• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

『NUMAZU ALL French & Italian cars meeting』?

『NUMAZU ALL   French & Italian  cars meeting』?って突然タイトルを付けても解らないでしょう(^_^;)





ってっ事で説明を(=゚ω゚)ノ




『地元静岡県沼津市で、愛するイタリア車とフランス車の集まりをやって、みんなで地元を盛り上げよう(^O^)/』



というコンセプトで










が、開催されます(^O^)





対象車両はイタリア、フランス製造並びにイタリア、フランスのメーカー製の車両(四輪二輪)とさせていただきます(一部特認あり)m(_ _)m









昼食(ビュッフェ)を取りながら、皆様と楽しい時間を過ごせたら…と
じゃんけん大会や抽選会、愛車コンテストなど色々イベントも企画してます(^_^)




■イベント名 : 『NUMAZU ALL French & Italian cars meeting  1st』

■日時 : 2015年6月21日

■時間 : 10:00~16:00

■場所 :  VILLA EFFE
        (〒410-0867 静岡県 沼津市本字千本1910-24

■メイン会場への駐車は50台になります
  (申し込み順・申し込み多数の場合は抽選となります)ご了承くださいませ<(_ _)>

  


必ずご確認ください

イベントに関するご質問や問い合わせは、イベント詳細のリンク先にあります『掲示板』へお願いしますm(_ _)m

イベントの詳細はコチラ↓

NUMAZU ALL French & Italian cars meeting  1st




また詳細等、決まり次第お知らせいたします(^_^)/




あっ、みんカラグループ『NUMAZU ALL French & Italian  cars  meeting 』をつくろうと思います…作り方が解らないので後日(^_^;)ね





私は、お手伝い役で参加です( ̄▽ ̄)

Posted at 2015/04/13 22:23:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月24日 イイね!

FSW GT合同テスト (今さらですが…(^_^;))

FSW GT合同テスト (今さらですが…(^_^;))事は3月24日(火)…今更ですが備忘録として(^_^;)









朝起きたら、ギンギンの晴天!(^^)!

こりゃ、出かけなくちゃ勿体ない(>_<)






前日に“蛙レーシング”さんのブログを拝見して、忘れていた富士スピードウェイでGTの合同テスト(3/23,3/24)があった事を思いだし






せっかく、近くの富士スピードウェイで¥900で観られるので…


朝8:30に出発、向かうは『富士スピードウェイ』(^_^)/







でも、あまりに天気がイイのでいつもの場所で














相変わらず、同じような写真ばかり…














日差しが強くて下手くそな私、白色ボディーの色が完全に飛んじゃってます(>_<)


















って、寄り道しながらちょうどテストが始まる9:30到着


すでに平日なのにもかかわらず、多くの方々が観覧に来ていました(@_@;)


近年の“SUPER GT”は全く解らないのですが、とりあえず今回の目的は“流し撮り練習”








なので、メインスタンドから




GT300に比べ、GT500はストレートスピードが速いので苦手(>_<)




初めての流し撮りだったETCC富士よりは撮れている感じですが




上手く撮れません




それにしても、レクサス RC-Fの速さが目立ちます







場所をメインスタンドから、アドバンコーナーへ移動しようとしたら






何処からか感じるオーラが






んっ?(@_@;)





レフトハンダーの『バラードスポーツCR-X』

多くのクルマが有る中、気づいた私は(^_^;)






アドバンコーナーに着くと…






望遠レンズ欲しいなぁ~




って、思いました




全く寄れません(>_<)




仕方なく100Rに向かう途中で撮るも、網に邪魔され(>_<)




コカコーラコーナーも遠いィ~(>_<)




結局、コースを約半周ランニングし




ピットビルへ




再び、練習~




やはり、大好きなのは、今も昔も『カルソニック』




NSXはストレートで跳ねまくってました(>_<)




大丈夫かなぁ?




チーム名とか詳しくないので、ひたすら貼ります(^_^;)
















ピットビルからは、臨場感があって良いですね(^_^)












土屋監督 カッコイイですね
















途中から、流し撮りよりピットレーンの方が楽しくなり(^_^;)












































































あっ 写真撮るに夢中で、サインの列に並び損ねる(>_<)






















それにしても、良い天気でした


そして、富士スピードウェイはよく日に焼けますね


すでに今年、私は真っ黒です(>_<)













午前中の部で肌がヒリヒリ…疲れてしまった私は、午後のピットウォークもしたかったですが撤収しました(^O^)





ん~、写真貼りまくりの手抜きブログ…失礼しました<(_ _)>
Posted at 2015/04/03 16:59:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月22日 イイね!

ToshiMTG マツダターンパイク箱根に参加してきました(^O^)/

ToshiMTG マツダターンパイク箱根に参加してきました(^O^)/イベント続きの私ですが、まだまだネタは尽きません(>_<)3月22日(日)は今年初めての箱根でのToshiミーティングが開催される為、参加してきました(^O^)/









このミーティングのコンセプトは、『車種不問。80's-90'sカー、新車、いろんなクルマで楽しくやりましょう♪』なので、あらゆるジャンルのおクルマが集まり楽しい会なんです!(^^)!







さてさて、参加車両のご紹介(^_^)/





まずはロードスター達





“KENT RS”さん

大人なボディカラーのNC





NCロードスターにRSワタナベのスポークホイール

私も、昔はPS13とNA6に履かせていました…やっぱいいなぁ





“ひげさん”さん

クルマ全体にブラックカラーが効果的に使われていてカッコイイです





“コロン☆”さん

今回ピッカピッカです(((o(*゚▽゚*)o)))





“ぴくせる”さん

やはり、ロードスターの黄色は特別感あります♪( ´▽`)NDでは、限定車発売とかになるんですかね~







ずっと憧れているんですこのボディーカラー





エンジンはいつ観ても綺麗なんです(((o(*゚▽゚*)o)))

ご自身でここまで綺麗にするなんて(私反省…)






プレーンな感じで美しいNA型




“みャア大佐”さん

加工されたバンパーからも凄みを感じるNC、そしてホイールはRSワタナベ!(^^)!




“ニャホニャホタマクロー六段”さん

こちらは前期NCなのですが、後期仕様にコンバートされているそうです




“きんちゃんNR-A”さん

いつみてもカッコイイ TD仕様のNB




“ティモシー@pick_up”さん

NCのNR-Aは、やはり走りのマシン感が観ても伝わってきます





とても良いタイミングで登場した“motsumotsu”さんのNC

みんカラ上ではいつも憧れて観てましたが、今回初めてお会いする事ができました




全体的に『走り』にモデファイされているNCは

凄みが有るも、美しさも感じるんです(^_^)カッコイイ~





以上、ロードスター達でした(^O^)






そして、タイトル画にもありましたが






今回は昨年R30を増車したToshi80さんのマシンを観たくて…






コチラ(^O^)/

『DR30 スカイライン 2000RS』





なんてたってFJ型エンジン搭載(((o(*゚▽゚*)o)))

しかもN.A.です!(^^)!




さらに




4ドアセダン!(^^)!

たまらん…端正なシュルエット





スカイライン=4ドアな私にはハマり過ぎなマシンです






特徴でもあった水平発進のスピード&タコメーター

レスポンス…そして音、におい…最高です♪( ´▽`)




この車両は、なんと今では希少な純正フロアマットまで残されていました(@_@;)

このセンターに誇らしげにプレスされたスカイラインエンブレム…この1枚でできたラバーマットが当時を懐かしませてくれます(^_^)





そして私の『変態ポイント』(=゚ω゚)ノ

Aピラーからドアにかけるこのモール部分…フェンダーミラーならではの風景です(^_^)






いいなぁ





スカイライン続きで




“ぷ~しゃん”さん R32 GTS-t Type-M 

大好きな純正オプションのモノフォルムバンパー+高価なフォグ付です



“ヒデユキ@松田”さん R31 GTパサージュ






R31と言えば…




このシートベルト!(^^)!

私の『変態ポイント』(=゚ω゚)ノ




私の憧れ…




今ではNGですが、コノ上部のバックルを外して…




『4人乗車+窓全開+リヤセミトレからのハの字』( ̄▽ ̄)




当時の日産車、カッコよかったなぁ~





“たま@横浜”さん R31 GTS-X ツインカムターボ

今観ても、この直線的なボディー美しいです!(^^)!





そして、今回はこんな凄いクルマも




“3Cトモ”さん レーシングビートのRX-7コンバーチブル(((o(*゚▽゚*)o)))

当時、雑誌などの見開き広告で観た記憶が





しかも、その車両らしいんです

凄ぉ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





“フェスティバ@たいちゃ”さんのフェスティバGT-A

Gr.BホモロゲマシンのRS200を髣髴させるフロント専用マスク『イイ~』




軽量コンパクトなボディーにショートストロークで元気に回るBJ型エンジン搭載




でも…荷室にはオモチャを満載し重量増ぅ~(^_^;)夢満載のクルマです





昨年の“ハチマルミーティング”で見事“ポケモンプーちゃんさんの”さんと受賞した『ベストフレンド賞』のトロフィーも見せていただきました(^O^)





そして、なんと自作した“キーケース”ちゃんとGT-A顔なんです

ん~可愛いなぁ『ジバニャン』♪( ´▽`)





ルーテシアを購入する時に悩んだスイフトRS

やはりカッコイイです




“subaru505”さん BP レガシーツーレイングワゴン

今では大きくなってしまったレガシー、歴代でもこのBPが一番美しいく纏まり好きです




“O地蔵”さんA70 スープラ 2.5GTツインターボ

当時ではグループAホモロゲマシンとしてターボAがあったりとスポーティーなイメージもありますが…セリカXXから引き継ぐこのGT的フォルムは今観ても美しいですね




BMW 130i

なんと130って事でその心臓はNAストレート6!(^^)!しかもMTミッション…エンジンも観たかったのですが私は時間んが無くて観れなかった(>_<)





そして、今回もう一つの目的






コチラ(^O^)/






“kobakun”さんのBMW 635CSi

アルピナパーツでモデファイされています





私が幼稚園児時代から憧れの70’~80’年代BMW






この時代の代表的モデル






やはりこの角度

この時代の特徴、逆スラントノーズ





美しさの源は、この逆スラントからだと私は思っています





リアのシュルエットも美しすぎます






内装もキレイに維持されています

このアルピナのラインの入ったシート、当時からこのセンスはアルピナの凄さですね




当時のBMWはボンネットを開けても美しい

フロントを支点にしてのオープンスタイル!(^^)!




憧れのシルキーシックス





BMW…E21、E23 、E24、E28 、そしてアルピナ…いいですねぇ




何故かって




私の父が亡くなる前、園児時代におもちゃ屋さんで買ってくれた想い出のミニカーがコレだったのです

園児ながらも、その美しさとカッコ良さに魅了されいつも大切にしていました(画像は拾いです<(_ _)>)





私のクルマ好きは、ココが起源かもしれません…




って慕ったり・・・











その後、私はちょっとまだ用事があったので、早めに撤収させていただきました(^_^)





















Toshi80さん、今回も楽しくて貴重なミーティングを開催していただきありがとうございました<(_ _)>









※私の記憶が悪い為、お名前覚えきれていません(申し訳ございません)直メッセにて教えて頂けると助かります<(_ _)>
Posted at 2015/03/25 18:16:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月21日 イイね!

街頭展示会「ルノーパーク SHIZUOKA」へ行ってきました(雨に泣く(>_<))

街頭展示会「ルノーパーク SHIZUOKA」へ行ってきました(雨に泣く(&gt;_&lt;))霧のツーリングの次の日は、私がお世話になっているディーラーさんのイベントへ









さて、前日の霧のツーリングで汚れた私のクルマ




夜中に洗車をして街頭展示会「ルノーパーク SHIZUOKA」へ挑みました(^_^)/




場所は『エスパルス ドリームプラザ』で開催




しかも、普段はクルマが入れない公園エリアで行われました




公園からは景色も良く





港なので、海風が激しく冷たかったぁ~





でも、ディーラースタッフさん達は少ない人数ながらも朝早くから準備をし会場を作り上げました(^_^)/

会場のメインステージ周辺には『カングー ゼン1.2T MT』『ルーテシア GT』『ルーテシアRS』『メガーヌRS トロフィーS』が展示され




港の風景と合間って




イイ画でしたぁ



イベントは景品がもらえるじゃんけん大会や




展示車へ貼られたバーコードを使用しての宝探し的な事も

“sunleaf”さんはカングーグッズをGetしてましたぁ~



んで、私はじゃんけん大会で

『ルノースポールのネックストラップ』を貰っちゃいました!(^^)!




ベルトを繋ぐ金属部分にはスポールチェッカーが成型されており、質感もバツグン!(^^)!ありがとうございました




イベント開始されしばらくしたら『うぎゃ~』




この日の天気予報は“曇り”…




一昨日の時点では“晴れ”




そして、現実は“雨”(>_<)~




前日から天気予報に踊らされる私♫♪( ´▽`)




2回目の上空撮影は雨が止むのを頑張って待ちました(^_^;)



『みんなのクルマでロサンジュを作ろう!』に参加してくれたクルマ達

“matra_107さんのスポール スピダー”




“sunleafさんのカングー ビポップ”




”ま@とりさんの トゥインゴR.S.” 前日の霧のツーリングに続きありがとうございました<(_ _)>








そして、気になる

“メーガーヌR.S.のレッドブル”細かなモデファイがされてあり、参考になりました



他にも、この企画は国産車で参加されてくれたり…



こ~んなマシンを使って上空撮影




すんげぇ~上まで上がってました(@_@;)

カメラで捕捉しきれません…どんな風に撮れたのかなぁ(^_^)



FUJIYAMA3776のファンミーティングは今回は初顏合わせ…(写真撮り合わせた(>_<))



やはりルノーに乗る者同士、皆さんお初な方ばかりでしたが和気あいあいで進行~



これからが楽しみです!(^^)!







残念ながら、イベントは気温も低く途中からは雨になり・・・でしたが何とか終了



今回、ディーラー単独でのイベントはお初、お初だから生まれた課題は沢山(≧∇≦)



みんなで作り上げるイベントとしてもっと『クラブ3776』が手伝ったり、ブース造ったりもイイんじゃないのかなぁ(^.^)



次回も是非これらを考慮し、もっと盛り上がるイベントにしたいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ






帰りは“sunleaf”さんおススメのカフェへ



“ま@とり”さんにもお付き合いいただきました(^_^)




“sunleaf”さん曰く、ナイショのカフェなので場所はNGです(^_^;)




(((o(*゚▽゚*)o)))




古民家を改装して作れるた





外観だけで、ノックアウトな私




中へ入ると





(((o(*゚▽゚*)o)))





真空管のストレスフリーな音色を聴きながら♪( ´▽`)

外観からの期待を裏切らない雰囲気造り…





『おしるこ』と




『季節の珈琲』を



閉店時間寸前に来たので、短い時間でしたが…
いい時間を過ごしましたぁ♪( ´▽`)



“ま@とり”さん“sunleaf”さんありがとうございました<(_ _)>









こんなカフェが近くにあるなんてぇ(>_<)


Posted at 2015/03/23 19:22:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月07日 イイね!

『ツインリンクもてぎフルコースの体験走行オフ』に参加してきました(^O^)/

『ツインリンクもてぎフルコースの体験走行オフ』に参加してきました(^O^)/もう参加した皆さんがアップしてますので後発ですが(´・Д・)」…OHGと嫁さんのお誘いで『ツインリンクもてぎフルコースの体験走行オフ』に参加してきました(^O^)








何故だか先週の“フジ”いい、今週の“モテギ”といい・・・安定した雨(´・_・`)





1週間洗車をしていなかったルーは汚れまくり(>_<)~

雨でも洗車をして・・・出発(^O^)/








首都高中央環状線に入ると・・・

夕方には全線開通するそうで、右車線は開通の準備がしてありました






朝9:00に出発して のんびりクルーズで13:30に“ツインリンクもてぎ”に到着

この画いらないなぁ(´・Д・)」  (地味)






気が付けば、もてぎに着くまで雨だったのに、雨が降ってませんでした(^_^)






早く到着して集合時間まで余裕があるので『ホンダコレクションホール』へ(^_^)/







ホールのエントランスには、ホンダスポーツの象徴的なマシンが鎮座






RA272




S500

カブと発電機も展示してあるところが、ホンダらしい…





コレクションの1Fはエコカーの歴史的な展示と、売店があり







2Fは市販車の展示

今現在のホンダ市販車で



やがて、コレクションホールに展示されるクルマはあるのでしょうか(´・_・`)・・・





3Fはレーシングマシンの展示でした







って、今回はこちらはメインでは無いのでこれくらいで・・・






サーキット散策へ





“ダウンヒルストレート”脇の高台からサーキット全体を観て

かなり遠くまで見渡せられるも・・・なんか緑が少なく寂しい~感じ(>_<)





メインスタンドからレーシングコースを観ると・・・



インディレースなどで使われるオーバルコースが一番手前にあり→オーバルコースのピットレーン→ロードコース(奥)となっていて・・・

ロードコースで走行しているクルマを観たくても、肉眼では小さい・・・




コレじゃ、観客はメインスタンドで楽しめないなぁ~って気がしました(>_<)残念









16:00過ぎになって、集合場所のパドック側へ




今回参加は・・・




深谷ネギ軍団多し( ̄◇ ̄;)









ルノー勢 多し






16:45にはブリーフィングルームにて

スタッフさんから今回の説明や“ツインリンクもてぎ”の歴史を楽しく教わり♪( ´▽`)




17:00にはピットレーンのエンドからコースへイン!(^^)!





皆スタートラインに着いたら





スタッフさんがみんなのカメラを使って





集合写真を撮ってくれ





スタートまでの5分(自由時間)で、他写真撮影を(^O^)




でも




5分は




写真を




撮るには




あっと言う間でε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






みんなのクルマを撮ろうと思っていましたが





結局





自分のクルマばかり・・・































5分終了(>_<)





急いで乗り込み、走行スタートです(=゚ω゚)ノ






体験走行は、スタッフが乗るペースカー先導ですが①早い方組 と ②ゆったり組 に分かれて走行




3周でしたが

まあまあなペースで走れて!(^^)!



楽しめましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ






終了後は





スタッフさんが丁寧にみんなのカメラで





また記念撮影~

“スタッフ”さんありがとう(^_^)/ (とても良いスタッフさん達でした)






時間にしたら短い時間でしたが、とても充実していました


今回、企画していただいたOHGと嫁さん、ありがとうございました<(_ _)>








そして、帰りは宇都宮で“ヒガシグチ”さんプレゼンツ 鍋奉行へ


美味しく頂き解散になりました・・・





おしまい(^.^)




Posted at 2015/03/08 21:53:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation