• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

ルーテシア4オフ 2018 (ツールド オランジェ2018) 開催のお知らせ

ルーテシア4オフ 2018 (ツールド オランジェ2018) 開催のお知らせ※この記事はルーテシア4オフ 2018 (ツールド オランジェ2018) について書いています。



秋が深まりはじめる今日この頃、今年も秋のルーテシア4オフの時期がやってきました





まずは、お詫びと訂正です<(_ _)>



当初、7月7日のブログで告知させていただきました『ルーテシア4オフ 2018』ですが



開催日・内容とも大きく変更致します



まずは、開催日ですが



当初予定していた11月10日(土)を11月18日(日)とさせていただきます



また、予定していた「富士スピードウェイの体験走行」ですが



スケジュール調整が富士スピードウェイ側の都合もあって、寸前まで内容確定ができない為



検討を中止、オフ会構成を例年通りの内容とさせて頂きます



私の力足らずで申し訳ございませんでした<(_ _)>









って事で、今年もツールドオランジェは箱根→伊豆が中心



内容はほぼ昨年と一緒です(^_^;)

 2017年 オランジェ 前編
 2017年 オランジェ 後編



今回も多くの車両での移動を予定し、台数の把握・安全の都合上車種をルーテシア(クリオ)4のみとさせてください<(_ _)>







■概要

イベント名 :ルーテシア(クリオ)4 オフ
                 (ツールド・オランジェ2018)


開催日時 :2018年11月18日(日曜日)

時間 :施設到着は12:00が目安

参加車両 :ルーテシア(クリオ)4 全グレード ゼン・アクティフ・インテンス・GT・エステート・RS

開催場所 :中伊豆ワイナリー シャトーT.S

住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27

TEL :0558-83-5111




■行程

集合

時間未定  ※朝オプション① 
           早朝ツーリング(箱根・伊豆 又は 富士山周辺)

時間未定  ※朝オプション② 
           ターンパイク箱根を楽しむ

時間9:30 集合場所①

時間9:50 集合場所②

時間10:00 移動(団体ツーリング)出発 班に分けて (伊豆スカイライン料金¥780) 

→ 途中 伊豆スカイライン 亀石パーキングにて休憩(調整)

時間12:00 中伊豆ワイナリー シャトーT.S 到着 

時間13:00 昼食 中伊豆ワイナリー内
               『ぐらっぱの丘』 (90分) 

時間15:00 解散予定 昼食終了後 談笑・写真撮影)



注意) 伊豆スカイライン 熱海→冷川 通行料金 ¥780/台 を予めご用意ください



※オプションにつきましては、後日詳細決定しブログにて発表いたします

















■集合場所

集合場所① 9:30集合出発 :国道1号線 エコパーキング(ココです
(箱根の道に自信が無い方向け)




集合場所② 10:00集合出発 :十国峠レストハウス駐車場 (ココです






集合場所③ 12:00 :直接 昼食場所の『伊豆ワイナリー シャトーT.S』で集合も可能です
(山道の運転が苦手な方向け)
住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27
TEL :0558-83-5111




■昼食※

中伊豆ワイナリー シャトーT.S内 『ぐらっぱの丘』 90分のBBQ食べ放題




90分の食べ放題
牛肉・豚肉・鶏肉・焼きそば・ハンバーグ・カレー・ご飯・スープ・杏仁豆腐・野菜
料金 :
大人        2,300円(税抜)
小学生      1,200円(税抜)
幼児        600円(税抜)
1歳未満       無料(税抜)

※昼食の有無、人数変更は(2018年11月15日 21:00)まで受け付けます




昼食後のジャンケン大会景品として、各自何か1品でも景品を用意して頂けると助かります(^-^)



■参加方法

参加表明無しで大丈夫!基本自由参加です※(途中参加・途中撤収可能)

※)ただし、昼食をご一緒する方は…事前予約が必要なので

◎みんカラを利用されている方は:

みんカラ ブログコメントにて参加表明、又はイベントカレンダーにて参加表明をお願いします 
(昼食人数が複数の場合は、コメント・またはメッセージにて連絡ください)

イベントカレンダーはコチラ

イベントカレンダーの“イベント詳細”の最下段に“参加表明”ボタンがございます

イベントカレンダーへのイイねだけでは、昼食はカウントできませんのでご注意ください

◎みんカラを利用されていない方:
以下の専用アドレス宛にメールにて参加表明して頂けると助かります

アドレス:minkaramikan@(みんからみかん)yahoo.co.jp
※(みんからみかん)を除いてからアドレスを使用してください

オフ会専用メール(返信まで数日かかる場合がございますが、ご了承ください)



昼食を必要としない方・途中参加・途中撤収はいつでも可能ですので、ご気軽にご参加ください(^O^)/



■朝の部 

※オプション① 

イベント名 :『早朝ツーリング』 (ペース速め)
コース : 未定 『箱根・伊豆方面』
            又は 『富士山周辺』
開催日時 :2017年11月18日(日)
集合時間 : 5:30頃を予定
集合場所 : 未定
募集台数 : 5〜8台程度

内容 : 早朝ツーリングを楽しんでから
             9:50の集合場所へ



※オプション② 

イベント名 :『ターンパイク岩田』 
         (のんびり写真撮影をしながら)
コース : 『アネスト岩田 ターンパイク箱根』
開催日時 :2017年11月18日(日)
集合時間 : 未定
集合場所 : 未定
募集台数 : 制限なし

内容 : ターンパイク箱根を楽しんでから
             9:50の集合場所へ









■注意事項
・安全第一、交通ルールを順守し安全に楽しみましょう
・参加台数が多いため、移動は小集団を作りますが、逸れた場合は各自のナビを使用して移動していただく場合があります
※予め、最終目的地をナビにご登録ください(住所 :〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1433-27    TEL :0558-83-5111)
・天候により、コースを変更する場合がございます
・駐車場は、占有ではございません。他の利用者様のご迷惑とならないよう配慮願います
・集合時間厳守でお願いいたします。集合時間になった時点で出発させて頂きます
・もしもの時…後程、連絡先をメールにて連絡させていただきます





お話しは今朝のゆずさんぽ



ちょっと体調が悪くて寝過ごした私



お散歩の時間には、前夜の大雨も上がり気温も上昇(>_<)



んで、少しでも日影のある公園へと






んで、展望デッキ

雲に隠れていた富士山が、一瞬見えた瞬間でした







帰りに、いつもの茶畑

点々が映り込んでます(-"-)




ちょっと暑かったね(>_<)



はやく涼しくならないかなぁ~



ここしばらく天気が不安定、今週もハッキリしない天候が続きそうですね(´・ω・`)



皆様、体調に気をつけてお過ごしください<(_ _)>
Posted at 2018/09/09 16:05:35 | コメント(21) | トラックバック(2) | イベント | 日記
2018年07月22日 イイね!

ロードスター歴代限定車Mtg.に参加(^O^)/ …ロードスターに乗って東へ西へ

ロードスター歴代限定車Mtg.に参加(^O^)/ …ロードスターに乗って東へ西へ遅くなりましたが、先週の日曜日『ロードスター歴代限定車Mtg. 2018』に参加させていただきました(^O^)/









まずは、前日の土曜日のお話しから<(_ _)>



朝は、久しぶりにパレットSWを洗車して




日中は



ゆずさん、抜糸後数日たったのでようやくお風呂タイム




久々のバスタイムで

気持ちよさそうでした(打たせ湯中♨︎)



お風呂から出たら…

『気持ちよかったデチよ~💤』ウトウト…




そして翌日、日曜



東へ…



2年ぶりに『ロードスター歴代限定車Mtg.』に参加させていただきました(^O^)/




早朝6時前、久しぶりに箱根へ💨




ガツガツ走る事もなく、のんびり早朝の涼しい箱根を流し

会場であるマツダR&Dセンター横浜へ向かいました



途中、時間調整のためPAにて駐車し仮眠を💤

奇跡の寸止め駐車(-"-)



入場開始時間の9時になったので、R&Dセンターへ




ロードスターのイベントに参加するのは久しぶり



良すぎるほどの天気のもと☀️




NA型・NB型・NC型・ND型、4世代の限定車が集まりました(^-^)





贅沢な眺めです✨



私と同じM2 1028も3台





マツダスピードC Specも



イベントは、涼しいセンター内で開会しビンゴ大会など



そして、外へ出て自己紹介や写真撮影など📸




その後は、クルマ達を涼しい日影に避難させて談笑を





皆さん、とても綺麗にされていてビックリでした



センター内ではロードスター展2018が開催され、以前にもここで会ったNA型ロードスターのプロトタイプ『V705』に再会





この車両を米国西海岸で実走させた時の反響が、ロードスターの開発継続に繋がったんだとか…



んで



ビンゴ大会戦利品、大好物のブレーキダスト落とし

そして、素敵な記念キーホルダー✨



すばらしいイベントを主催してくださったヒデさんをはじめ、サポートしてくださった皆様



準備から運営と、本当にありがとうございました<(_ _)>




翌日、月曜は『海の日』



西へ…



ママさんの希望で、富士川SAのスタバに立ち寄りながら




ファイナル変更で、高速は苦手な私のクルマ(´・ω・`)

数年ぶりにママさんを乗せる緊張と、騒がしくものんびり走る28は、多くのクルマにあっさり追い抜かれる~💦



『カッコイイ~なぁ~、ルージュフラムのルーテシア インテンス』と思いつつ



っと、猛暑の中やってきたのは



我家の1028のお里 『I・STYLING』

いつ来ても、変わらぬ安心感



我家の1028を車検のために預けて…



いつものうなぎ屋さんへ行くも、臨時休業(-"-)



って事で、昔よく行った『中川屋本店』さんへ



上うな重と胆焼きをいただきましたぁ



いつも来ると見てしまう…

『タイガーマスク』さんのサイン🐯



🐯タイガーマスクのスタイルで食べに来たのか?



それとも、仮の姿で来て『私、実は…タイガーマスクなんです』って言ったのかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ…



気になる~(>_<) 



お店の方に聞けばよかったぁ






っと、久しぶりにロードスター(M2 1028)にたくさん乗った週末でした(^-^)
Posted at 2018/07/22 21:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年07月07日 イイね!

予告・・・ルーテシア4 オフ2018 (富士スピードウェイ体験走行オプション)

予告・・・ルーテシア4 オフ2018 (富士スピードウェイ体験走行オプション)この度の大雨により被害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
まだこれからも雨も降り続く地方、」これまでの雨で地盤が緩んでいる地域も多くあります。

引き続き、ご自身ご家族様の安全を第一に!
一日も早い復旧を心よりお祈り致します<(_ _)>





ルーテシア4オフのお話しです



2015年から開催している『ルーテシア4オフミーティング』ですが



今年も開催予定です


以下は参考までに、これまでのオフ会ブログです

2015年
2016年
2017年前編 2017年後編


日程は現在のところ



2018年11月10日(土曜日)



を予定しています




そして今年は、非日常を体験して頂こうと

富士スピードウェイの体験走行を組み込もうと考えています







まだ計画ですが、体験走行は30~40台を予定

(RSJ体験走行picより)



サーキット走行を不安がる方もいらっしゃいそうですが



施設の先導車付の為、専用の装備(ヘルメット・グローブ・長袖等・・・)は全く必要ありません



もちろん、ご家族でみんなで同乗も可能です



オフ会に来て、そのままのスタイルでレーシングコースをみんなでドライブする感じです




本コースを3周予定



費用は富士スピードウェイ入場料+体験走行(¥1000 + ¥2100=¥3100)



JAF会員・SD・ゴールド免許の方は、入場料が¥900に割引きになります



コース走行中の皆さんを写真に収めようとも思います



これに加え、毎年恒例の箱根・伊豆でのツーリングを組み込むかは




これから検討致します




まずは、日程とメインイベントの告知まで





今後詳細が決まり次第、みんカラブログでアップしていきます



ルーテシア4もそろそろ販売末期に足を踏み入れたくらい



あと何回ルーテシア4オフはできるのかな?



多くのオーナー様、参加お待ちしておりま~す<(_ _)>





Posted at 2018/07/07 18:54:56 | コメント(4) | トラックバック(2) | イベント | 日記
2018年06月24日 イイね!

ルノー乗りの祭典だ!!(CRR幸田サーキット)

ルノー乗りの祭典だ!!(CRR幸田サーキット)今週日曜は、ルノーオーナーのイベントCRR幸田サーキットでした(^-^)











近頃は、参加できていませんでしたが




今回は走行はしないものの、少しだけお邪魔させていただきました(=゚ω゚)ノ




って、自宅から≒2時間ほどの幸田サーキットに8時前に到着

もうすこし早く着く予定でしたが、途中とあるグループのクラウンにマークされていたためにのんびり到着(-"-)



すでにパドックにはギッシリと入れられた、参加者達のおクルマが




こちらは黄色いルノーパーティー達(=゚ω゚)ノ




7時から始まっていたドライバーミーティング

初サーキット参加者の方々にも解りやすく、入念に…



今回もお馴染みCRR名物、おみやげコーナーも✨




時々強く降る雨の中、マイルドクラスからコースイン

なぜ?マイルドなんだろう…と思いつつ



様々なルノー車が走るこのクラスは、かなり面白い(^-^)

やはりNAエンジンで快音の3RS



0.9ゼンも軽快なフットワークでコースを攻略




GT220エステートだって




そしてキビキビとトゥインゴも




分刻みで進行するタイムスケジュール

次の黄色いルノーがピットレーンに控え



時々降りやんでは、また強く降る☔️

皆さん丁寧ながらも、楽しんで走行している感じ♬ 伝わってきます



次はサーキット初心者を中心としたチェリークラス、ちょっと用事をしていて第1ヒートを撮れなかった(>_<)

第2ヒート終了picより(=゚ω゚)ノ



ルノー車以外にも♬







楽しく走れればOK!!(^-^)



戦闘力の高いワイルドルーテシアクラス




ピットーレーンで待つワイルドメガーヌクラス



コースイン後は、雨でもガンガン攻めます



そしてフェニックスクラス






同じクルマ同士、気になる部分や解らないところを話したり



CRRではよくある光景もあちこちで見られました(^-^)



第2ヒートになると雨もやみ、青空が☀️





次第に路面はドライに






















レオパルド号を使用して、ビギナーを対象に大閣下同乗走行も実施💨



同乗した方はコースを走るうえでのブレーキングの重要さなどを身をもって体験♬



昼休みには、サイクルデモラン?

ハンデとしてスクワット(-"-)コース上で繰り広げられるちょっぴりシュールな戦いが笑いを誘います



やっている方は、超本気‼️



コースを逆走し、裏ストレートの上りを一気に駆け上がる



果たして、第2回は開催されるのか?(笑



午後は、CRR幸田スペシャルイベント!! カート耐久に

これまた、はじめての方にルール説明



練習走行と予選を兼ねた、フリー走行

これが、普段自分が乗るクルマと違ってダイレクトに車を感じられて楽しいんです



ビギナーの為に、リミッター設定されて速度は抑えられていても

身体が低くむき出しのカートフィールは最高に気持ちイイんです♬(^-^)



予選のあとは、1チーム3名の耐久レース




1走者目が、交代時にカップラーメンを食べるイベントが( ̄▽ ̄)

これが、かやくをミックスされた謎のカップラーメンを相手に皆苦戦



あらゆるハンデにより、デットヒートが繰り広げられていました



私は夕方までに帰って家事をしないといけないので、このあたりで撤収させていただきました<(_ _)>



スケジュールでは、カート耐久のあとに第3ヒートのタイムアタックが



見ているだけでも楽しい(^-^)もはやルノーの祭りじゃ✨



ルノー車乗りでサーキットに興味のある方、敷居の高くないこのサーキットイベントに興味がありましたら



是非見学だけでも(=゚ω゚)ノ…またおそらく来年も開催します(^-^)





5時前に自宅へ帰った私は家事を終え…






バァバァとお留守番をしていたゆずさんには…

『おみやげもらったデチ🐾』



昨日は、たくさんの皆様ありがとうございました



今年1度は走りたい(>_<)冬の小富士目指して



Posted at 2018/06/25 18:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年05月13日 イイね!

ありがとう!! カングージャンボリー! 参加した仲間達!!

ありがとう!! カングージャンボリー! 参加した仲間達!!遅くなりましたが、本日はカングージャンボリー2018でした









今年で、10回目となる記念の回




朝は、何とか黄色いルノーの集まりに間に合い💦



(ふぐR.Sさんから頂きpic)



私は、集団の先に回り写真を…っと



『黄色いルノーパーティー』通過(=゚ω゚)ノ

カメラを構えていたのですが、集団がそこそこのペースで通過し集団感が(>_<)



続いて



『青いルノーパーティー』通過

富士山を意識しすぎて、先頭車両が流れてしまいました(-"-)カメラ下手です



私たちはお馴染み『以外の…』方へ(=゚ω゚)ノ




んで『黄色い集団』完成!!





『黄色いデチ🐾』



メインの会場に向かうとすでにギッシリのカングー(((o(*゚▽゚*)o)))♡

8時過ぎですでにこの台数、カングーオーナー達の熱意には圧倒されます



キャロルカングーも芝エリアに




我家は、この仔中心に🐾

寝坊助なので、朝早くの出発で余計に機嫌が悪い(-"-)



日頃の甘やかしが悔やまれます

皆様、ご迷惑おかけしました<(_ _)>



今回の目的は、フリマをゆっくり回ってステージをゆったり観る…

でしたが、朝の早い段階で女子トイレが故障し順番待ちのママさん帰って来ないトラブル(>_<)💦



ゆすさんとひたすら帰りを待って




待っていたら、ずっと会いたかった『あおいちゃん』のパパさんママさんにお声を掛けていただき

犬見知り&人見知りのゆずさんに対して、あおいちゃんのお行儀の良さにはビックリでした(^-^)



ママさん帰って来てからは、すでにステージ進行中なので



ステージを観ながら、ケータリングの列に

『いいにおいデチ🐾』



苺クリームクレープとタピオカミルクティー




『少しいただきますデチ🐾』




焼きあがるのに15分の




ピザ

美味しかったです(^-^)



そして、ステージでは限定車の発表(=゚ω゚)ノ

今年はカングー クルール



山と空のヴァカンスカラーと言う事で

左=ヴェール モンターニュ M と 右=ブルー シエル M の2色



ルノー カングー クルールは販売台数が少量のため抽選販売とさせていただきます



っと、なっていますが店舗毎の確保車両等もありますので



気になる方はお早めに!!



一応■抽選申込受付期間:2018年5月24日 (木) ~ 5月28日 (月)です





その後ステージを少し楽しみ、会場の風が少し強くなり…



雨の予感がしたため、早めに撤収させていただきました

帰りは、予報通りなかなかの雨に



2代目ルーテシアになって初めての雨天走行、1年以上ぶりに味わう



ファンキーなワイパー



なのでした(-"-)






やはりカングージャンボリーは楽しい(^-^)



多くのお友達に会えるし、家族もワンコ🐾も満足



お会いしたお友達には、いろいろ頂き物ばかり(^_^;)ありがとうございました



すでに、来年のカングージャンボリーが楽しみです




絶対、他で味わえない素敵な時間『カングージャンボリー』




でした(^O^)/



皆様、ありがとうございました<(_ _)>

Posted at 2018/05/13 22:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation