• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

梅雨深くなり、色濃くなる紫陽花達は…

梅雨深くなり、色濃くなる紫陽花達は…ブログは6月初旬あたりのお話しから…










家の駐車場には、タイヤが3セット(この奥にも…)も溜まり

早くタイヤ交換しないとなぁ~と思いつつ


前回のブログでは、まだバラが咲く季節中心でしたが


6月に入り、東海地方が梅雨入りする前日…

ゆずさんと、近所の紫陽花で有名な公園でお散歩


少し遅咲きのこの公園の紫陽花も、ようやく色に深みがでてきた頃でした







ただ、この公園の紫陽花は品種も少なく色も青系ばかり…


紫系と白系もあるのですが、さらに成長が遅く…株数も少ない

となると、もっと鮮やかな紫陽花が見たい…と欲が(-"-)


って事で、梅雨入りした後の15日

ゆずさんも一緒に


下田市の下田公園へ

今年は紫陽花祭りが中止となりましたが、公園は通常通り開放されていますので


紫陽花を楽しみながらお散歩です



公園は、中盤ほどまではカート移動が容易なスロープとなっていて

ゆずさん、ほとんどカートに乗ってのカートんぽ


公園を入ってすぐから、圧倒的なボリュームの紫陽花







楽しみにしていた青以外の紫陽花も













カラフルで様々な輝く紫陽花に、ゆずさんの目もキラキラ











公園は、小高い山を登るようになっていて…

気が付くと、下田港が見渡せるほどの高さに









公園も中盤ほどになると…目の前に

斜面一面がカラフルな紫陽花に埋め尽くされている光景に


ちょうど、この景色が見えるところにはカウンターと椅子が置かれていて

少し休憩して…














美しい(*´ω`*)


公園の終盤は、こんどはほとんどが階段



山の斜面を一気に降るように、紫陽花の群生地となっていて













本来なら、そのまま公園を降り一周できるのですが


我が家は、ゆずさんカートがあるのでスロープを再び降り




この日は、とても過ごしやすい気温で

しかも、帰る頃には気持のいい風も『お耳パタパタ』



素敵な時間がすごせました(*´ω`*)


帰りは、古き時代の趣を感じるペリーロードを歩いてランチへ

あっ、ランチ撮り忘れ(-"-)


そして、帰り途中に

TAMAGOYAベーカリーカフェで


ここにも紫陽花



デザートを食べて(*´ω`*)

これ大好きなん『巣ごもりパンケーキ カスタード』おススメ


ママさんは、シンプルな『へたれパンケーキ』

シフォンケーキのような触感


っと、梅雨らしく紫陽花を存分に味わった休日となりました


備忘録として…


今回も、お付き合い頂きましてありがとうございました<(_ _)>


Posted at 2020/06/28 18:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2020年06月20日 イイね!

花咲く季節を味わいたくて…

花咲く季節を味わいたくて…お話しは5月末…










5月19日に緊急事態宣言が解除された静岡県


前の週は、久々の外食でしたが…


28日のこの日は、ちょっとだけ距離を伸ばして


熱海市のアカオ ハーブ&ローズガーデンへ



熱海のなかなかの傾斜部分に造られた素敵な庭園( ^ω^ )





なので、見下ろす相模湾も良い眺め(^-^)





ママさん、ブランコ中~🎶


綺麗な庭園をテチテチお散歩🐾







多くの品種の薔薇はもちろん





あらゆる植物が、デザインされ植えられて









とっても美しいく…


ゆずさんは、このモコモコの植物が気に入ったようす(*´ω`*)



本日のゆずさん、お花いっぱい庭園に合わせて『蜂さん初夏Ver.』🐝









ランチは、レストラン ミッレフィオーレのテラス席で

ゆずさん、たくさん歩いたのでお疲れモード


テラス席での食事は、簡易のお皿ですが…

ポルチーニ茸のクリームソースパスタ(*´꒳`*)とっても美味しい~んです





食後は、コエダハウスでデザートを

『これ何デチか?🐾』


大好きなローズアイス(*´ω`*)



ほんの少しだけ…


たくさんお花に癒され…お腹も満たされたゆずさん

帰りは気持ちよさそうに…💤


6月に入り、ゆずさん地方も夏日を記録することも


2日、ゆずさん地方は暑いので避暑へ

ゆずさん、風と景色を楽しみながら…


山梨県は静岡県の非常事態宣言が解除されたあと、唯一往来が許可されている隣県


心地よい気温と風が吹く、ハナテラス



テチテチ歩いてお散歩🐾










たくさんの植物に囲まれて…お散歩



ゆずさんご機嫌(^-^)


お散歩したあとは、いつものT’sカフェさんにて

デザートタイム(*´꒳`*)


『早く食べないと、溶けちゃうデチ⤵~🐾』





ゆずさんも少しだけ(^-^)


駐車場に戻ると、グリチタニウムMのフェイズ2ルーテシアが

かっこいい


オーナー様にお声を掛けていただき、楽しくお話しさせていただきました

ありがとうございました<(_ _)>



Posted at 2020/06/20 18:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2020年06月14日 イイね!

季節は春から夏へと…

季節は春から夏へと…5月後半のお話し…











静岡県は5月14日に緊急事態宣言が解除され…


この日は久々に、外食にお出かけ


お出かけ途中に、陸送中のカングーBe-Popに出会う

素敵なオーナーさんと出逢えますように


ゆずさんも一緒に食事できる❝TAMAGOYA❞さんへ

蜜を避けるのに好都合なテラス席での食事


熱い視線のゆずさん(-"-)食べづらい

オムライスは食べれないので


ゆずさんにはコチラ



ふわふわ・ぷるぷるのパンケーキ



少しだけですが、ゆずさんもパンケーキを


5月中旬をすぎると、サラッとした空気でも陽ざしが強く感じるように



地面が熱い日は、ゆずさんとカートんぽ


日よけに帽子を被って



地下道の下り阪で、スピードを求めるゆずさん(-"-)

下るときにチラッと…『もっと速く!』の合図なんです


比較的涼しいときは、テチテチ木陰を歩いてお散歩







薔薇も綺麗でした


この日は、山の上の公園に





樹々がたくさんの公園を、冒険気分でお散歩



小鳥の囀りが心地よく



ゆずさん、コロコロ落ちてきた梅の実に

クンクン


『これ何デチか?』



春先に綺麗な花達を楽しませてくれた梅の木には、立派な実が(^-^)



ここの公園も薔薇が綺麗





香りを楽しみながら







お散歩を楽しみました


ゆずさんには珍しい、目線のショット



5月の後半ともなれば富士山が見える日が珍しくなり


見えたとしても、その時間は短く貴重に


翌朝、4時過ぎに久々に見えたので

この時期ならではの水田でのリフレクションを撮りに


田植えが始まると、春から夏へ…


季節の移り変わりを感じます


逆さ富士



こちらは、田植え前の水田



久々に、クルマを撮りました



っと、5時過ぎには家に帰る…

このあと、富士山は雲の中にへ


日中のお散歩は、いつもながら田貫湖

わずかに富士山の頭が、雲の影から…







お散歩で消費したカロリーは、いつもながら速っ摂取

大好きなミルクランド、この時だけ富士山がぁ


『早くしないと、溶けちゃうデチ…』





『もっと食べたいデチ』


っと、少しづつ日常に戻ってきた5月後半でした(^_^)


皆様、梅雨に入り蒸し暑い日も増えてきました


仕事中はもちろん、日常でも熱中症に十分お気をつけお過ごしください<(_ _)>
Posted at 2020/06/14 17:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2020年05月31日 イイね!

GW終盤…春の空

GW終盤…春の空未だGW終盤のブログです<(_ _)>










GWも終盤にかかってきた8日の朝…


4時前に目が覚め、空を見ると富士山と春の巻雲が綺麗だったので


まだ西の空に満月が残っていましたが

28ロードスターでお出かけ


陽が昇る前の、富士山が最も色濃く見える時間に


田植え前の水田で、逆さ富士と逆さ28ロードスター

朝焼けに染まる雲



春らしい空でした(*´ω`*)


雲が綺麗だったので、そのままいつもの朝霧高原まで





そして、帰り途中に気が付いた…

太陽の右側に虹のように見える彩雲(*´ω`*)


そのまま、陽は昇り黄金色の光が刺さる…





早起きで得を感じた朝でした(^-^)


日中は陽射しが強く、なかなかの暑さだったので


木陰を求めて、ゆずさんのラテでお散歩へ(=゚ω゚)ノ



ゆずさんIN🐾


適度な木陰と、丘に吹く風が気持ちいいんです








早朝綺麗だった富士山は、日中も綺麗



たまには、ゆずラテと富士山

春先、桜が綺麗なこの場所はこの新緑の時期も綺麗なんです





『ボクの車デチ🐾』






気持のいいお散歩でした


GW終盤になって、ようやくGW中にやろうと思っていた事を


夏休みの宿題を最後に纏めてやろうとするタイプの人間です( ̄▽ ̄)

ガレージのお掃除とルーテシアのコーティング


って言っても、1日で終わらないのでだいぶ端折って(-"-)

いつも通り、フォームで洗車して


拭き取り、エアブローで残水を除去



ピッチクリーナーとトラップ粘土でピッチと鉄粉とり



結局、ボディ全面を磨くつもりが…磨くほどの状態でもないので

面倒になり、ウォータースポットに有ったカルキ跡の除去のみに…


ただし、コーティングに邪魔になる鉄粉の取り残しだけは妥協できず

再チェック(見つけたところはマーキングして再度除去)


以前、モニターで当選した『NANON』コート剤を使って…

施工はやや面倒ですが、輝きと疎水性能はイイのでそのまま使わせていただいてます


ルーテシアの気がつけば劣化しているポイント

ワイパーのフレーム部分も、しっかり磨き


NANONコート剤を塗布…



コート剤が定着するまでの時間は、WAKO'Sのスーパーハードを

気になる樹脂部分に塗布


必要な場所にマスキングを施して…



NANONコート後のワイパーアーム

しっかり『ツルっテカぁ~』(๑>◡<๑)っと


スーパーハードを塗布した部分やコート後のボディも

綺麗になりました


ついでに、ゆずさんのカートも洗車



布地の汚れは重曹を含んだ洗剤を使って



作業の間ずっとガレージ横でこちらを気にしながら、うたた寝のゆずさん



夕方のお散歩は近所をお散歩🐾



水を張った、田植え前の水田が綺麗でした

水田の逆さ富士



春らしい景色を味わえたお散歩でした(^-^)


翌日、ルーテシアで少し踏み込み…

久々に、ルーテシアで流がす感覚を味わいました


GW前に製造したクロネコヤマトの集配車は…



GW終盤には、ほぼ廃車に(-"-)


やりきった感のプーマスタイル、銀次郎🐾

足元に転がるのは、集配車の外れたフロントメンバー(泣)


GW最終日のお散歩は、バラの庭園がある公園へ



バラを撮っていると

どこからか感じる視線…(-"-)


ゆずさんでした(*´ω`*)




今年は、例年とは違うGWでしたが


かえってのんびりと過ごせました(*´▽`*)


はやく平穏な毎日がもどってきますように<(_ _)>
Posted at 2020/05/31 18:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2020年05月24日 イイね!

今年のGW中盤…ゆずさんとお散歩

今年のGW中盤…ゆずさんとお散歩前回のブログから、まただいぶあいてしまいました(-"-)…








今更ながらGW中盤の備忘録を失礼いたします<(_ _)>


GWも5月に入り


ゆずさんのお散歩ホームコースの公園は家族連れでなかなかの蜜…


蜜を避け、もっぱら河川敷をお散歩コースに



日中は、ぬいぐるみの日干しと一緒に日向ぼっこ



5月初旬、夏のような陽射しの日も多く


陽ざしが和らぐ、木々の中をお散歩



いつもの田貫湖も、県外からの利用を抑制するためにメイン駐車場を閉鎖



お散歩で会うのは、顔なじみの方々のみ




夕方のお散歩は、茶畑…



5月ともなると、富士山の霞も多くなってうっすら…



みどりの日…気合いれてカートで中央公園まで



例年なら、バラ祭りも開催される頃ですが今年は中止



ボランティアの方々達が丁寧に手入れされたバラ達が綺麗でした























翌日は、蜜を避けて森の中をお散歩










初夏を思わせる陽気でした


夜半に雨が降り、翌朝富士山がクッキリだった日…



結局、田貫湖お散歩



そよ風が気持よく


展望デッキで、まったり休憩

































自宅から、少し走って朝霧高原…そして自宅へ戻る









ちょっとだけ、ドライブ気分でした


また、ダラダラとしたブログになりました…




コロナ渦での心配もありますが


熱中症や食中毒でも心配な季節になりました


皆様、日々お気をつけてお過ごしください<(_ _)>


Posted at 2020/05/24 19:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation