• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2018年10月12日 イイね!

アルピーヌA110の日産版?そんな噂からMID4愛が再び…っと、メガーヌメガーヌメガーヌ

アルピーヌA110の日産版?そんな噂からMID4愛が再び…っと、メガーヌメガーヌメガーヌ少し前のお話しで、Responseさんの記事にこんなタイトルが…
『日産ミッドシップ・スポーツの夢ふたたび!? アルピーヌA110に「日産版」開発の噂』







ここからは、私のかなりな妄想も交えて(´・Д・)」…



つい最近、日本でもローンチされた新生アルピーヌA110ですが

噂なのか?ただのネタなのか?



新生アルピーヌは、アルピーヌ・ルノーとなって現在のルノー日産アライアンスの中で開発・発表されたモデル

なので、主であるエンジンは日産が開発したものをベースとした『M5P』が搭載されています



まっ、こんな生い立ちからどうしてもこんな噂はでてくるだろうなぁ~?って思ってましたが



あくまでも、勝手な予想イラストらしいです

日産版…私なりに、考えてみましたが可能性としては無くはないかもしれませんが



もし、日産版となった時は現在のアルピーヌの生産工場ディエップでは生産キャパが全く追いつかなくなるハズ…

A110の本格生産を前に、同工場で生産していたルーテシア4RS(クリオ)の生産が終了したくらいですからねぇ



もし、生産するならラインを増設するか別工場で…考えにくい



記事には、発表は2020年頃か…っと



ん~



クルマのパッケージや車両価格からすると、現在の日産のままではあまり考えにくい気が…



例えば、R35がフルモデルチェンジをしてR36に



そして、今よりもっと高価な価格帯でスーパーカーな路線に振った場合

このイタルデザインモデルが次期GTRを昇華させるプロローグ的な存在なのかもしれませんが



現在のR35の位置に、スッポリとハマるのが日産版A110…



価格帯は900万~1200万ぐらいでしょうか



また、Z34の後継と言う話もあがっている記事がありましたが



北米を主のマーケットとしている歴代 Z Carは、FRレイアウトで比較的求めやすい価格帯であることが必須であり

高価な路線となる事は考えにくい



果たして、日産にMRレイアウトの新車種導入は今後あるのでしょうか?



って日産版A110の記事を見た中で、かつて日産が開発したミッドシップモデルの画像がチラホラ…



『日産MID4』かつて日産が発表したプロトタイプカー(市販はされませんでした)

よくMID4として、使われる画像はこの『MID4-Ⅱ』



このクルマは、進化版であって



1985年に発表された『MID4』



が、初代として存在します



こちらは『VG30DE』NAエンジンが搭載され



フェラーリ?BMW Z1?って雰囲気をもった、決して洗練されたイメージを受けませんでした



名前のMIDは『ミッドシップ』、4は『4WD・4WS』からかな?



もちろん、初代もミッドシップで4WDのレイアウトでした



そして、進化版『MID4-Ⅱ』が1987年に発表され













今にも市販されそうな洗練された美しさに、私は小学生ながら心を熱くしたのでした



『MID4-Ⅱ』となりデザイン以外にもぐっと進化

搭載されたエンジンは『VG30DETT』インタークーラーツインターボ化



サスペンションも初代が前後マクファーソンストラットだったのに対し

Ⅱ型では、フロントがダブルウィッシュボーン式、リアがマルチリンク式に進化



また、前後にはプロトタイプカーでありながらしっかりとトランクスペースが確保され

室内も、小物入れ等までしっかり確保された状態でした



当時は、市販される前のプロトタイプカーの状態で各メディアを対象に









試乗会を設けたほどでした



しかし



日産本社上層部と開発陣の熱き想いとの温度差で…計画は中止され



このMID4-Ⅱは市販されることはなかったのです(>_<)



以降、何度かMID4の噂が立ちましたが時代はバブル崩壊に(´・ω・`)



このようにして世に羽ばたかなかったMID4の技術は、後の日産車に反映されるのでした



有名なのが、R32 GT-Rで採用されたATTESA E-TSやSuper HICAS




エンジンのVG30DETTは後のZ32に搭載され

330psだった出力は、自主規制枠上限の280psに抑えられました



また、Z32のインテリアデザインはMID4-Ⅱの雰囲気を色濃く感じられます




MID4-Ⅱの発表された同時期には、Z31後期は前期型のエッジが効いたシャープな印象から




ぐっとグラマラスな雰囲気に、特に特徴的なテールライトはMID4-Ⅱの印象を感じられます

このプレーンな感じのシンプルなデザインが今も大好きです



私のZ31 後期300ZR愛はここから来てるんですねぇ



さて、現在お目にかかることができるMID4-Ⅱは日産の座間工場跡地の日産ヘリテイジコレクションに

また、この車両は各地のイベントなどで頻繁に持ち出されています



シルバーのボディーのこの車両は、あちこちに小傷がある使用感のある車両なんです

これらは、以前訪れた時の写真…



当時の写真を見ると、他にもホワイトパールやワインレッドの車両を見かけますが

現存する車両はこの1台だけなのでしょうか?(´・ω・`)





さてさて、お話はいつもの備忘録です(=゚ω゚)ノ



週末の日曜日は、ママさんと伊豆高原にランチへ



せかっくなので、ドライブがてら当周りをしてお出かけ




途中、いつも立ち寄る駐車場に多くのメガーヌ達に遭遇

ルーテシアもちらほら



あの有名な山口ナンバーのルーテシアとメガーヌも(´⊙ω⊙`)




私は、皆の先を行って通過するメガーヌ達を写真に収めようとするも…







何分も待っても、私と一緒に走ってきたQちゃんのメガーヌ以外1台も来ません( ̄ー ̄)








ランチの予定時間もあるので、諦めて出発しようとすると



ようやく、メガーヌ達が

良い目の保養になりました




珍しく、私のクルマも走行中を撮っていただきました(^-^)



んで、伊豆高原に到着し

とりあえず、大室山隣の桜の里



10月桜が見たくて・・・

何とか、咲いている姿を見る事ができました(((o(*゚▽゚*)o)))



んで『稲の花』 ※店内ワンコ同伴可能です




いたってシンプルな食事ですが、こちらは釜で炊いた美味しいお米が食べられるお店なんです

美味しい白米もですが、自家製タルタルソースのチキン南蛮も格別でした(๑>◡<๑)



食後に少し歩くため、伊豆テディベア・ミュージアムへ




館内は狭いので、ほとんど歩きませんがね




館の2階では『となりのトトロぬいぐるみ展③』があったので








そして、いつも立ち寄る『備屋珈琲店 伊豆高原店』に




なんと、この日のカップはウェッジウッドのシトロンのカップ

ちゃんと撮れてないし(-"-)



ネットより画像拝借<(_ _)>

たまたまの偶然、ミカン科ミカン属のシトロンに喜ぶのでした(๑>◡<๑)



伊豆高原の帰りはいつも通りお買い物をしながら帰宅



天気予報でこの日は暑くなる予報だったのでお家でお留守番していたゆずさんを連れて



はい!ゆずさん不機嫌です(。-_-。)

朝自分も一緒にお出かけだと思っていたら、ばぁばぁとお留守番だったのでご機嫌ナナメ



でも公園を歩けばすぐに元通りに




夕方の風が気持ちよかったです




テチテチ歩いて




波の音を聞いて




気持ちよくお散歩をしました

日が沈むのが早くなりました



平日のあ散歩は、近くの公園へ



展望デッキから市内の景色を観て



丘の上の展望台を目指します

ゆずさんにとってはけっこうな坂道、ヘケヘケ


到着した展望台で




帰りは足取りが軽い



『早くデチ🐾』



そして、芝で






『びゅーん💨』っと





ようやく、お散歩が気持ちの良い季節になりました



今回も、長文にお付き合い頂きありがとうございました



皆様、良い週末を(^○^)/



Posted at 2018/10/12 18:10:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 憧れのクルマ | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
7891011 1213
14151617 18 1920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation