• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

いよいよ来週 11月12日(日)ルーテシア4オフ(お知らせ)

いよいよ来週 11月12日(日)ルーテシア4オフ(お知らせ)いよいよ来週 11月12日(日)になりました ルーテシア4オフ








ここでオフ会の予定と詳細をおさらいです(=゚ω゚)ノ



■行程

早朝オプションにつきましては別途お知らせいたします(締切済)

時間9:30 集合場所① 

時間9:50 集合場所②

※オプション集合場所 時間8:30 ③箱根ターンパイク

時間10:00 移動(団体ツーリング)出発 班に分けて (伊豆スカイライン料金¥780) 

時間12:00 中伊豆ワイナリー シャトーT.S 到着 

時間12:30 昼食 中伊豆ワイナリー内 『ぐらっぱの丘』 (90分) 

時間15:00 解散予定 (昼食終了後 談笑・写真撮影)

伊豆スカイライン 熱海→冷川 通行料金 ¥780/台 を予めご用意ください


集合場所① 9:30集合出発 :国道1号線 エコパーキング(ココです
(箱根の道に自信が無い方向け)



国道1号線 三島側からの風景

長い登坂車線が終了するとすぐ左側にエコ パーキングが観えてきます。

国道の登坂から速度を下げての進入となるので、早めに方向指示を点滅し後方に注意してお入りください。



国道1号線 小田原・箱根側からの風景

箱根新道を出て、国道1号線“箱根峠 交差点”を三島側へ向かってすぐの右側です。

駐車場に入るには、“箱根峠交差点を通過した後に駐車場進入用右折レーンを使用します。

対向車に十分注意して、駐車場にお入りください。





『箱根エコ パーキング』入り口は1か所です。

駐車場のできるだけ奥に詰めて、待機してください。



集合場所①から②への移動は、私28mikanが先導致します





集合場所② 9:50集合 10:00出発 :十国峠レストハウス駐車場 (ココです



箱根国道1号・ターンパーク側からの進入

タイトなコーナーを抜けたあと、左側に突如左側に進入レーンが現れます。こちらから駐車場へお入りください。



駐車場は、奥に長いカタチとなっています。 駐車場奥に集合してください。





オプション 集合場所③ 8:30集合 『ふぐRSさん企画 箱根ターンパイク経由』 詳しくは“ふぐRS”さんブログを参照ください<(_ _)>リンク→コチラ





集合場所④ 12:00 :直接 昼食場所の『伊豆ワイナリー シャトーT.S』で集合も可能です
(山道の運転が苦手な方向け)
住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27
TEL :0558-83-5111




集合時の注意)

①駐車場は、占有ではございません。他の利用者様のご迷惑とならないよう配慮願います。
②集合時間厳守でお願いいたします。集合時間になった時点で出発させて頂きます。
③安全第一です。 時間に十分余裕をもってお出掛けください。 



そして、高速道路を利用して来られる方は“新東名高速道路”をご利用ください(=゚ω゚)ノ



国道1号線から、箱根のアクセスの方は“新東名 長泉沼津IC”からがアクセスがとても便利です。



ただ、IC出てすぐの分岐が解りにくいのでご注意

『伊豆縦貫道 三島方面』→



そして、出口は『三島塚原 箱根』

出てからの交差点を左折で国道1号線に入ります




■昼食について


中伊豆ワイナリー シャトーT.S内 『ぐらっぱの丘』 90分のBBQ食べ放題

90分の食べ放題
牛肉・豚肉・鶏肉・焼きそば・ハンバーグ・カレー・ご飯・スープ・杏仁豆腐・野菜
料金 :
大人        2,300円(税抜)
小学生      1,200円(税抜)
幼児        600円(税抜)
1歳未満       無料(税抜)


※昼食の有無、人数変更は(2017年11月10日 21:00)まで受け付けます

大人¥2,484(税込)、小学生¥1,296(税込)、幼園児¥648(税込)

できるだけ、お釣りの無いようお願いします<(_ _)>



現在解っている昼食参加者です(順不同)
昼食の人数をご確認ください。また、ハンドルネームが違う・自分の名前が無い・など…ございましたらお手数ですが、ご連絡ください<(_ _)>

ぞえちゃんさん (大人1)
uchi shirousoさん (大人1)
えいむさん (大人1)
LEDAさん (大人2)
まーやRさん (大人1)
haluPさん (大人1)
sensei@Rさん (大人1)
ふぐR.S.さん (大人1)
ネギ屋さん (大人2)
BANBAN@RSさん (大人1)
ar916さん(大人1)
紅蓮さん (大人1)
デミひろ@RM5Mさん (大人1)
bonocciさん (大人1)
リーパー00さん (大人1)
ゲンゾスキーさん (大人1)
otakenさん (大人1)
パオぞーさん (大人1)
benten07さん (大人2)
かなえさん (大人1)
ブラウンくま助さん (大人1)
10so-baさん (大人1)
10so-ba母さん (大人1)
1zmさん (大人2)
sato RSさん (大人2)
28mikan (大人1)


昼なし

ケイゴさん
村田さん


尚、昼食有りで検討中の方も早めに連絡頂けると助かります<(_ _)>



昼食場所 『ぐらっぱの丘』




ここで記念撮影もお薦め




運が良ければ、昼食をとりながら富士山も




昼食時の駐車場は、中伊豆ワイナリー シャトーT.S入り口左側を予定

ここから徒歩移動となります<(_ _)>



ご不明な点がありましたら、お気軽に問い合わせください



ルーテシア(クリオ)4オフ開催のお知らせ(ツールド・オランジェ2017)
Posted at 2017/11/04 18:06:11 | コメント(11) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2015年12月13日 イイね!

朝の練習とNDロードスターの変化を体感

朝の練習とNDロードスターの変化を体感木曜日辺りから気温が上がって暖かな日が続いていました(^-^)













ってことで、せっかくの週末



前日の天気予報は土曜朝は晴れ



『走らなきゃ』(^-^)/



前日夜に洗車をして、タイヤの空気圧を調整

冬の公道、路面温度を考えて冷間190kPaにセット



家を出て箱根に向かい始めると



集合場所のエコパーキング(-"-)雨じゃん

ここで、ルーテシアRSのuchiさんとNDロードスターのSさんと待ち合わせ



かなりの雨量・・・ただ、私はウェット路面も好きなんですψ(`∇´)ψ



雨雲予想を観ると、西方面には雨雲がなくなっていたので



予定通りにいつもの十国峠→伊豆スカイライン→達磨山(=゚ω゚)ノ

路面はハードウェットからウェット



伊豆スカイライン途中からは雨は止みましたが



多くの濡れた落葉が路面を埋め尽くし( ̄▽ ̄)



ただ、そんな路面状況でもルーテシアRSはレースモードでグイグイ、楽しすぎです

きのう洗車したのに(-"-)



ステアリングに伝わる路面状況がやや乏しいルーテですが、全身で感じながら走れば充分

ここまでで、フロントの内圧は私好みの230~240kPa



読み通り…



達磨山レストハウスで迎える日の出(*゚▽゚*)




沼津市方面の江浦湾・内浦湾が綺麗に観えます

スッキリ晴れていれば、真正面に富士山なんだけどなぁ



ちょっと休憩したら、西伊豆スカイラインへ(=゚ω゚)ノ



路面は所々水溜りのあるセミウェット



達磨山の尾根沿いにあるので、風も流れ路面が乾くのが早いんです



ここは先日走った富士ショートに似たコーナーもあり



さっそく富士ショートでの経験が活かせました(^-^)/



あっと言う間に着いた仁科峠( ̄◇ ̄;)

高速コーナー後のフルバンプが有ったりとトリッキーな道ですが



ルーテシアの懐の深さは感動ものです



駿河湾には雲の隙間から光芒が観え

相変わらず静かな場所です



んでもって、まだ帰るには時間があるので



uchiさんがSさんのND ロードスターの試乗を(=゚ω゚)ノ




峠に放たれるロードスターの乾いた排気音が、以前聴いた時とあきらかに変わっていて♪




uchiさんの試乗のあと、私もドライブ

相変わらず、低速域でのステアリングフィールはイマイチですが



速度を上げ、すぐの感じたのは5~7000pm辺りのフラットトルク域から上の吹け上がり




以前、納車すぐの同じNDロードスターをドライブした時と全く違う印象(*゚▽゚*)

そしてコーナー前の荷重移動ではブレーキのタッチから足回りの動き



全てが別物



凄い!(◎_◎;)



NDロードスターへの気持ちが180°変わりました

走行≒5000kmの全くのノーマル車両



慣らしのあとの調教次第でこんなに進化するなんて



正直、以前ドライブした時は良い印象を得られなかったんです(´・_・`)



ディーラーでの試乗では決して味わえない、NDロードスターの凄さ(^-^)



現在のNDロードスターオーナーの中で、この領域まで達して体感している方はどれだけいるのだろう



絶対的なパワーは無くても、ストレスなく全力で峠を走り抜けれる



正直、私のM2 1028に通じる気持ち良さが

そして8:00過ぎになったので、帰路へ(=゚ω゚)ノ



ルーテシア4RSの懐の深さを更に感じ、NDロードスターの真の表情を観られた

短いながらも濃い時間を過ごしました♪( ´▽`)



帰ってからは、早速汚れたルーテシアを洗車




RSJの富士本コースとCRRの富士ショート後、しっかり洗車もしていなかったので

ボディにもガムテープ跡やタイヤカス、鉄粉が(´・_・`)



んで、鉄粉落としのアイアンイーターとピッチクリーナーで




アイアンイーターである程度鉄粉を溶解し

除ききれなかったものは、トラップ粘土で



なかなか終わらない洗車を待つ“ゆず”

ポカポカ陽気のなか、そよ風で耳が揺れて…



簡単ですが、年末しっかりやる予定なので

そこそこ綺麗な程度で終了



そして、夕方の買い物で買ってきました(=゚ω゚)ノ

なんか、最近の消火器はデザインも良くなりましたね



安かったので駐車場に追加です



そんな頃、深谷から連絡が、私が最近気になっているメガーヌ情報が




いよいよ新型のルーフエンドスポイラーが完成間近




今週末の富士のレースで実戦テストを終えたら、完成です

以前のタイプよりさらに立体的になったデザインは美しいです♫~



暖かい土曜日でしたが、日曜日は冷え込み雨模様

“ゆず”の居場所は窓際から、エアコンの風が溜まるソファの角へ



そして、本日の“ゆず”



公園にある紅葉と

土曜から日曜は一気に冷え込みましたね



塩カルの時期はもうすぐかなぁ



年内まだ走れたら走りたいなぁ(´・_・`)




Posted at 2015/12/14 19:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年09月21日 イイね!

ルーテシア4RSオフ『ツール ド オランジェ』参加ありがとうございました<(_ _)>

ルーテシア4RSオフ『ツール ド オランジェ』参加ありがとうございました&lt;(_ _)&gt;初めに参加台数27台(31名)、ルーテシア4 R.S. オフ 『ツール ド オランジェ』に参加頂きありがとうございました<(_ _)>

今回は、ちょっと早いですが『ルーテシア4 R.S.発売2周年』と明日発表の『トロフィー』発売を祝うべく、ルーテシア4 R.S.のみで開催させていただきました











9/20(日)朝5:00 熱い1日が始まりました(^O^)/



国道1号線の三島市側麓には…



すでに3台のルーテシアR.S.が集合

(すみませんボケてます(>_<))
ココから、私を含め4台でサクッとツーリング開始です!(^^)!



今回のオプション①『箱根→伊豆スカイラインツーリング』



さすがルーテシア乗り…定刻通り5:30に9台集合




十国峠経由、伊豆スカイラインへ(=゚ω゚)ノ

すでに、圧巻な台数(((o(*゚▽゚*)o)))



雲は多いですが、お陰で霧の全くないスッキリとした天候!(^^)!

クッキリ富士山を横目に、ツーリングを楽しみ♪( ´▽`)



途中、隊列を整えながら




亀石P.A.にて小休憩し再出発




前も…ルーテシア4R.S.(((o(*゚▽゚*)o)))




後ろも…ルーテシア4R.S.(((o(*゚▽゚*)o)))

そして、早朝ツーリング組はメインの集合場所“日本平”へ向かいます



流石シルバーウィーク(>_<)計算外の混雑



間に合うか、ハラハラしながらなんとかオンタイムで到着( ̄◇ ̄;)

すでに、20台弱(@_@;)メインの駐車場を避けて、脇の駐車場でよかったです(^_^.)



さてここからは、3班に分かれて昼食の『鉄板焼 ちゃん 富士宮バイパス店』へ移動(=゚ω゚)ノ



途中、大渋滞に巻き込まれ、逸れながらも、何とか全員到着(ふぐさん提供写真)

お店の駐車場には23台のルーテシアでいっぱい(-"-)



残念ながら、誘導に専念して貴重な写真撮っていませんでした(^_^.)



ここで、90分昼食時間(ふぐさん提供写真)

皆さん、鉄板を囲み会話も弾みます!(^^)!



お腹いっぱいな皆様、次なる集合場所の『水ヶ塚公園駐車場』へ向けて大移動(=゚ω゚)ノ



混乱を避けるため、あえてバラバラに移動



そして『水ヶ塚公園駐車場』では

圧巻の27台!(◎_◎;)



同じジョン・シリウス(メタリック・イエロー)と言っても、1台として同じ仕様がなく




発売から約2年も経つと、思い思いのモデファイが進んでいますね




限定発売された『monaco GP』も3台

ブラン・ナクレ(ホワイト・パール)はブラン・グラシエ(ソリッド・オワイト)とは違う艶やかさが



今回は、ノワール・プロフォン(ブラック・メタリック)も多く

ルージュ・フラム(メタリック・レッド)、グリ・プラティヌ(シルバー・メタリック)は少なかったです(>_<)



全景




小さくないと入りきれません




初めてお会いする方も多く、一人一人自身のルーテシアの前で簡単に自己紹介(・ω・)ノ



その後は、皆で雑談したり気になるパーツの着いたクルマを試乗したり♪



そして今回“otaken”さんのご協力で企画された『Medi@skin V2 と カーナビ 7ways のインストール分科会』

好評につき“otaken”さん大忙し(>_<)ありがとうございました



皆様のモデファイ参考になりますね(・ω・)ノ
















































これ、新しいアイテム(走る実験室…皆さんは大丈夫ですか?)

レースで後方車両をコレで気を緩ませ、ブッちぎる!!(フィクションです…)



15:30 無事終了



それからも皆様1時間ほどお話をし



オプション②の『渋滞避けたいので、温泉でマッタリ休憩』組は…

『源泉 茶目湯殿』へ(=゚ω゚)ノ




途中から小雨もありましたが、早朝から皆様のご協力によりトラブルも無く進行できました(^O^)/

本当にありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2015/09/21 18:41:42 | コメント(25) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年09月17日 イイね!

9/20(日) ルーテシア4 R.S オフ (いよいよ次の日曜です)

9/20(日) ルーテシア4 R.S オフ (いよいよ次の日曜です)いよいよ次の日曜日9/20は『ルーテシア4 R.S.オフ会』です









って事で『ルーテシア4R.S.オフ会』の最終告知です




■イベント名:ルーテシア4RSオフ会(ツールド・オランジェ)



開催日時:2015年9月20日(日)9:00集合

対象 :ルーテシア4RS オーナー(みんカラをされてない方 大歓迎(^-^)/)

目的:ルーテシア4RSオーナー達の交流会 
ルーテシア4RS日本発売2周年を祝いましょう!

参加方法:詳細はブログ末尾、または、イベントカレンダー参加表明まで『コチラ

集合場所:日本平山頂駐車場(〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙673)



Google Map

Google Mapストリートビューリンク『ココです
日本平山頂交差点から静岡駅側(日本平動物園側)へ少し下った左側



■タイムスケジュール(予定)



9:00 集合 日本平山頂駐車場
住所:静岡県静岡市清水区草薙673
 


9:45 出発

↓(移動)

11:00 鉄板焼 ちゃん 富士宮バイパス店ココです

住所:静岡県富士宮市中原町6
TEL:0544-22-0111
昼食(富士宮やきそば等 ¥1500/人コース)

12:30 出発

↓(移動)

13:30 水ヶ塚公園駐車場(スカイポート水ケ塚)
住所:静岡県裾野市須山字浅木塚
TEL:055-998-0085

↓ Free Time(Medi@skin V2 と カーナビ 7ways のインストール分科会

15:00 解散


※前後オプション企画アリ(=゚ω゚)ノ





■前後オプション



●朝の部

イベント名:『箱根→伊豆スカイラインツーリング』

開催日時:2015年9月20日(日)5:30集合出発

※5:30 集合時間になり次第出発致します

集合場所:箱根 国道1号線頂上(エコ パーキング)


Google Mapストリートビューリンク『ココです

内容:箱根に集合して、伊豆スカイラインツーリングを楽しみながら メイン集合場所の日本平を目指します

※当日の天候によりコース変更もありますのでご了承ください<(_ _)>


更に…

※集合時間前に国道1号三島側上りを走りたい方は“セブン−イレブン三島谷田北店”へ5:00に集合してください<(_ _)>
セブン−イレブン三島谷田北店(静岡県三島市谷田53−1)


●夕の部

イベント名:『渋滞避けたいので、温泉でマッタリ休憩』

開催日時:2015年9月20日(日)15:00解散後→移動→温泉でゆっくり 

場所:湯治場 ほたる (静岡県伊豆市上船原545)

又は:源泉 茶目湯殿 (静岡県御殿場市神山719)

内容:解散後、そのまま帰っても渋滞にハマるかも…? んじゃ、温泉入って・お昼寝して渋滞が少なくなったところで帰りましょう!(^^)!


●Medi@skin V2 と カーナビ 7ways のインストール分科会

13:30~ 水ヶ塚公園駐車場での自由時間を利用して、otakenさん主導の下、純正モニターにナビゲーションをインストールします
詳しくは『コチラ
ご希望の方は、私又は“otaken”さんまで(=゚ω゚)ノ


■あると便利

特定小電力トランシーバー(ハンズフリーキット)をお持ちの方は、ご持参して頂けると助かります



■注意事項

・安全第一、交通ルールを順守し安全に楽しみましょう
・参加台数が多いため、移動は小集団を作りますが、逸れた場合は各自のナビを使用して移動していただく場合があります(ご了承ください<(_ _)>)
・水ヶ塚公園駐車場は標高が高いため気温が低めとなっています(上着等をご用意くだい)
・水ヶ塚公園駐車場は霧が発生しやすい為、濃霧の場合は場所を『西臼塚』に変更する場合がございます『ココです
・天候により、コースを変更する場合がございます(予めご了承ください<(_ _)>)


■現在の参加表明状況

参加確定 : 24台(9/18 20:00現在)
参加人数 : 27名


■参加方法


基本自由参加です

ただし、②昼食を希望の方は前日9/19(土)の18時までに昼食希望の連絡をお願い致します

また、現在参加表明されている方はすでに昼食人数にはいっています。もしお連れの方の分も希望の方は(人数)連絡をお願いします<(_ _)>




みんカラを利用されている方は:

みんカラ上で参加表明、またはイベントカレンダーにて参加表明をお願いします(既に済みの方は結構です)

みんカラを利用されていない方:
以下の専用アドレス宛にメールにて参加表明して頂けると助かります

アドレス:minkaramikan@(みんからみかん)yahoo.co.jp
※(みんからみかん)を除いてからアドレスを使用してください

Posted at 2015/09/18 07:58:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年04月12日 イイね!

行楽の季節…箱根は混みますね(>_<)

行楽の季節…箱根は混みますね(&gt;_&lt;)いつもと同じ様な内容で乏しいですが、備忘録としてブログに…











本日は統一地方選挙の投票日で、いつもながら洗車を完了させてから投票へ(^_^)/



そして、町内の清掃活動を終えてから箱根へ(=゚ω゚)ノ








箱根ターンパイクの大観山に10:30頃行くも、2輪車のイベントを行っていたらしく駐車場に入れないほどの混雑具合(>_<)




駐車場には誘導員の方が居ましたが、その間を2輪車や歩行者がすり抜け危険(@_@;)





駐車場待ちで並んでいるクルマ、道路上に停車しているクルマ…誘導に従わないクルマやバイク…大混乱です(´・Д・)」




無理して入っても、めったに来れない方には失礼と思い速撤収








結局、1号線エコパで待ち人を待つことに(=゚ω゚)ノ






んで、到着






1号線を下り、駿河湾環状線で西伊豆スカイラインへ(=゚ω゚)ノ

のんびりゆったり走って、西天城高原「牧場の家」へ到着





んで

牛乳タップリ感を味わって





また、コチラ(=゚ω゚)ノ







やはり時々食べたくなるので、来ちゃいました

牛乳続きの“牛乳ラーメン”





まぁ~、のんびりクルーズでした(^.^)











帰って来てからは、ばぁばと散歩から帰ってきたゆずが…





また『散歩行く』って猛烈アピール(^_^;)




ワガママをあまり利いてしまうと、ワガママな犬になってしまいますが(´・_・`)私も運動不足なので




“私と散歩=公園”なので




とにかく公園まで上機嫌でハイテンポで歩く“ゆず”





ちょいちょい私をチラ見して♪





今日は曇り空ですが、珍しく富士山がしっかり観えていました(^-^)





それにしても、最近よく歩きます(ハイテンポで)




先日、動物病院で先生に『筋肉質で体格が良い』と言われた“ゆず”




なんだか、アスリート化している様な(>_<)









んで、本日思ったのは…





やはり、混雑キライな私…





混雑していると、いろいろリスクも高い…





次回からは、やはり早朝のんびりドライブにしよう…と













Posted at 2015/04/12 22:27:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation