• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

早朝は山へ!(^^)! そして・・・

早朝は山へ!(^^)!       そして・・・今朝は予定通りに
山へ向かう事に・・・












朝5:00に家を出ます

家を出ると大通りは路面が乾燥していましたが、脇道はまだ濡れている状態・・・
山はどんな風になっているか想像がつきましたが、新しいタイヤを試したいので決行します

国道1号(三島方面)は、気温7℃ セミウェット状態・・・
新しいタイヤのクムホ ECSTA LE Sportは
冷えている状態からも、走りやすく
しっかりと路面を捉えてました!(^^)!

国道1号から十国峠までは濃霧→伊豆スカは先ほどまで雨が降っていたかのように完全ウェット


もうすぐ太陽が顔をだしそうです




玄岳を過ぎて、夜が明けました

朝早くから、伊豆スカはゴルフやその他レジャーへ向かうクルマも多く・・・
伊豆スカを脱出

達磨山→西伊豆スカイライン(いつものコースですが・・・)




さて
今回新たに履いた
クムホ ECSTA LE Sport (KU39)
サイズは215/40R18 XL 89Y

ウェットでもバッチリです!(^^)!
国道1号や伊豆スカなどの路面状態の良い中高速コーナーから、達磨山(修善寺側)のタイトでウェット(落ち葉沢山)でも、西伊豆スカイラインの荒れた舗装個所でもしっかり働いてくれます(^O^)

幅205→215にしたのも効果有るのか?
フルブレーキから切り替えしトラクションを掛け時など、幅205時にあったバタバタ感が薄れた感じがします!(^^)!


それにしても、純正装着SP SPORT MAXX RTのほぼ半値
素晴らしいコストパフォーマンスです(^_^)/

今回はほぼウェットだったので、またドライでガンガン試したいと思います。






帰ってからは・・・

あぁ~あ(@_@;)
昨日洗ったのに(>_<)

ゆずはまたかぁ~的な冷ややかな目で


デジャブか?
ルー洗う(^_^)/びしゃびしゃ


ぴかぁ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今夜から雨予報・・・


床用ワックスをヌリヌリ(2度目)



あとは、家事をして
のんびり餃子でも作ろうっと(^.^)
Posted at 2014/11/30 11:47:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年11月26日 イイね!

こんな所で撮ってみた(^O^)

こんな所で撮ってみた(^O^)先週は遊び過ぎたので
3連休はひっそりと










って言っても朝は普通に夜明け前に目が覚めてしまうので、地元の田子の浦港へ





釣りをしているおっちゃん達に

なんだぁ~?アイツ的な冷たい視線を浴びつつ・・・(-_-)

パチリっ



ありゃ なかなか良さげ!(^^)!



調子に乗り
さらに・・・


おっ


あっ


後ろからもぉ~


同じ?
いやっ ちょっと違う(^_^;)


でぇ~ん


そこそこお腹いっぱいになったので
ちょい移動~
良さげな所、みぃ~つけっ


ちょい


ちょろっと


横も


ハイ後ろも(^_^)/


っと
目の前に、また良さげな場所を見つけてしまうぅ
(@_@)


ありゃ


なんだか


渋いかも


ちょっと下がって


いつも、山や木々など自然な背景ばかりですが、たまには建造物なども良いですね(^O^)

ん~(>_<)お腹いっぱいに・・・


帰ろっと(家から出てまだ20分・・・)

あんまり早く帰るとママさんお越しちゃうので・・・









コチラへ

けっこう有名な場所・・・
田んぼ+東海道新幹線+富士山がポイントなんでしょうね


私適には
ちょっと違ったアングルから!(^^)!






さて
帰ってからは
ガレージのお掃除を

ってのは
床が汚れてしまったので、翌日業者さんに塗ってもらうので…

そして、翌日
塗っていただきました(^O^)

ん~
早いけど、もうボチボチ年末のお掃除?
少しでも、年末をゆっくり遊べる様に少しづつ始めます(^_^)/






※って事で、現在塗装補修中のM2 1028なのですが、寝床が乾燥しないのでそのまま28の実家であるアイ スタイリングさんに預かって頂くことに・・・(年内中には迎えに行きます<(_ _)>)


なので・・・
ロードスターなお友達さん達と28で年内は遊べなさそうです(T_T)また、暖かくなった頃遊んでくださいね(^O^)/
















Posted at 2014/11/26 10:39:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年11月16日 イイね!

ルノー スポール ジャンボリー 2014(その後編)

ルノー スポール ジャンボリー 2014(その後編)あっと言うう間に楽しく終了したRSJの翌日は
裾野市内に宿泊したotakuppoiさんとmonoさんと伊豆の入り口付近をドライブへ(^_^)/













ちょっと早く家を出てしまったので、集合場所までの途中で
パチリっと

この時間はかろうじて富士山の頭が時々出る程度…

裾野市内で集合し、深良から芦ノ湖へ
途中にてS太郎さん(ルーテ3RS)と合流し4台で・・・

やぎさんの居るレストハウスにて
この頃には残念ながら、富士山は完全に雲にIN(>_<)

芦ノ湖スカイライン→十国峠→伊豆スカイラインへ

天気はあいにく曇りでしたが、相模湾は伊豆大島までクッキリ観えました(^O^)

あっ写真撮り忘れてた(-_-)

お昼は定番の魚河岸寿司にて


山伏峠→達磨山へ

ゆっくりながらも楽しくドライブ




達磨山レストハウスにて休憩~
皆さんの行いが宜しかったので、よ~くみると富士山がちょっとだけ顔を出してくれました(^O^)

monoご夫妻より、暖かな紅茶を入れて頂き、マッタリと(^_^)






コチラが今回、神がかりなドライブをしていた恐るべし“わ”


さすがの“SPORT ?”です(>_<)/

このあと、駿河湾環状線までお見送りを・・・

前日のRSJも含め、otakuppoiさんご夫妻、monoさんご夫妻
大変お世話になりました<(_ _)>






皆様を送った後は、いつもの“ほたる”へ


ルーから湯気がぁ~








さて、後日
AUTOCAR DIGITALのイベントレポートを読んでみると・・・
(@_@;)))))
AUTOCAR JAPAN FESTIVAL 2014イベントレポート

なんと、“わ”がタイトル表紙になっているではないですかぁ~

まさに伝説・・・
この引きの強さには脱帽です(^_^;)


私も、一覧に(^_^)

参加された皆さんも掲載されているかも・・・
是非閲覧してみてください(^_^)/
AUTOCAR DIGITAL
Posted at 2014/11/24 08:43:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年11月15日 イイね!

行ってきました(^_^)/ ルノー スポール ジャンボリー 2014 (前編)

行ってきました(^_^)/ ルノー スポール ジャンボリー 2014 (前編)もう1週間前になってしまいましたが、初参加しましたルノー スポール ジャンボリーのレポートを(^_^)/

当日は、とにかく晴天でした!(^^)!










当日朝は
6:00
ルーテシアに沢山荷物を積み込み・・・

(コーヒーセットや、ピクニックセットやら積み過ぎ~(-_-))



7:30
到着すると、すでにトロフィー参加車達はブリーフィング中~


ブリーフィングから帰ってきても、忙しそうに準備を進めていました(^O^)



そんな間も、本コースでは跳ね馬さん達が快音を響かせウォームアップ走行を

ルノー スポール ジャンボリーはオートカー ジャパン フェスティバルのプログラムに含まれているイベントの為、ルノーだけでは無いんですね!(^^)!


さてさて、今回は初参加でパレードラン参加にもかかわらず、ピットを借りた私・・・
ピットに行くとotakuppoi さんとmonoさんのルーテが

パレードランでピットを借りたのは、私たちだけらしく同じピットでした(^_^;)

今回otakuppoi さんは、ご自身のR.S.がメンテ中の為に急遽代車の“わ”ナンバーで参加
それでも、バンバンに個性出してますね(@_@)

マイ ルーをイン


コチラは新和グループさんのピット


凄い迫力(@_@;)


憧れのクリオ3のカップカー


2のカップカーも


他ピットにはこんなんも


まだ、まだ沢山有りましたが、全く回れず(>_<)・・・




ルノー スポールのメインステージ脇には
今回の主役的な・・・
メガーヌ トロフィーRが展示されており

皆さん、よ~く細かい所まで観てました

10:00~
いよいよ、スポール ジャンボリーのオープニングセレモニーが開始され


オープニング セレモノーの後、ステージ裏で待機していたウルゴンさんにサインをしてもらったり、写真撮っていただいたり!(^^)!

引き続き、ステージではニュルブルクリンクのレコードホルダー ウルゴンさんのトークショーが始まり・・・


10:50
オール ルノー ラン (パレード走行)に参加する私はコントロールタワー前に集合



・・・思ったら、あっと言う間にコースイン(>_<)




monoさんも


本日、オートカーー パレード ランに続き、2本目のotakuppoiさんもイン(^_^)


オール ルノー ランは
ルーテシア4が多かったですね

なかには、カングーも(^_^)/


快晴の富士本コースをまったり走るのは貴重な経験(^_^)


ストレートでも100km/hに到達せず(>_<)・・・


お気に入りのこの画像(^_^;)


定員3名で、この車高・・・


撮っているカメラを撮っている(@_@;)






2周+アウトラップで終了しちゃいました(>_<)・・・


続いてトロフィー枠の走行


トロフィーの1枠はルーテシア/クリオが中心で


トロフィーの2枠はメガーヌが中心でした
(@_@;)って言ってもコレは別だと思うんですが・・・


他にもこんな貴重なフォーミュラも走る枠があったり
純国産フォーミュラカーの“マキ F1 S/N 00”

走る実物を見れるなんて、思ってもいませんでした

懐かしい、あのカラーも


F-1も

今と違って、イイ音を奏でていました(^O^)




さてさて・・・長くなりましたが

後編へ続きます(^_^)/
   

※当ブログは、ほぼ貰い画像で構成されております・・・
ご協力頂いた皆様、ありがとうございます<(_ _)>
Posted at 2014/11/22 08:52:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年11月14日 イイね!

いよいよ明日!(^^)!(ルノー スポール ジャンボリー 2014に向けて⑥)

いよいよ明日!(^^)!(ルノー スポール ジャンボリー 2014に向けて⑥) いよいよ明日です(^_^)/
ここ数日、かなり冷え込んでいますが
そのおかげで、富士山が綺麗(^_^)
明日も期待したいところですね







なんだか、そわそわ落ち着かない今朝は
気持ちを落ち着かせる為に、洗車(^_^;)

気温4℃のなか水道水が暖かく、洗う手からは湯気が
洗車バカですね~(-_-)


さて、ここで私のルーテシア 自称トロフィー仕様
ちょっと説明・・・

こちらが、メガーヌ トロフィーR

F-1ブレードにトロフィーRの文字



アレ?
左側のチェッカーは、右用と兼用なんですね(@_@;)?


こちらのイメージを大切にしながら
私のルーは

F-1ブレードにトロフィーでは目立たないし
前からみたら、ただのブラングラシエのルーなので
チェッカーにTROPHYの文字を組み込み
サイズはバンパーに合わせて控え目に(^_^)/


リアもバンパーのこの部分の縦幅に合わせて・・・


サイドのチェッカーは
主張しすぎないように、線を少し細目としました(^O^)

もちろん、ホイールはRSL1875WR

さて、問題の左ドア側

私適には、正トロフィーとは逆に
進行方向に合わせて、左側様に反転させました(^O^)

これの方が、モヤモヤしないでスッキリしたので(^_^;)

そんな事言っても、反転無Ver.もきちんと作っての検討結果なのです・・・




さて、今回のメガーヌ トロフイーのポイントであるアレは・・・
私適には
コレ・・・

・・・に見えちゃうので、見送りました

私の住む田舎では、現役のコレが走っているので(>_<)
好きなんですけどね(^_^;)



さくまろさんから頂いた
コチラは、大切にラミネートし

装着(^_^)/




あとは、明日のおやつのお菓子を買いに行かなくちゃ


バナナはおやつに入るんでしたっけ?
Posted at 2014/11/14 11:02:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation