体的にフラットにセッティングされていてマイルド、ベストの乗り心地は個人的には16インチタイヤを装備する標準仕様です。17インチ仕様は低扁平率な分、ゴツゴツ感を感じます。

脚周りの硬さは、縮み側は速く伸び側がゆっくりとした印象で、これが低中速コーナーでは時にゆっくりとした左右ロール感と前後ピッチ感でシトロエンらしさを感じる瞬間も(*´ω`*)

静粛性は、他が静かなので発進時は3気筒エンジン音が目立ちます。巡航速度になるとエンジンのノイズは目立たなくなり、比較的静かかと思います。

振動など…少しオーバースピードでコーナーへ侵入しフロントに大きく荷重を掛けた場合、ショックの容量不足か?剛性不足か?足回りがバタつく瞬間がある(一般的な使用条件下ではまず無いと思います<(_ _)>)
積載性
☆☆☆☆☆ 5
このクラスにしては、荷室の容量もリアシートの前後移動によっても変更できるし容積率も高く充分
燃費
☆☆☆☆☆ 3
私の場合、アイドリングストップを使用していなく普通に市街地50%郊外40%高速10%で12.8㎞/Lぐらいかなぁ?あまり意識していないので、今後注力してみます(´・ω・`)
価格
☆☆☆☆☆ 4
車両価格がお求めやすいので、総額は値引きとオプションサービスも含め納得のお手頃価格でした。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2021/08/10 00:31:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation