• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

☀️真夏のすごし方ぁ~(*´ω`*)

☀️真夏のすごし方ぁ~(*´ω`*)前回のブログから(=゚ω゚)ノ








お話しは、7月の25日ごろ


この日はしだいに雲が増えそうだったので


朝4時30分前、朝陽が富士山にあたる時間




刻々と変化する黄金色の富士🗻


朝5時半のお散歩🐾


涼しいうちに…と思ってきたホーム公園







歩いていたら、強烈な陽が雲から出て来て(>_<)


アチチっ💦スタスタ🐾





この頃になると


ゆずさんのラテは、エアコン全開だと非力で


ってラテの写真を撮ってなくて、探して見つけたのが今年の1月12日の写真

季節感ないですが、涼しげな写真として…


たまにはラテの写真も撮ってあげよう(*´ω`*)


んで、少しでも改善しようとラテへ『ACオイル』を添加

気休めですが( ̄▽ ̄)エアコンコンプレッサー保護もあり入れております


プラシーボ、プラシーボ‼





29日…少し時間がある朝は、涼をもとめて


⛩本宮浅間大社わき神田川ふれあい公園へ

1年通して12~15℃くらいの冷たい神田川わきをスタスタ🐾





癒しの湧玉池(*´ω`*)



綺麗な湧き水を眺めているだけでも癒される~



⛩水屋神社をお参りして






『すずしいデチよ🐾』



豊富に流れる湧水の音色に癒される~(*´ω`*)



ブログは、ついに8月に入り(*´ω`*)




8月1日、この日は日暮れて少し涼しくなってから


久々M2-1028を家から出して

お散歩へ


いつもながらの浅間大社⛩



1日なのでお朔日参りに





お参りを済ませて、湧玉池をお散歩

日暮れると池の脇に灯りがつき…趣があります(*´ω`*)


浴衣でお散歩🐾ゆずさん








つかの間の涼を楽しみましたぁ


翌2日の朝は少し空に雲があったので…


(*´ω`*)お空が赤く焼けるかなぁ~って少し期待して


家を出たが( ̄▽ ̄)これが限界だった

ちょっぴり焼け


諦めてカバトット🦛



そのまま朝霧高原で📸


この日の夜、20時過ぎ…ゆずさん🐾


毎晩20時前に、歯磨きしてベットへ抱っこして連れて行くのに


ちょっと遅れてしまったら…


『ボクもう寝るデチ🦴』

っと、パピー時代からの🦴ホネぬいぐるみを持ってきて訴え


ベットへ抱っこして連れて行き、寝かせました(*´ω`*)


4日も夜のお散歩は、サービスエリア

お店が閉まった時間は人も少なく明るくて歩くにはよい







っと、ついにブログは夏休み寸前まで追いつきました(*´ω`*)
Posted at 2021/08/13 18:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2021年08月12日 イイね!

富士山🗻時々欠けるのお話し(次第に小っちゃくなってます(>_<))

富士山🗻時々欠けるのお話し(次第に小っちゃくなってます(&gt;_&lt;))夏休み期間中にブログの遅れを取り戻そうと(>_<)💦








ブログは前回の続き、7月の中旬の17日から(=゚ω゚)ノ


7月17日は東海地方が過去最長の62日間の梅雨が明けた日☀️


梅雨明けらしく、スッキリとした富士山が見えた日でした


ってことで、朝8時ごろ…この時期に毎年撮っている蓮の花を

陽で透ける蓮の花と富士山を撮りたかった(*´ω`*)



ん?


場所変えて、天気が良いので


カバトット🦛緑に囲まれて…





ん~ん??( ̄▽ ̄)💦


気になって少し近くまで



( ̄▽ ̄)???💦





皆さま、お解りいただけたでしょうか?


( ̄▽ ̄)ガッツリ富士山が崩れ、砂埃が舞っているんです

この場所は、有名な『大沢崩れ』


以前もお散歩していて、ゆずさんが不思議そうに眺めていたので、その視線の先を見ると( ̄▽ ̄)崩れていた事もありました


かなりの頻度で崩れてます


また、崩れる瞬間を見ちゃいました


『あ~ぁ、また富士山欠けて小っちゃくなっちゃったぁ💦』




翌朝、梅雨明け直後にグ~ンっと気温も上がり


朝8時でも、ゆずさんがアスファルトの上を歩けないくらい熱く(>_<)

少し小高い山の中の人工池へ


『ぶぅ~んデチ🐾』







湖面には、富士山がリフレクションし逆さ富士も見えるんです



湖の半分は陽があたり暑いので、カートで移動🐾



半分は日陰で、とっても涼しいのでテチテチ歩いてお散歩🐾


帰りに、ゆずさんと田舎の田園風景を観て

お散歩から帰宅



7月20日(=゚ω゚)ノ


長梅雨の間M2-1028は家の中に入れたままエンジンも掛けていなかったので(´・ω・`)



夜明けの涼しい時間に


そして、日の出待ち…



富士山に陽があたり、鉄分を多く含んだ溶岩石がより赤く(*´ω`*)





っと、朝陽が昇り始めた時点で


ガッツリ朝陽を浴びて



本格的に陽が出ると暑いので、即っ家に帰る💦


この日の日中は、いよいよ夏本番☀️って感じの暑い日だったので

束の間の涼を求めて、夏の名物をいただきに『法多山 尊永寺』へ


暑いので、ゆずさんはお家でお留守番


お寺の中を歩いて(T_T)…とにかくあつい~


っと、ようやく到着『厄除氷』(*´ω`*)

抹茶のかき氷に厄除け団子がトッピングされて¥500は格安~


そして、お外で食べる~

暑さもあって、さらにウマ~いv(*´ω`*)v


来てよかったぁ~


お家に帰ったら、ゆずさんは涼しくゴロゴロお昼寝中でした(*´ω`*)



この頃から、朝晩のお散歩場所がいっそう困るように


困ったあげく


夜のお散歩もテンションが上がる方が(*´ω`*)


っと、近くの🎡観覧車のある富士川SAまで





かなりのイルミパターンがあるので、撮っていても飽きない(*´ω`*)


本題の、ゆずさんのお散歩(=゚ω゚)ノ

考える事は皆一緒、併設の無料ドッグランは


かなりの混雑なので、諦め蜜を避け…


普通にサービスエリア内をお散歩🐾



『🗻のぼるデチ🐾』


ゆずさん🐾さすが通好み( ̄▽ ̄)↓ココの出っ張り、宝永山

宝永火口を横切る登山道『プリンスルート』で山頂を目指します


っつ、ついに山頂に『ゆずさん、頂きに立つ‼』

『🗻富士山 登ったデチ🐾』



今年、富士山を制覇したゆずさん『ドヤポーズ』( ̄▽ ̄)



ぐずつく天気がつづきますが



気象の急激な変化に注意し、お気をつけてお過ごしください<(_ _)>

Posted at 2021/08/12 18:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2021年08月09日 イイね!

旬のデザートを楽しみ(*´ω`*)クルマもメンテナンス

旬のデザートを楽しみ(*&#180;ω`*)クルマもメンテナンスこの夏休み期間中に備忘録まとめの遅れを取り戻そうと思っていたのですが(´・ω・`)




夏休み始まってすぐに体調を崩してしまい、ようやく本日1つブログを






いつもながら備忘録は遅れ、7月のお話しから(=゚ω゚)ノ


7月になると大気中の蒸気も多くなり、富士山が見えないことが多くて(>_<)


でもせっかくの休みの朝なので、とりあえず写真を撮りに出て…


考えたあげく…久々に橋脚下に

ズングリムックリのカバトット🦛いかにカッコよく見せるか(-"-)


的なコンセプトで撮ってみた







同じところで、ずーっと撮るタイプではないので、次のところへ


以前から撮りたかった小さな屋根の岳南鉄道の駅と古い工場…


ほんとは停車中の車両も入れたかったのですが(´・ω・`)

ずっとカメラもって構えていると、電車待ちのお姉さんが疑いの目でこちらを見るんで(-"-)諦めました


諦めたあとは、波動砲と





ガードレールと白線を取り入れた構図で



と、湾の施設入り口で





翌朝は、自宅からは雲で富士山が見えなかったので雲が少なく富士山が見えた精進湖へ

なかなかな逆さ富士(*´ω`*)


んで、カバトット🦛入れて





日中は、みんなでいつもの花テラスへお散歩🐾



あいにくの曇り空で富士山は見えませんでしたが、ラベンダー畑が綺麗でした


お散歩の後は『葡萄屋』さんでデザートタイム(*´ω`*)

『🐾まだデチか?』


あっ、帽子のピンズをルノーのロサンジュからシトロエンのダブルシェブロンに変更しました(=゚ω゚)ノ


平日なのに、桃のデザートの季節は混み(>_<)1時間ほど待って

桃のパフェ到着(*´ω`*)


『🐾キタデチ』目を輝かせるゆずさん(-"-)



ゆずさんは、生の桃部分だけをね



『🐾ウマウマデチ』


そして『T’sカフェ』さんでお買い物したら、サービスでソフトクリームを頂いたので

いつもママさんに内緒で、私と食べに来ているソフトクリームを前に…


もうすでナメちゃているゆずさん(-"-)はゆずさん大好物なんです


『🐾ウマウマデチ』

風味豊かでとてもふわふわ滑らかソフトクリームなんです(*´ω`*)


7月の中旬辺りになると少し時間ができたので


少しずつ、カバトット🦛手入れを(=゚ω゚)ノ


すでに整備記録にも載せましたが、サイドシル等のボディの内側をコーティング

使うのは、施工のし易さと保護力から『KeePer FINAL1』


予め、洗車後に水分等をエアーガンで飛ばしながら拭きとり

塗布したくない部分にはマスキングして、溶剤をスポンジで伸ばしながら塗布します


いつの間にか水垢がたまりやすいインナーピラー部も施工



薄く伸ばして塗布すれば、拭き上げも簡単(^^)/

さくさく拭き上げ


そして、納車前に中途半端にやられた樹脂部分のコートのやり直し

ムラのあるディーラーの施工部分を『シリコンオフ』で


拭き上げながら除去します

除去できたら艶が無くなるので、肉眼で区別しやすいです


『ワコーズ スーパーハード』で再施工(=゚ω゚)ノ

KeePerの樹脂フェンダーキーパーを使用しようと思いましたが、まだまだたくさんワコーズ スーパーハードが残っていたので今回はコチラを


塗布したくない部分にマスキングをして、付属のスポンジで塗布





更に、C3エアクロスの特徴であるギミックの細かいバンパー開口部は

付属のスポンジでは隙間に入りきれず塗布できないので、平筆を使用


平筆なので、こういったところでも塗装側にマスキングしなくても

樹脂側に沿って塗れば、簡単に塗布できます(*´ω`*)


このあたりの細かいところも簡単に


ナンバーを外して、その下側もしっかり施工

まだまだ樹脂部分が沢山あるカバトットですが


一気に全部を施工すると大変


少しづつ施工とメンテナンスを繰り返したいと思います(*´ω`*)


7月の中旬にもなると、朝7時でもかなり暑い(>_<)

この日は富士山が見えたので、ゆずさんと茶畑へ行ってお散歩🐾


ゆずさんとドライブして



貴重な夏の富士山を楽しみました(*´ω`*)


では、今回はこのあたりで<(_ _)>


Posted at 2021/08/09 17:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2021年07月03日 イイね!

🌹バラを楽しむ…梅雨の富士山🗻と

🌹バラを楽しむ…梅雨の富士山🗻とこんにちは(*´ω`*)梅雨らしい天気が続きますねぇ








長く続く雨、県内でも多くの被害が発生しているようです(´・_・`)


被災された方がたにお見舞い申し上げ、一日も早い復興を祈念いたします




お話しは5月のGWを終えた10日から…


この日は、ゆずさんも一緒にお出かけ

ゆずさん蜂 『ぶ~ん』🐝


毎年バラ咲く時期に訪れる『アカオ ローズ&ハーブガーデン』🌹

目的のイングリッシュガーデンへは、ゆずさんも園内のマイクロバスに乗って


ガーデンの一番高いところから、降りながら草花を楽しむんです(*´ω`*)


とりあえず、見晴らしの良いところから相模湾📸



定番の…



園内をテチテチ歩いて🐾









目が忙しすぎるほどの鮮やかな花々(*´ω`*)🌼🌸🌻





あちこちからいい~香り(*´ω`*)


気温はさほど高くないけど☀️陽射しが強くて(>_<)



『ママさんに抱っこしてもらったデチ🐾』








ガーデンを散策してからランチタイム🐾🍽

ゆずさんは持参のウマウマさつま芋🍠


『ウマウマデチ🐾』




終始ご機嫌なゆずさんでした(*´ω`*)


今年の東海地方は5月の17日に☔️梅雨入り(早っ‼!


平年より21日も早いそうです(-"-)


お空もどんより曇り空の日が多くなりました


ゆずさんのお散歩も、曇り空の下で


市の花が🌹バラなので

市内いたる公園にたくさんのバラ(*´ω`*)


ゆずさんも良い香りにご機嫌





富士山も一日中見えることもほぼ無くなり(>_<)

早朝以外は、雲の中から時々現れるような日が多くなりました












そんな梅雨のなか、時々ある富士山が綺麗に見える日✨



お散歩もより嬉しく感じます🐾



田植えが本格的になってきたこの頃、小学生たちが植えた🌱稲達と逆さ富士🗻






キラキラ☀️夕陽も眩しくて気持ちがイイ





翌日、定番の風景🚅🗻



その翌日は、歯科🦷診察台の上から📸

歯科、幼いころから好きなんですが(*´ω`*)虫歯になりにくい体質なので


お世話になる機会が少なくて(>_<)なので🦷歯のクリーニングに





っと、全くクルマの登場しないブログでしたが


お付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2021/07/03 16:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記
2021年05月26日 イイね!

BIG MOTORえぇ~( ̄▽ ̄;)それって査定なの?愛車査定と乗り換えへの急展開

BIG MOTORえぇ~( ̄▽ ̄;)それって査定なの?愛車査定と乗り換えへの急展開今回は文章多めですがご了承くださいませ<(_ _)>
ブログ後半は、いつものブログですので…








ブログは5月GWになって、商談中のディーラーもお休み…


なので、ここで一度ルーテシアの査定をしておこうかと

査定屋さんへ行く前に、富士山と📸



そして、最近大きな店舗ができて移転したばかりの地元のB●G MOTORさんへ(=゚ω゚)ノ


開店直後の時間にクルマで入り…広くてどこへ停めたら良いのか解らない駐車場を


店員も誘導に来ないので、とりあえず目についた所へ駐車


すると店員さんが近寄ってきたので…


私:『すみません。予約とかはしていないのですが査定ってしてもらえますか?』

店員:大丈夫です』(^_^)っと感じよく



店内へ誘導され、席で待つと…担当者さん登場


よくある査定屋さんの流れのお話しのあと…


査定屋さんで必ず初めに聞かれる


店員:『どこかでこの前に査定とかされてきましたか?』

私:『はいっ』

店員:『ちなみにお幾らぐらいでしたか?』

私:『!?それを言ったら、その価格に色を付けて買い取り額を提示するだけのでそれは教えられません!!』



などなど、やり取りしてから店員さんは査定へ


店員さん…何やら事務所の方へ行きPCなどで調べているようなぁ


それからだいぶ経って、外に置いてあるクルマの外観を簡単に見て乗り込み…


(-"-)…10分経過してもクルマに乗り込んだまま


(-"-)…20分 スマホ?か何かをずっとクルマの中で弄っている様子


(-"-)…なんかコソコソしてる


アンケートとかも記入が終わって、暇なぁ~ん(´・ω・`)


隣のお客さんのクルマは、ボンネット開けたりドア開けたりして色々見てるのに…

もう途中から時間を見るのも嫌になりましたが、クルマに乗り込んで20分以上…運転席から外へ出て他を確認する事も無く(ボンネットや他のドアすら開けません)


(-"-)…因みに、ルーテシアRSはエンジンを掛けるとデイライトが点灯するのでエンジンを掛けたのも解りますが…デイライトも点灯しません


査定を開始すると言ってから、ゆうに30分以上待たされて…


店員さんが帰ってきました(*´ω`*)…


店員:『とてもおキレイなおクルマですねぇ~。非常に珍しいおクルマなので取引データとかが無く…』

私:『あの~?ずっと室内に閉じ篭っていましたが、ドア開けて室内見たり、ボンネット開けてエンジンルーム見たり、修復歴とか確認しないんですか?エンジンも掛けていないようですが?』

店員:『あっ、大丈夫です。初めに外見を見てとても状態が良いのが解りましたし、エンジンもかけさせていただきましたよ』



っと(-"-)いや、エンジン掛けてない


~店員さんと、どんな経緯で今回査定に訪れたかなどお話をして…


店員:今回の査定額は…『1●0万円です』


確かに、年式と走行距離からの市場平均的な買取価格


店員:『もし、お幾らなら?とかってお客様ありますか?』


これもよくある流れ(-"-)少し低めに伝えといて、後で少しう上乗せして成立を狙う…


私:『1△0万円です』っと+20万円の価格を言ってみた

店員:『そうですかぁ~。それは難しいですねぇ~』


(-"-)そもそも、このクルマをどう見てどう評価して言っているの?


っと、心の中で思いつつ…


私:『この度は、お忙しいところへ突然訪ね査定までありがとうございました』


と、結局1時間近く滞在したB●G MOTORさんを後にしました



私的には、この店でクルマを売る事はない…



例え、クルマが取引データが少なく…スマホやPCなどネットで調べた買取値を提示するにしても…一生懸命査定しているそぶりをするのが、クルマオーナーへ対する回答の仕方かと…私は思うのですが


あれだけCMでも大きくしつこく『クルマを売るならB●G MOTOR♬~』言っているので、期待していたのですが(T_T)





…因みに、私は査定士の資格はありませんが

過去の仕事柄と色々な情報網により、おおよその査定は自分でできます

なので、自分のルーテシアの買取値+プラス査定分+買取値上限も

ほぼ把握しています



ただしあくまで素人、そのままでは空論上の…になってしますので

乗換え前には、購入時の商談の資料としてしっかりとした査定額を確認しに行くんです


もちろん、納得以上のお値段ならそのお店へクルマを売ります

決して、冷やかしではありません<(_ _)>



あまりにもの結果と、少し時間があったのでもう一店舗行くことに…

写真は無いですが、同市内の店舗へ(=゚ω゚)ノ


この店は、2代目ラテさんを全国から探して見つけてくれたお店



クルマで訪れると、すかさず店員さんが出て来て駐車場へ誘導してくれ駐車


店員さんが挨拶…


私:『すみません。予約とかはしていないのですが査定ってしてもらえますか?』

店員:『ありがとうございます。大丈夫ですよ』(^_^)っと感じよく



店内へ誘導され、席で待つと…担当者さん登場


よくある査定屋さんの流れのお話しのあと…


査定屋さんで必ず初めに聞かれる


店員:『どこかでこの前に査定とかされてきましたか?』

私:『はいっ』

店員:『ちなみにお幾らぐらいでしたか?』

私:『!?それを言ったら、その価格をベースに査定が進んでしまうので教えられません!!』



っと、査定屋さんあるあるの流れで…


私は、アンケートを記入しはじめると…


店員:『おクルマは土足禁止ですか?あと当店での取引データが無くて…』


っと、すぐにクルマの事を聴きに来たので


私:『いや、土足禁止じゃないですよ。ルーテシアR.S.のLSと言う、ルノージャポン企画の国内30台限定車なんです』っと教え


すると、色々調べたらしく…


査定士さんは、ボンネットを開けてエンジンルーム覗いたり、ドア開けて隅々まで確認してくれてます


これが、査定だよねぇん(*´ω`*)解らないことはコソコソしてないですぐに聴きに来て、オーナーとしてもしっかり見てくれて嬉しいィん


査定が終わって…


店員:『隅々まで綺麗で…もし買い取らせて頂いても、うちで何もすることが無いくらいです』


~『お見積りですが…1▲0万円です』



私が、思っている年式と走行距離相応の上限価格をいきなり提示( ̄▽ ̄)


この時点でB●G MOTORより≒30万円


店員:『おクルマの状態がとても良いので、頑張らせていただきます』


っと、しっかりクルマの状態もプラス査定してくれてるん(*´ω`*)


そうよぉ~私のクルマはカーポート下の駐車だけど、雨天は2回しか走らせてないし(それも出かけて、帰り途中に急に雨に降られただけ…)


愛情掛けて4年間、一緒に暮らしてきたもの


数週間運転していなくても、埃が付着すればしっかり洗車したし


洗車の水滴も、エアーガンでしっかり除去していたん


走らせた度に、室内もしっかり清掃してきましたん(*´ω`*)


このあと…お決まりの


店員:『もし、お幾らなら決めてくださいますか?』


私:『1■0万円なら…』



っと、このフェイズ1のこの年式と走行距離ではないだろう金額を言ってみる…


店長さんがやってきて


店長:『1□6万円でどうですか?』


凄い( ̄▽ ̄)…B●Gより46万円以上アップ


私は、益々乗換えを後押しされるような査定額を提示されて、お店を後に…



ここからはいつもの、ゆず散歩🐾


GW中は、観光地近くの為家の周辺では渋滞が多く…

なので、僅かな移動も空いている東名高速を使って


コーヒーを買いに、富士川SA



SAエリアのスズメさんはダイエット中らしい(-"-)



🍊ゆずさんと富士山📸



コーヒーを買ってから、お散歩へ

2週間ほど前に、藤の花を見に来たお寺さん


その時は、中央に植えられた藤の花が満開でした

(その時のPic)


前回訪れた時は、藤棚のお花は全く咲いていなく…



ようやく咲いた様子だったので、来てみました





『🐾抱っこしてもらったデチ(⋈◍>◡<◍)。✧♡』


『ママさんは、ずっと後ろで写真撮ってるデチ🐾』






このお寺の駐車場で、ルーテシアの隣に停めてあった…


今回のクルマの乗り換えの『キー』となったクルマに出会った

写真はメーカーHPから拝借<(_ _)>、


シトロエンのベルランゴ

グラスルーフでで明るい室内に、ママさん興味を持つ


私も、以前から気になっていたモデルだったので


乗り換え急展開


連休明けに、ディーラーへ試乗申し込みを行うことに…(=゚ω゚)ノ


お散歩をした後は、簡単にランチへ

本当は朝霧高原の『いでぼくファーム』へ行きたかったのに


周辺は芝桜まつりで渋滞がひどいので近寄れず、いでぼくのミルクハウスに

ピザのチーズの香りに、ゆずさんテンションあがるぅ~


『まだデチかぁ?』



しかたなく(>_<)調味料の付いていないチーズのみ



っと、近場ですごしたGWの1日でした(*´ω`*)
Posted at 2021/05/28 19:37:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆず散歩とゆずの出来事 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation