• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

のっぽパンと私・・・

のっぽパンと私・・・先週はフレンチ ブルーで楽しんだ週末でしたが
今週は地元でのんびり・・・










土曜の朝はのんびり近所を散歩しながら
秋を感じ
パチリっ


最近大好きなこの景色



JR身延線→JR東海道線にて沼津駅へ
ママさんと合流して
通称『のっぽパン』を購入!(^^)!


本日は伊豆市船原、いつもの『湯治場 ほたる』へ


朝から一日のんびり貸切露天風呂です

紅葉はまだまだですが、すっきり晴れて、空気も美味しく
のんびり過ごせました(^_^)

帰り道で観えた富士山は綺麗でした~






さあ
そして、『のっぽパン』

静岡県沼津市のパンメーカー㈱エヌビーエスが製造する
正式な商品名は『のっぽ』

でも、みんな『のっぽパン』と呼びます
沼津いや、静岡のソウルフード(^_^)/


私は、幼少期コレで育ったって言っても過言ではありません(^_^;)



どんな、パンかというと
長~いパンの中に
クリームが入っている・・・

と言ういたってシンプル

なのですが
表面はややこんがり
でも柔らかいパン

独特のパンの香りと食感で!(^^)!

昔の仕様だと、もうちょっとパンがしっとり柔らかかった記憶がしますが
味は、間違いなくのっぽパンです(^O^)


のっぽパンは、1978年に発売を開始し、地元ではみんな大好きなパンに・・・
当時は安くて美味しくて、スーパーに買い物に行くと買い物カゴに数本まとめ買いをしたり
しかしながら、2007年に販売元の事業再編により、惜しまれつつ生産終了・・・
と言う私には事件が起きました(>_<)

しかし、ながら今ではまた復活したのっぽパンを買える様になりました(^_^)/


パッケージのキリンさんは、発売当時三島市楽寿園に実在したキリンさんがモデルらしいです(^O^)
懐かしいなぁ~





さて、日曜は朝からコチラへ(^_^;)

大好きな富士川橋を渡って!(^^)!



東名高速の富士川SA(上り)


ママさん希望で
相棒テラス

って言われても
ドラマを全く観ていない私は、ぜんぜん解りません
(-_-)/
テレビ朝日とネクスコ中日本がコラボレーションして開催されているそうです

ウチのは超ファンらしく、テンション上がってました(>_<)・・・

会場は特設グッズコーナーや


お食事処なんかも





私が唯一気になったのが・・・

劇中に登場するフィガロの1/43モデル・・・
欲しいけどガマン(>_<)

んでもって
食べてみました

ご当地しらすとワサビのお茶ずけ、美味しかったです
コーヒーのカップ(プラ製)はそのまま頂けるそうで・・・

本当は富士山が見えれば絶好のコチラにも

パネルが・・・
富士山、今日は雲で隠れてます~

結局、私はS.Aといえばコチラ

食べて帰りました(^_^;)



帰ったら久々に
パレットを洗車~
コレで・・・

TRIZプレミアム

ピッかピカ~♪



ツルツル~♫

~に、しちゃいました(^_^)/



ただし・・・
気が付いたコチラ

4年目、走行距離7300㎞なのにタイヤには
おもいっきりオゾンクラック(>_<)~

まだ山あるのにぃ~


M2 1028もルーテシアRSも・・・
そして、パレットSWも一気にタイヤ交換時期です(T_T)

どうしよう~







そして、本日・・・
先週フレンチブルーで気に入って買った、サンク アルピーヌ ターボのミニカーが

見つかってしまって
『なにコレ?こんなのあったっけ?・・・』
『うっ うん、先週買った・・・』
(@_@;)ガクブる~

それから、あまり口きいてません(-_-)/
フィガロも買わなくてよかった・・・
Posted at 2014/10/26 18:50:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2014年10月17日 イイね!

フレンチ ブルー ミーティング 2014

フレンチ ブルー ミーティング 2014今週末18~19日はフレンチ ブルー ミーティングですね











昔から、ずっと行ってみたかったイベントです

しかしながら、フランス車オーナーになって

初の今年・・・

私は参加できません(>_<)~







フレンチ ブルー

行けない 私は

超 ブルー・・・








フテ寝です・・・




みなさま、楽しんできてください(T_T)/





Posted at 2014/10/17 02:34:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2014年10月06日 イイね!

台風一過でのんびりと・・・

台風一過でのんびりと・・・とにかく雨が凄かった台風が過ぎ・・・
午前中にはクッキリ富士山

でも、お仕事はお休み








大型の台風18号は各地で爪痕を残し東へ・・・
被害に有られた方々へ、お見舞い申し上げます<(_ _)>






ふと、富士山みてたらガラスが汚い・・・
よ~くみると、何やら細かい紙クズが沢山(>_<)

うぇ~、富士市は製紙の街・・・
あちこちの工場の外には、リサイクルを待つ古紙が山積みになっています
おそらく、それが飛んできて窓に・・・

週末のお掃除係の仕事が増える~(>_<)


そんな事あっても、コチラ優先(^_^)/・・・
いつも通り洗車をして


埋蔵金発掘の為、銀行へ・・・
その後は、スタバへでもコーヒーを飲みに行こうと思いましたが
東名高速の閉鎖などで渋滞が心配だったので・・・

“ゆず”の新しいハーネスを買いに富士宮のイオンモールへ
どこも学校がお休みになったみたいで、お子様連れの方々が沢山(@_@;)
みなさん大変そうでした(>_<)

んで、富士山がキレイだったので
屋上駐車場にてパチリっと(^O^)



少し離れて、もう一枚!(^^)!

冷静に考えると、このおっさん仕事もしないで一人何してるんだ!?(-_-)・・・


とも思いながら買ってきました
ターコイズブルーのハーネス

新しいハーネスにご機嫌の“ゆず”

昨日は大雨でお散歩へ行けなかったのもあり
お散歩もシッポを高々にフリフリ・・・
ご機嫌♫・・・


ルンルン歩きながらも
時々コチラを観たり・・・


散歩から帰って来たら
夕日が映る富士山もキレイでした



明日から、仕事がんばろう(^O^)



Posted at 2014/10/06 17:50:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2014年10月05日 イイね!

食欲の秋

食欲の秋今朝も4:00に起きて
山梨県の山中湖村で行われるランニングのイベントに行く予定でしたが
朝から大雨だったので中止・・・(>_<)









さて、食欲の秋・・・

先日、キャロルで気になったコチラを

“ふぐ_R.S.”さんが“読書の秋”で調べてくれているところ







私は・・・
家で台風の対策をしてから

のんびりしていると・・・
お友達から、お食事のお誘いが



んで、行ったのが
清水魚市場(^O^)

こんな雨なので、お客さんは少なくて・・・

今回はコチラの“魚市場食堂”さんへ


私が注文したのは“

魚市場定食¥1,730円(税込)中トロを含めて、11種類の刺身定食
みんな、脂が載ってて美味しかった!(^^)!

お友達は
名物 漬けマグロいっぱい丼¥1,020円(税込)自家製漬けタレのマグロを、お客がストップと言われるまでスタッフがマグロを盛る有名なヤツです

手前、こぼれていますが
こぼれてもストップと言わなければ、盛り続けちゃうんです(@_@;)
コチラのずけタレも美味しかったです(^O^)




それから、R52を北上し山梨県の南部町の“なんぶの湯”で休憩~



そして、夕飯は
自宅近所のコチラへ
炭焼きレストランさわやか

台風前にすでに大雨でしたので画像なし(^_^;)拾いで・・・
只今、恒例の創業価格フェア開催中です


私が注文したのは
“げんこつ倶楽部”¥1,028     !(^^)!1028
でドリンク+ライス+スープが付いてきます

それにさらに、焼き野菜カレーを

私が、i Phoneで撮ると画がキレイで無いので、詳細はさわやかHPにて参照ください<(_ _)>

こちらのお店は、ご近所だったのですがいつも混雑していたので昨年引っ越してきてからまだ1度も来たことがありませんでした(^_^;)

今日食べて、混雑する理由が解りました(^_^)/


先月、約1か月多少ダイエットしていたのが、恐らく今日1日でリバウンド?もしくは
オーバーです・・・


っと言う事で
大雨のなか
のんびりした一日でした(^O^)
Posted at 2014/10/05 23:15:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2014年09月06日 イイね!

あぁ~まだ夏なのぉ~?(>_<) そして あぁ~生まれ故郷沼津市

あぁ~まだ夏なのぉ~?(&gt;_&lt;) そして あぁ~生まれ故郷沼津市今朝は久々になんだか蒸し暑くて目を覚まし・・・
朝は洗車する予定でしたが、炎天下の洗車はクルマにNGなので
家の中でゴロゴロ・・・






ん~でも気になる(>_<)
ので、結局・・・
薄曇りになった瞬間を逃さず・・・

ジャ~

からの・・・

いつもの
白ピカぁ~(^_^)/

あぁ~スッキリした


んで
何だか夏みたいな今日は・・・

下道好きな私は、東名高速の側道を

バビュ~ンっと!(^^)!
短いけどツイスティーで面白い道です

隣町 沼津市内の
甘味処 村上屋へ!(^^)!

(〒410-0801 沼津市大手町5-5-2)

私は、今年食べ損ねていた
抹茶かき氷(ハーフ しぐれ Ver.)¥750


そしてコチラは
白玉あんみつ(抹茶シロップVer.)¥650

ペロリッと
美味しくいただきました(^_^)/

もう、氷菓子が美味な季節もあとわずか・・・
ギリギリまで楽しみます!(^^)!









そして、チョイ商店街や駅前を散策・・・
こうやって歩くの何年ぶりだろう

シャッターClose多し(>_<)
寂しいです

駅前(写真右側)に昔あった、西武百貨店はキレイさっぱり無くなっているし(>_<)

駅前にパチンコ屋が幅効かしているし(>_<)

駅前1等地が、住居+駐車場+僅かな店舗のイーラだかと言う施設だし・・・


私が生まれ育った町・・・
静岡県沼津市・・・

寂しくなりましたね(>_<)

東名高速の沼津ICを降りれば、自然と伊豆縦貫道に入り沼津をスルーになってしまいますし・・・
かつて、賑わったグルメ街道も、空き地が目立ちクルマの通りも週末なのにガラガラ・・・
なんで、こんな縦貫道の計画を承認したのか・・・


沼津の駅前は、こんなありさま・・・

今だ、JR沼津駅の高架化などと言っていますが、こんな商店街なら全くの時代錯誤
高架化したら、高架下に入るテナントも招致できないでしょうし、治安悪化するだけでは・・・
駅の東側は、高架化事業で広域にわたり移転した住居跡地の市有地(空き地)は10年、いや20年そのまま・・・

中心地から離れれば、道の歩道すら継ぎ接ぎで段差だらけ・・・
全く、子供やお年寄りが歩くにも危険だらけ

それでも、千本公園の銅像は新造したり、興国寺城跡の整備など文化財関連の
求めてもいない、事業ばかりに大金費やして・・・
税金を納めていても、自分たち生活に関わる事の何処に使っているか全く解らない町でした・・・



それでも、生まれ故郷が衰退していくのが、やはり寂しくてたまりません(>_<)
こんなグチっているから、帰りは雨になるし・・・

今日はこのくらいにしておきます(おそらく続編あり)


グチっぽいブログになってしまってすみませんでした<(_ _)>


Posted at 2014/09/07 00:52:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation