• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

冬の富士の絶景と出逢い、春の気配を感じて…

冬の富士の絶景と出逢い、春の気配を感じて…2月になりましたが、1月後半の備忘録を(=゚ω゚)ノ








前回のブログ、ゆずさんを連れて🍓苺狩りへ行ったつづき…

『🍓イチゴたくさん食べてきたデチ~よ🐾』


次の日も富士山が綺麗だったので…

陽ざしを浴びながら…



清水港まで



海越しの富士山もイイですね(*´ω`*)







っと、小腹が空いたので…


近くてもめったに来ない日本平まで

背景にはちゃんと富士山🗻In


『日本平夢テラス』がオープンしてからは来ていなかったので



2Fのカフェでランチを

カフェの座席からの景色(*´ω`*)


んで、ランチ

ご当地(清水区)素材を使った一風変わった茶漬け(*´ω`*)美味しかったぁ~


そして、静岡名産のお茶が激ウマなんですぅ





絶景でございます(*´ω`*)


静岡へ訪れ富士山が見える日はおススメです(=゚ω゚)ノ


数日後…


この日は、曇っていたけど富士山が見えた日

近くの公園の梅が咲き始めたので…







うっすら感じる春の香り(*´ω`*)


そして、近くには蝋梅も



大好きな早春の香り…春の気配ですねぇ(*´ω`*)



富士山と📸



お散歩を楽しみましたぁ🐾


1月23日のかなり冷え込んだ朝…久々に早朝にお出かけ

まだ空に明るい星と


お月さんが残る頃…





-2℃の夜明け直後



少しづつ日の出が近づき、空が染まり始める


同じような画ばかりですが、変化を楽しみ…















反対側の空にはまだお月さん(*´ω`*)





次の場所へ行く頃には、富士山の後ろに朝陽が迫り

後光のように富士山が輝いて…


ぶぅ~んっと

あたりはまだ雪が残っていて


気温は-6℃

一番下がった所では-9℃でした:;(∩´﹏`∩);:


っと、着いたのは精進湖



ガッチガチに凍った湖面


うすっらした曇り空だったので、富士山の反対側に居たときにもしや?…と思ったら

やはり観れた暈『ハロ』


ハロは雲を形成する氷晶がプリズムとしてはたらき、太陽や月からの光が氷晶の中を通り抜ける際に屈折されることで発生するらしいです(Wikiより)



この稀な風景に出逢えたことに感謝:;(∩´﹏`∩);:





寒かったけど夢中でシャッターを📸


アンダー気味で…

心に残る風景でした(*´ω`*)




っと、冬の寒さの中に美しさを感じた朝でした…


備忘録にお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2022/02/05 17:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンC3エアクロス | 日記
2021年11月28日 イイね!

私とシトロエン C3 エアクロス

私とシトロエン C3 エアクロスもう数日経ってしまいましたが…








11月25日(=゚ω゚)ノ公開予定でしたが


急遽、前日に:;(∩´﹏`∩);:お恥ずかしながら

シトロエンジャポンさんの『Avec Citroen』で、私のカバトット🦛が紹介していただきました


ごちゃごちゃ私が言っていますが、うまく編集で繋いでいただいて

よかったです(^▽^;)


もちろん(=゚ω゚)ノゆずさんもエキストラで登場



しっかりモデルさん、お仕事していますよ


こちら、カバトット号の撮影風景





そして、翌25日


エアクロスがフェイズ2(マイナーチェンジ版)が発表されました

ヘッドライトのLED化と共に、フロント周りを中心にデザインを変更

また、サイドブレーキ付近にドリンクホルダーや小物入れを新たに設けるなど

更に実用性を高めました(日本車だと当たり前の装備ですが(^▽^;))



このフェイズ2

私がC3エアクロスを買うときにはすでに本国で発表済みとなっていて

私的には、おっきなハロゲンランプのフェイズ1が好きなので

あえて買ったんです

キリッと男前になったフェイズ2もイイですが

可愛いフェイズ1が好み(*´ω`*)




っと、言うことで



軽量・コンパクト、そして大容量の荷室に実用性を兼ね備えた

FFだけど悪路の走破性もきちんと持ったSUV

シトロエンC3 エアクロス

気になる方は、一度お近くのシトロエンへ(=゚ω゚)ノ



関連情報URL : https://www.citroen.jp/
Posted at 2021/11/28 15:44:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | シトロエンC3エアクロス | 日記
2021年10月24日 イイね!

富士山をより身近に感じて…(*´ω`*) 

富士山をより身近に感じて…(*&#180;ω`*) ようやくブログは10月の備忘録に<(_ _)>









今回は、ブログメインネタを先に…


お話しは10月11日…この日は紅葉を観たくて(=゚ω゚)ノ


初冠雪の雪が溶けてしまった頃


夜明け前に家を出たけど( ̄▽ ̄)明けちゃった



富士山スカイラインを昇り

富士山の中腹を、富士山眺めながら


次第に富士山が赤くなってきたぁ

あ~ぁ(>_<)間に合わない


あっ( ̄▽ ̄)4合目ぐらいで出ちゃった

太陽はもっと東側なので、朝焼けだけ浴びて


そして目下に広がる雲海が朝陽で輝いて綺麗(*´ω`*)



やっと5合目到着、強烈な朝陽で紅葉がより真っ赤に





地平線もほんわりと赤くなっているのが美しい(*´ω`*)


5合目からの朝陽

朝陽を浴びて身体が温まる感じがまた良いんです


雲の下は富士市内とその先は駿河湾

紅葉した樹々を朝陽が照らしより色濃く…


朝陽とカバトット号













雲海が(*´ω`*)


あっと言う間に陽は昇り…


地平線とカバトット号🦛





雲の上って感じれる1枚(*´ω`*)


っと、富士山をめいいっぱい身近に感じて…


頭上に流れる紅葉を楽しみながら降り…



再び2合目…





ここからも、紅葉した富士山



宝永噴火口



そして、鉄分を多く含んだ火山岩で赤い頂上付近



っと、富士山を十分に楽しんだ朝でした(*´ω`*)





お話しは10月初旬に戻り(=゚ω゚)ノ


10月1日…日中降っていた雨が止んであと



富士山には不思議な雲が掛かっていました(*´ω`*)


こちらは、ダイエットの為に茶畑脇の急坂を歩かせられているゆずさん





『疲れたデチ🐾』


3日の夕方、自分としてはあまり撮らない感じの写真を



買い物に行ったら、空が綺麗だったのでなんとなく📸


4日の早朝、富士山がクッキリ見えたので









優しい朝焼けが綺麗な空でした(*´ω`*)


そのあとすぐにゆずさんのお散歩





富士山撮っていると

『早く公園行くデチ🐾』っと、キレ気味のゆずさん( ̄▽ ̄)


そして

公園んでお散歩して満足顔のゆずさん



今年は10月になっても、日中の外は暑くてお出かけできない


ゆず










らない…デチ🐾


( ̄▽ ̄)っと、あまりにもつまらなそうだったので


翌日は、朝早くに

『どこ行くデチか?』


っと、到着



やってきたのは



『田貫湖デチ🐾』


夏は緊急事態宣言下で来なかった田貫湖お散歩

この日は涼しいからとやってきたが( ̄▽ ̄)陽射しが強い


そして、平日なのにキャンプやっている人多い


でも、やはり癒しの場所



空気も美味しい


和むなぁ~(*´ω`*)



結局、暑くなったので帰りはカート移動のゆずさん



『楽ちんデチ🐾』ご機嫌でした



10月6日、少し樹々が紅葉しはじめていました


翌朝は、ホームの公園をお散歩





10月8日、ようやく少し秋っぽい爽やかさを感じた朝



空には鱗雲、空も秋らしくなっていました(*´ω`*)


この日は茶畑お散歩



茶畑の坂を上って歩いて🐾


とても景観の良い大渕笹場の茶畑









テチテチ…






爽やかにお散歩が楽しめた朝でした


っと、ざっと10月前半をさかのぼったブログでした


長文お付き合い頂きまして、ありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2021/10/24 19:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンC3エアクロス | 日記
2021年07月31日 イイね!

朝富士山リベンジ(*´ω`*)...っとC3エアクロスのメンテナンス

朝富士山リベンジ(*&#180;ω`*)...っとC3エアクロスのメンテナンスオリンピック、観戦者…いや感染者も増えて




なんだかなぁ(´・ω・`)な日本ですが







医療従事者の皆様に感謝し、患者の皆様の少しでも早い回復をお祈りいたします



前回のブログの続きから…


6月の後半の備忘録


前回のブログで、久々に撮りに行った富士山の朝焼け


でも全く焼けず(-"-)

↑この写真ねぇ(>_<)


んで、21日の朝4時頃…リベンジ

雲多し…屈折するもの多いから開けるかなぁ?っと少し期待(*´ω`*)


桟橋に釣り人のオジサン入り


駄菓子菓子(-"-)これが限界💦

ありゃ、これまたダメだわぁ~(´・ω・`)



撮りたい富士山が撮れるまで…またリベンジですなぁ


っと、諦めてC3エアクロス(カバトット号🦛)で近くをぷら~りして







ヴィーナスロードで📸



富士ケ嶺で📸



大石寺の大楼門前で📸







桜の丘で📸


こういった風景が似合うなぁ(*´ω`*)カバトット号🦛



この日、お家に届いたモノ…



何かというと、いつもゆずさんの乗っているカート



右側が新しい3本スポークのインチアップホイール(*´ω`*)



いつもスピードを出すゆずさんの性格上、かなり足回りが役不足に(´・ω・`)

こちらは、以前もアップした🐾ゆずさんのカートの走り姿(=゚ω゚)ノ


んで、装着(*´ω`*)

3本スポークのANTERA109風になって、スポーティに


6月も終盤に近付いた25日、ようやく発注していたモノが届き

C3エアクロス用にエンジンオイル TOTALクウォーツ ネオ ファースト0W-30


納車から1300㎞ほど走ったので、慣らし途中のオイル交換を




ボンネット位置が高い分、よけいにスッカラかんな印象を受けるエンジンルーム


エンジンオイルのフィラーキャップを開けると…

(@_@)HN05型エンジンの特徴、こんな直にっ湿式のタイミングベルト(穴の中の白い番号が記載されている部分)が見えるんですねぇ


この湿式タイミングベルトの保護を最優先に、純正指定オイルを今回は使うことに…


さてさて、オイル交換なんでジャッキアップして下廻りを見ると( ̄▽ ̄)

あまりに、エンジン下と足回りが簡素な造りに…ショック


お手頃価格なエアクロスの理由も納得、コスパ高いという方もいらっしゃいますが…それなりのお値段なんでは?っと

下廻り、センター



下廻り、リア


んで、凹で8㎜へクスのドレンボルトを外してオイルを抜いて

エンジンオイルエレメントも、オイルパンのすぐ脇なので交換しやすい


オイルエレメントはコチラ(=゚ω゚)ノ

純正相当品を


エレメントを交換しエンジンオイルを≒3.5L入れて

エンジンを掛けて漏れ確認と、エンジン停止後オイルレベルの確認


レベルゲージの金属の表面のムラが凄い…質感が悪さに、またショック( ̄▽ ̄)


初回のエンジンオイル交換も終え、晴れて少しだけアクセルを踏み込めるように


って言うことでビュ~んっと、パノラマロードの紫陽花まで

この日は6月27日、おそらく今季最後の紫陽花かなぁ(*´ω`*)



最高の紫陽花風景で、紫陽花の時期を締めくくれてよかったぁ


んで、いつもの場所で



ここが東京2020オリンピックのロードレースのコースだったとは( ̄▽ ̄)


6月も終盤になると、お外は激暑っ


なので、早朝のお散歩も日陰の多い公園を中心に



んで、シブめの🐾ゆずさん







っと、ようやく6月のブログが終わり…


7月に追いついたと思ったら( ̄▽ ̄)もう明日で8月だった…


今回も長文にお付き合い頂きまして、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2021/07/31 19:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3エアクロス | 日記
2021年07月23日 イイね!

より色濃い富士が観たくて…(*´ω`*)

より色濃い富士が観たくて…(*&#180;ω`*)7月も後半に掛かってきた今日この頃…









ブログのお話しは、まだ6月の中旬


6月の中旬となれば、日中も暑くて富士山が霞んで見えれば良い方…


見えない日の方が多くなってきました(´・ω・`)


C3エアクロスを納車して、ゆっくりと富士山を撮りに行くこともなかったので


1日で一番富士山が色濃く見える時間に


朝3時過ぎに起きて、4時前に田貫湖に着いて夜明けを待って

夜明けのブルーモーメント(*´ω`*)


から…


日出前の朝焼けを待っていましたが

雲一つない空では、ほとんど空が焼けず(-"-)



諦めて、いつもの朝霧高原の牧場前…

日出寸前の影になるタイミングに、エアクロスのシュルエットを📸



そして日の出はじめ、富士山に陽があたり…







陽が出るに連れて、朝霧が流れて幻想的に…







日出☀️朝露が輝き(*´ω`*)



輝くC3エアクロス✨



翌朝は少しゆっくりお出かけ、夜半に雨が降り

富士山に雪が積もったので


曇り空なので、雪が解り難い(-"-)

もう、今季の積雪は最後かなぁ~


っと、見つけた大きな水溜まりでリフレクション

🌲🌳森の中なので、色濃く綺麗(*´ω`*)


この頃、遅咲きの公園の紫陽花はようやくピークを迎えて

青が色濃くなり(*´ω`*)



写真を撮っている脇で待ってくれているゆずさん🐾







紫も…(*´ω`*)







翌日のゆずさん散歩🐾


この頃になると、朝も9時過ぎになるとお散歩する道路の路面もかなり熱くなってきました(>_<)



ってことで、お散歩も少し山間部の涼しいところへ


久々のフカフカ芝生(*´ω`*)🌱















この頃、ゆずさんは毎週のように持病で通院していて…久々のランがとても楽しそうでした(*´ω`*)


Posted at 2021/07/24 18:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンC3エアクロス | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation