• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

ゆずさん12歳のお誕生日 と 11月前半の備忘録

ゆずさん12歳のお誕生日 と 11月前半の備忘録12月になりましたねぇ~:;(∩´﹏`∩);:








今年も残りわずか…


ブログも追いつかないまま


お話しは11月25日(=゚ω゚)ノ


ゆずさん🐾12歳となりました(*´ω`*)

人間でいうと64歳…おっさんです(^▽^;)


今年のお誕生日の日は、時間がつくれなくて(>_<)

ゆずさんの好物のランチを食べに


ゆずさん🐾こちらのお店のパテが大好きなんです

見つめる目が(^▽^;)あつい


美味しそうに(*´ω`*)



デザートに米粉のケーキも



子供のころからオモチャで遊ばないゆずさん

一応買ったプレゼント『コーンパイセン🌽』やはり( ̄▽ ̄)ちょっとツムツムしただけで…放置


あっと言う間に12歳になってしまった🐾ゆずさん(*´ω`*)


いつまでも一緒に綺麗な風景を観ていたいねぇ


これからもよろしく






お話しは(=゚ω゚)ノ備忘録に戻り…まだ11月1日のお話し


11月にもなると秋らしい景色を求めて…

ちょっと時間があったので、お昼過ぎに本栖湖まで


お昼過ぎの午後にもなると富士山周辺は雲だらけ( ̄▽ ̄)

なんとか富士山が見えるレベル


でも湖面が静かで、逆さ富士

湖畔の樹々は色づきはじめ…


iPhone13Proの色調…イマイチ( ̄▽ ̄)作った様な色が気に入らない


紅葉が始まった湖畔をのんびりドライブ



帰りがけに牧場で…

牛さんをながめて(#^.^#)


牧場でカバトット🦛と富士山



11月7日(=゚ω゚)ノこの日は日曜日


山中湖の紅葉祭りに行ってみたものの、混雑であきらめ…

昔この辺りをよくプラプラしていた時にお気に入りだった場所へ


逆に激紅すぎて( ̄▽ ̄)だけど







ゆずさんはママさんと落ち葉拾いとお散歩





誰も来ない穴場スポットなのでのんびり



紅葉を楽しめました(*´ω`*)


帰りに朝霧フードパークで『じ~っと🐾』



ママさんが買ってくる🍦ソフトクリームを


翌日は…久々に横浜周辺にお買い物へ(=゚ω゚)ノ

ハンマーヘッドと言う名のクレーンの有る所へん


買い物しながら時々甘いもの補給

大好きな『ありあけのハーバー』で


焼きたてハーバー(*´ω`*)

もちろんウマウマでした


同じ館内にある『クルミっ子CAFE』



『のむクルミッ子』(*´ω`*)


買い物ついでに、近くにあった『よこはまコスモワールド』へも

久々にジェットコースターとか乗りましたん(*´ω`*)


コロナ禍になり、遊園地にも行けてなかったから楽しかったん


駐車場に戻ると…:;(∩´﹏`∩);:

一角がフレンチなクルマ達で


翌朝は、お出かけで汚れたC3エアクロスを洗車

ボンネット裏の膨らみ部分に汚れが溜まりやすいので



しっかり拭き拭き…


翌朝11月10日も良い天気(=゚ω゚)ノ


久々にM2 1028に火を入れて



んで、ゆずさんを乗せて



紅葉が見ごろになった田貫湖に



平日なのにキャンプをする方で賑わっていました















たくさん歩いて満足そうでした(*´ω`*)


帰りに、紅葉と📸



撮っていると…

『はやく行くデチ🐾』っと


っと、もう一か所の定番お散歩コースに



お散歩して



M2 1028を撮って



秋のお散歩を楽しみましたぁ


11月12日、久々に芝生の綺麗な公園へ







『びゅ~ん』っと走ったり


11月13日、この日は夕方も富士山が綺麗だったので(=゚ω゚)ノ



ゆずさんとみなと公園まで


爽やかな風を浴びながら…



時々吹く強い風で耳がパタパタ


陽が沈むにつれて、富士山も紅く









沈む夕陽が綺麗





ゆずさん🐾渋く


夕方のお散歩を楽しみました(*´ω`*)


っと、翌日夕方の…

笠雲かかる紅富士にドヤ顔のゆずさんで


11月前半のブログは締めに…


長文にお付き合い頂きまして


有難うございました<(_ _)>

2021年11月21日 イイね!

秋の富士山と…ゆずさんのお散歩🐾

秋の富士山と…ゆずさんのお散歩🐾こんばんは










もう11月も終盤にかかってきましたねぇ

でも、私の備忘録(ブログ)は10月中旬:;(∩´﹏`∩);:





まずは秋晴れの日の、ゆずさんのお散歩風景から(=゚ω゚)ノ



新しい、秋用のシャツを着て📸




お話しは10月19日(=゚ω゚)ノ

朝まで降っていた雨は、富士山では積雪に…


雨上がりの澄んだ空気に、積雪した富士山が綺麗でした(*´ω`*)



茶畑と、流れのはやい雲と…富士


翌日、20日はスッキリ青空✨

ゆずさんのお散歩に、朝霧高原


眩しすぎるくらいの青空に、積雪した富士山





『デチ🐾』









『お散歩デチた🐾』


この日の夕方散歩は🐾

風が少なかったので、富士山世界遺産センター(=゚ω゚)ノ


んで、逆さ富士…



夕方で暗くなってきたので、黒いゆずさんを撮るのも難しく











そのまま、浅間大社まで歩いて…



予想以上に、夕焼けが綺麗に…


なったので、急いで戻り🐾

なんとか日没前に、紅富士の逆さ富士と📸撮れました(*´ω`*)


24日、この日は少しづつ色づき始めた精進湖へ(=゚ω゚)ノ



ゆずさんのお散歩🐾



湖畔をのんびり









時間があったので、河口湖まで



ただこの日は日曜、大石公園手前で渋滞していたので引き返し(>_<)


25日、前日は混雑で入れなかった大石公園へ(=゚ω゚)ノ

ゆずさんのお散歩🐾


コキアが紅く色づき綺麗(*´ω`*)









お散歩のあとは、いつもながら…


T’sカフェで、おやつタイム

『まだデチか🐾?』



『じぃ~い🐾』


フライングぺろん(-"-)



あ~ぁ


ゆずさんには、ほんの少しだけ…

なので、あとは『じぃ~い🐾』


『欲しいデチ』



少しだけねぇ


っと、秋の富士山とゆずさんのお散歩でした<(_ _)>
Posted at 2021/11/21 21:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2021年10月02日 イイね!

秋らしさを求めて… (9月の備忘録)

秋らしさを求めて… (9月の備忘録)ご無沙汰しております<(_ _)>気が付けば10月…

9月前半に備忘録を纏めただけ(´・ω・`)








今更ながら9月13日のお話しから…


我が家のシトロエンC3エアクロスは


4日から納車時発覚した塗装不備の対応でディーラーへお預け…


遊べるクルマがロド(1028)しかないので、夜明け前に…


金太郎富士見ラインへ

曇天の空でも富士山が見えたので


ここは初めて来た道、昔は近くの長尾峠ばかり走っていたので来ることはなかったんです





ここでのこの構図で写真を撮ってみたくて来たんですが(´・ω・`)


時間が早すぎたのとヘビーな曇り空で、思い通りの画にならず…


9月の中旬ともなると、少しずつ公園も秋っぽく





公園の展望デッキには、双眼鏡が新たに設置されててビックリ



ゆずさんは、公園でのお散歩は涼しさもあって以前より楽しそうです


9月17日、富士山本宮浅間大社をお詣りお散歩🐾





この日はわずかに雲の合間から富士山が見え

富士山が写っているの解ります?( ̄▽ ̄)


大好きな湧玉池



いつ見てもキレイで涼しく癒されます(*´ω`*)


木陰でお休みしていたカモさん(´・ω・`)起こしちゃいました



スーっと、美しく泳いで(#^^#)可愛い


今の湧玉池の水は、真夏の大雨の影響か水量が豊富








池の奥に行ったら、先ほどのカモさんはお食事中でした

とても癒される大好きな場所です(*´ω`*)


9月20日 この日はシルバーウィークが始まって3日目


この日は『気象条件からおそらく富士山がとっても赤くなるなぁ~』


っと思って、混んでいるとは思ってもとりあえず山中湖の平野浜へ(=゚ω゚)ノ

駄菓子菓子(-"-)夜明け前に到着するも、やはり人とクルマで激込み


結局(>_<)クルマも留めず、写真も撮らず引き返す(T_T)


っと、何とか夜明けのタイミングでそこそこ景色の良い場所まで移動



今季は秋らしい写真も全く撮っていなかったので



収穫前の首を垂れた稲穂達と…







っと、ぷらぁ~っと田園地帯を走っていると…


徐々に富士山が、茜色に



そして、たまたま田んぼ脇に咲くコスモスを見つけて📸

ようやく秋っぽい写真が撮れました(*´ω`*)



やはり、綺麗な赤富士に…最高の瞬間でした(#^^#)


っと、帰り道に…今では見なくなったコカ・コーラ看板を見つけて📸



それと、いつもの場所で撮って📸



そのころには、すっかり富士山は普通の色に



家に帰ったら、ゆずさんのお散歩🐾


この日は、富士山が綺麗だったので世界遺産センター周辺へ

僅かながらに風が出てきましたが、水盤に映る逆さ富士がまだなんとか形に



ゆずさん、しっかりポーズ📸


テチテチ歩いて、ご機嫌ゆずさん



いつみても、違った表情を映してくれる建物(*´ω`*)







気持ちイイ天気だったので、そのまままた富士山本宮浅間大社まで





やっぱり、いつもより水量豊富な神田川








富士山もクッキリ(*´ω`*)よい朝でしたぁ
Posted at 2021/10/03 17:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2021年08月15日 イイね!

続 夏休み~(*´ω`*) ああ~ぁ もう少しで終わり

続 夏休み~(*&#180;ω`*) ああ~ぁ もう少しで終わり大雨が続いている地方の皆様、被害がこれ以上おおきくなりませんように(´・ω・`)









前回のブログの続きから(=゚ω゚)ノ


8月7日は、雲が多く…でも晴れていたので

とりあえず、新幹線と実りはじめた稲と


カバトットも



日・月曜は熱帯低気圧の通過で天候が悪く、写真も撮らず


8月11日 火曜の朝、悪天候の前夜からだったので


もしかしたら綺麗に空が焼けるかなぁ?っと期待しつつ(-"-)

これが限界だった…


富士山頂の雲の流れが速くて面白かった




山頂を足速に駆け抜ける雲達…



台風一過風なこの日は『日中はすごく暑くなる』っと予報では言っていたが

12:00の時点でクルマの温度計は38℃を表示するも


実際の外は、海からのカラッとした涼しい風が吹き



外にいると気持ちが良い天気であった


この地方の『暑くもなく寒くもなく』と言う気候の本領発揮を感じた









この日の夜、雲が多かったですが富士山が見えたので

8月末に撮りに行く予定だった登山道の光、とりあえず練習にと


しかし📸撮っている真横が自衛隊東富士演習場


真横でオスプレイ2機が夜間発着訓練をはじめる( ̄▽ ̄)


自分の真上を超低空で飛び、三脚は振動で揺れたまま


5枚ほど撮って終えました(>_<)オスプレイは確か裾野配備じゃないから


練習に来てたの?かな…にしても凄い音と振動でした


あとで調べてみると(=゚ω゚)ノ

あの音はただの飛行音だから、含まれないのかなぁ(それにしても大きな音だ)



翌日、富士山が雲に隠れる前にっと家を出たが

着いた時には、山頂が雲にかかる(T_T)


撮ってたら『地球深部探査船ちきゅう』が帰港してきました(*´ω`*)

この採掘用のやぐら部分、すごい大きいんですよぉ


と、久しぶりに倉庫前で









他にクルマもいらしたので、思い通りに撮れず消化不良


で帰路へ

他、気になっていた場所…こんど別の時間に来よう


土曜から降り続く雨、本日もず~っと雨


🐾ゆずさんは、ゴロゴロとエアコンの風が一番気持のイイところで





『ふぁ~あ』(*´ω`*)退屈そうです


私もやることがなく、M2-1028のお誕生日が高いので

『NANON』でコート


ヌリヌリ…



フキフキ…



ヌルてかぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡



っと、夏休み終盤のお話しでした(*´ω`*)
Posted at 2021/08/15 18:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2021年08月14日 イイね!

夏休み~ (*´ω`*) 最高の瞬間に出会えてました

夏休み~ (*&#180;ω`*) 最高の瞬間に出会えてました盆の長雨続きますねぇ(´・ω・`)








皆さまのお住みの地域は大丈夫でしょうか、どうぞお気をつけておすごしください


ブログのお話しは、前回の続きから(=゚ω゚)ノ





の前に、2つ


1つは、ブログのタイトルアイコンをルノーのロサンジュから

シトロエンのダブルシェブロンを肉球に組み込んだものを作成し変更しました🐾


よくグリップしそうな肉球🐾(*´ω`*)




もう1つは、前回ブログに乗せ忘れてしまった8月2日から


この日も夏らしく良く晴れて暑い日でした


早朝にゆずさんのお散歩へ行けなかったので

宇津ノ谷峠まで


現在は、クルマが通れないようになっている

1876年(明治時代)に造られたトンネル


日中でも涼しい風が吹き抜け





トンネルの中を涼しくお散歩ができます


ここは日本で初めて国の登録有形文化財になった場所

過去に火災で一部は造りなおされていますが、当時の面影を今も色濃く残しています


帽子被っているとお顔がわかりずらい(>_<)





っと、歴史を感じながらお散歩を楽しみました(*´ω`*)



ちょっとだけ、昔の宿場町を感じられる宇津ノ谷集落


8月5日、夏休み前夜にカバトットC3エアクロスを洗車(=゚ω゚)ノ 


厄介なバンパー開口部も歯ブラシを使って綺麗に歯磨き


ここで、初めて洗ったときに使用した通常歯ブラシ

これだと、細かい部分を洗うと歯ブラシ背面のプラ部分で周辺を傷つけてしまうんです(´・ω・`)


ってことで『ポポタン優』(*´ω`*)の登場です

これは、ゆずさんの歯磨きにも使っている歯ブラシ同様


ブラシ部分が360°丸くなっているんです

なので、細かな部分を洗っていても反対側で傷つけることもなく


かえって、反対側も同時に洗えて作業も早く進むっというGoodなブラシ


ついで、このクルマのドアモールのゴム部分にある溝も

納車時から汚かったので、ブラシでお掃除✨



翌朝8月6日、夏休み~(*´ω`*)


今回の夏休み、天候が良いのは初めの数日しかなさそうだったので

っと、家から1時間ほどで目的地到着


山中湖、前日の日暮れの空がよく焼けたので『もしかしたら翌朝は?』


っと思い、やってきたらビンゴでした(*´ω`*)

ギリギリ到着した時が、赤富士のピーク





私以外にも離れてはいますが、撮っている方がいたので4枚ほど撮って撤収


んで、近くの駐車場で一休み



持参したコーヒーを飲んでマッタリ(*´ω`*)



次第に明るくなる富士を眺めながら…


あっ


っと思い、やってきた花の都公園前のひまわり畑



早朝のヒマワリ🌻とても元気でエネルギッシュ



撮ってて、元気を頂けました(*´ω`*)


こちらは

百日草を入れて


っと、そのまま帰るところでしたが、ヒマワリを思い出してよかったぁ


んで帰路は河口湖経由

このあと西湖・精進湖・本栖湖は濃霧だったのでパスして


木陰が涼しい樹海を通って



いつもの朝霧高原で



だいぶ陽も昇り、陽射しがきついですが(まだ7時前)





逆光を逆手に取り、撮る(*´ω`*)


たまには、室内と富士山も



っと、色濃い富士を短時間で撮れた濃い時間の朝でした


夕方のお散歩は

丘の上は、涼しい風が流れていたので



茶畑コースでお散歩でした


っと、早起きで充実した1日になりましたぁ(*´ω`*)
Posted at 2021/08/14 18:03:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation