• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

皆さん、お出かけ前にもう一度・・・(タイヤの点検を)

皆さん、お出かけ前にもう一度・・・(タイヤの点検を)皆さんGWはどうお過ごしでしょうか?お仕事の方はお疲れ様です(>_<)





















私は、混雑するところが苦手なのでGWは家でゴロゴロ・・・

窓から流れてくる春の香りを感じつつ・・・





そんなでも、気になる事が・・・

ニュースをみていると、どうしてもGW中の渋滞や事故のニュースが絶えません(>_<)





皆さんクルマ好きな方々は、日頃からおクルマのメンテナンスなど気遣っているかと思いますが





以外にタイヤの空気圧は・・・って方も?




整備不良が原因でタイヤが原因で発生している事故って多いんです

(資料が古くてすみません)




目安としては、月に1度と言います…しかし

高速道路を乗る機会が多くなるGW、ちょっとしたトラブルが高速道路では重大な事故につながる危険性があります(>_<)




そこで、せめてタイヤのチェックだけはお出掛け前にもう一度お願い致します<(_ _)>




近頃は、へん平率の関係で見た目では解りにくいタイヤの空気圧





しっかりとエアゲージで確認をしてください<(_ _)>





国産車の場合は運転席側のセンターピラー下辺りに、適正空気圧の表示があります

その他、輸入車は給油口のフタの裏など(詳しくはおクルマの取扱説明書をお読みください)




※よ~くガソリンスタンドでこんな声を聞きます
『高速道路に乗るから、空気圧高めに入れておいて・・・』




(>_<)こんな事はしなくていいですよ



タイヤの空気は、標準のタイヤならばその車両の推奨値で
(高速時の推奨圧表示がある場合もあります)

タイヤは使用すれば発熱し、路面温度が高くなるこれからは自然とタイヤ内部の空気圧は上昇します




これを、初めから“高め”にしていたら、内圧は更に高くなります




そうすると、タイヤが路面と設置する面積が小さくなり危険です(>_<)








タイヤの点検





タイヤが路面に設置しているトレッド部分
編摩耗は無いか(特に足回りを弄っている方や、車高の高いおクルマなど)、タイヤの内側(奥)まで見えなかったらハンドルを切って確認


溝は有るか?(スリップサインの活用)

タイヤのサイドに△マークがあります

この部分は溝の高さが他と違っていて高めになっており、スリップサインと他の山(トレッド面)が同じ高さになるとタイヤの交換目安です



サイドウォールのキズ確認

目視で確認しキズの有無を確認

キズが有る場合は、状態によっては危険な場合もありますので専門の方に相談してください




タイヤの空気圧
見た目ではなく、エアゲージを使用して確認してください
空気圧は、それぞれのおクルマの推奨値で・・・


※この際、タイヤの空気バルブ(ムシ)の閉まり具合とバルブのゴム劣化も確認してください





①バルブ(ムシ)の閉まりの確認・・・空気圧をチェックしたあと、唾液(簡易)をバルブの口に付けて空気の漏れを確認します


②バルブ(ゴム部分)の劣化確認・・・直接バルブの頭を指で押さえて軽く左右上下にグリグリ・・・劣化して亀裂が発生し漏れていたら、空気が漏れる音がします


①②の確認は、食器用洗剤等(泡の出やすい洗剤)を希釈して、確認部分に付けてみると確認し易いです(漏れていたら、泡が発生します)






ってな感じです(^_^;)



自信が無い方は、お出かけ前のガソリンスタンドなどで・・・
※解らない事があったら、しっかりと相談し確認してみてもらってください




『どんなに高性能で高級なクルマでも、道路と接地しているのはタイヤだけです』
タイヤの点検と適正な使用をお願いします
<(_ _)>






それでは、皆様お気をつけて(^_^)/





(画像はほぼ拾いですm(_ _)m)


Posted at 2015/05/03 20:45:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2015年03月15日 イイね!

沼津 GT Cafeに行ってきました(^O^)/

沼津 GT Cafeに行ってきました(^O^)/昨日、日曜は青空スローライフさんにお誘いいただき、沼津市に移転しました新生“GT Cafe”へいってきました(^_^)/









以前は、伊豆熱川にあったGT Cafeが、沼津市へ移転し、今月新店舗新規オープン

私の出身地、沼津にGT Cafeができて嬉しくて…早く行きたかったのです(((o(*゚▽゚*)o)))

左から“オースティンcx5さんのCX-5”“や~ね@NAB7CEさんのロードスター”





誘っていただいた“青空スローライフさんのアヴェンシス”






“カンパニョロさんのMito”





“t272さんのアヴェンシス”





“パピ4さんのデミオ”





“あらた913さんのランサーエボリューション”

前向き駐車で正面が撮れなくて(>_<)でも帰りがけに間に合わず後姿…


そして、“あ~ぼうさんのアストラ”はお仕事で途中退席してしまったので写真撮れず(>_<)

“ocyappachiさんのトヨタ カローラレビン (AE86)”は残念ながらバッテリー上がりで、ピックアップで登場(^_^;)でした





私は“スィーツ”と“GT ブレンド コーヒー”をオーダー(=゚ω゚)ノ

私には似合わないほど可愛いスィーツ(^_^;)…




とても見晴らしの良い店内からは





駿河湾を観ながら、お食事ができます♪( ´▽`)

到着したばかりの時間には、ウィンドサーフィンをやっている方がいてイイ雰囲気でしたよ~




店内のいたるところには、クルマに関するモノがたくさん(((o(*゚▽゚*)o)))

飽きる事はありません




他にも、ポルシェやロータス、プジョーなど色とりどりのおクルマに乗られるお客様が集います!(^^)!

今後、ツーリングやオフ会にとても良い場所が近くにできました

皆さんも、お近くにお越しの際は是非(^O^)/





そんな、心地よい空間の中で

静岡県東部中心のみん友さんと短いながらも、楽しい時間を過ごさせていただきました♪( ´▽`)

お初でしたが、ありがとうございました<(_ _)>





や~ね@NAB7CEさんのNAロードスターは




なんと、内装はNBに換装され




エンジンまでも(@_@;)

ミッションやブレーキもNB物が移植され、戦闘力高そう~





イイもの観させていただきました!(^^)!




そして、解散後は情報収集にディーラーへ(=゚ω゚)ノ

日曜の午後、良い時間を過ごしました…















Posted at 2015/03/16 21:29:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2015年02月28日 イイね!

季節の変わり目? (移り変わり易い天気と安全運転の心掛け・・・)

季節の変わり目?   (移り変わり易い天気と安全運転の心掛け・・・)今朝も富士山がやや霞んでいます(電線 邪魔ぁ~(♯`∧´))











黄砂や花粉など大気の影響なんでしょうね(´・_・`)






今週も天気の移り変わりが激しく、木曜に雨が降ったため昨日の朝はいつもの様に洗車を・・・






しかし、洗い終わるとすでにルーテシアの窓ガラスには(>_<)

かっ!?花粉~(>_<)?黄砂?





ここで、チョット(=゚ω゚)ノ





いつも思う事なのですが





先日の雨の日中です





14時頃ですが、強い雨と厚い雨雲でかなり薄暗い状態(´・_・`)

 (助手席迷カメラマン撮影)


  

私は、日頃から薄暗くなり始める前からヘッドライト=尾灯を点灯しています





何故かと言うと、自分が前方が見えないからでは無く、周囲のクルマやヒトに自車の存在を認識させ易くする為です




事故の原因は、ほんの数秒にも満たない認識遅れでも発生します




そんな事を少しでも抑制する為にも、自分のクルマの存在を認識してもらう事は必要ではないでしょうか?



※酷い場合は対向車にパッシングされ『おまえヘッドライト点いてるぞぉ!!』ばりにアピールしてきます・・・一人一人のわずかな安全意識向上で悲惨な事故が減ってくれる事を願います





m(_ _)m






んで、話は戻り・・・






こんな、天気の移り変わりが激しい時期は





この子のご機嫌も移り変わりが激しく






あきらかに何か不満を抱えた表情







仕方なくクルマに乗せるも






助手席からアームレストに足をつき・・・

『ヨイショ・・・』




近づき・・・





『どこ行くんだよぉ~?』





って目が訴えてます~

無理やりベルトを付けて・・・




クルマで何処か遠くへ出かけると見せ掛け





近所の公園へ






これだけで機嫌は治ります(^_^;)






あっ忘れてた
金曜日の朝の富士山です





前日の雨の後、低く横に伸びた雲がいつもと違う演出をしてくれていました





お気に入りの『The 富士市』的な写真





富士山+工場+港+タグボート+漁船 !(^^)!





そして明日は・・・











雨予報~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




キャロル 深谷組の皆さんが『 ETCC 2015 FUJI 1 day special 』に参加するそうなので、応援に行こうかなぁって





今日は良い天気なのに何故・・・!? 『何故!?』






雨なので、雨靴(長靴)も持って行こうかな?って思うも





連日連戦(洗車)で酷使している長靴は・・・





『パッカぁ~ん』( ̄◇ ̄;)





劣化で裂けて穴が開いてしまいました(>_<)






長靴買いに行こう♪っとヾ(@⌒ー⌒@)ノ











Posted at 2015/02/28 11:12:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2015年02月25日 イイね!

完成度・・・

完成度・・・これまで多くのクルマ達が世に生まれてきました・・・













デビューした時から、極めて完成度の高いもの・・・

そして、更に求められる方向に究極を求め進化するもの・・・

何処となく未完成で味わいがあり、ランニングチェンジを繰り返し完成度を高めて行くもの・・・

ユーザーが思い思いに手を加えて、自らが望む仕様に仕立ていくのもアリである…

その場合は、そもそもの車両がある程度認識され、アフターマーケットと共に育つ…

極めて希であるが…ロードスターは、コレにあたるのかな…


























ロードスターは、守るために変わる事を選択した…




これまでのようなユーザーが手を入れる余地はあるのか…






より多くのユーザーを求めて、モデルチェンジをする度に方向性を見失って行くモノもある・・・








完成度とは?


























しかし








全く別の話だが…








最近、とてつもない完成度を感じたモノがある・・・








それは・・・














この方々がおりなす世界観・・・





























「ん?」
「どうしたのビックベン?」
「リトルベン、このトイレには近づくな。除菌の水が流れている」
「除菌の水?」
「俺達のような菌を洗い流す水だ。
よぉく見てごらん。あれが除菌の水だ。トイレを使うたびにあの水がトイレを除菌する。」
「悲しくなるほど、清潔だね・・・」
「このトイレに俺達の居場所はない」
「ノズルは?ノズルにつけばいいじゃない。」







「あの綺麗なノズルを見ろ
たぶん除菌の水で常に清潔にしているんだろ。」
「酷いトイレだ・・・」
「隣の家にいこう・・・」


トイレの清潔長持ち。キレイ除菌水のネオレスト。

「ビックベン、なんかニオイもきれいでくるしいよ・・・」
「なんということだ、このトイレはニオイまで綺麗にするのか。
くそぉ、TOTOトイレはここまできたか・・・」
















このTOTOのCMの世界観

そして、CMが終わると・・・何処か悲しさを感じてしまう私・・・


この2菌がかわいそうでは・・・

一瞬で感情移入してしまった・・・










このCMもよくあるCMの様にシリーズ化してしまうのだろうか?

シリーズ化する事で、当初の方向性を見失っていると思われるCMは多々ある





私としては、この完成度では ずっとこの1本のCMを流し続けて欲しい・・・

と感じてしまった















守り続ける進化もあるのでは・・・と?


















ほっ欲しい…
でも、まだ買い替えは早い(´・_・`)・・・















CMリンクは『コチラ



■出演

ビッグベン・・・横田栄司さんが演じる親の菌
リトルベン・・・寺田心くんが演じる子の菌
Posted at 2015/02/25 08:26:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2015年02月14日 イイね!

VWでテンション上がる~ (イロトリドリ・・・)

VWでテンション上がる~ (イロトリドリ・・・)昨日の出来事・・・











いつもの道にて






視界がなんだかカラフル♪








解ります?






アップ!












一つの視界のなかに3台ファルクスワーゲンが
♪( ´▽`)





Lupoの『ファンタシアングリーン』
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ






Poloの『サバンナイエロー』
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ






Up!の『コーンフラワーブルー』
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ






しばらく3台と一緒に走れただけで、幸せ気分を味わえました
(((o(*゚▽゚*)o)))







VWさん、ありがとう( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2015/02/14 02:21:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation