• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

たまには綺麗にしてあげないと・・・」

たまには綺麗にしてあげないと・・・」きのうはまたシラス丼を食べに
田子の浦漁港に・・・

そして、物足りず そのまま
由比漁港へ






富士山盛り(¥850)&朝市場丼(¥1000)
   30食限定(こちらは私が食べたのではないですよ)



相変わらず新鮮感ビンビンに伝わってきて 
 プリップリッ!(^^)!
サラリとお腹に入ってしまったので
 そのまま由比漁港へ



桜エビかき揚げ丼(¥750)

以前はもう少し安かったですがいつの間にか
 このお値段

久しぶりに食べましたが
 こちらは残念ながら揚げたて感は無く
油が・・・(>_<)

数年前に 初めて食べた時とは 全くの別物




そして今朝は
だらしない食生活の為
人間走らせます


5キロ程で富士川まで・・・折り返し


周りは・・・
 茶摘み近づく茶畑
  朝日に当たりキレイです!(^^)!


おなじみ富士山も(^_^)/

10.キロランニング完了

帰ってからは
 春ですし~
我が家のチビ畑へ新しい仲間を~!(^^)!



左から
水ナス、ハニーイエロー(トマト)
 ピュアスイート(トマト)、オクラ (^O^)

昨年は豊作でしたが
今年はちゃんと育つか不安ですが・・・(>_<)

明日の早朝めがけて
 M2を洗車・・・


実は ずっと面倒で手を付けていなかった
 リアバンパー周り・・・

いろいろ問題あり焼けて汚れてまして(>_<)


コンパウンドでサッと綺麗に
 

多少落ちない個所もありましたが
 一応綺麗に^_^;
最後はケイ素系コート剤で仕上げました(^.^)

明日朝は8:00から町内清掃がありますので
 その前に4:30出発 箱根→伊豆スカ→7:45.帰宅をめざし

起きれるかなぁ~











Posted at 2014/04/12 21:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2014年04月09日 イイね!

晴れ時々西伊豆

晴れ時々西伊豆昨日は朝は天気も良かったので
4月に入り気になってたアレをしに・・・










3月21日から富士市田子の浦漁港ではシラス漁が始まりました
そして、4月1日から田子の浦漁港の食堂では朝獲れたてのシラス
を使ったシラス丼が食べられる様になります(^O^)

んでちょっと遅めの朝ごはんと昼ごはんを兼ねて漁港へ・・・


10:45 すでに平日なのにお客さんが



でぇ~ん
富士山盛り¥850

朝獲れたての生シラス&釜揚げシラス+味噌汁(シラス入り)

プリっぷりのシラスにふんわり釜揚げシラスのハーモニー!(^^)!

そして、味噌汁は出汁が効いてて美味しい(>_<)

あっと言う間に食べ終えてしまいました

他にもメニューございます(^_^)/
行かれる方は、朝の漁獲量により販売していない時もありますので
朝漁港ホームページを確認してからお出かけください(^O^)
http://tagonoura-gyokyo.jp/


漁港の反対側は工場群


そして、天気が良いので西伊豆へ・・・


戸田峠→
山に来たら曇り始める(T_T)
しかも、前回来た時より下界が霞んで・・・
景色はこんな



前回は(>_<)こんな感じ



西伊豆スカイライン→県道411号
(西天城高原牧場の家で折り返し)



少し走って3時のおやつに・・・
伊豆市古奈温泉の東府やベーカリー&カフェへ


ここは、あえてちょっと手前の駐車場にクルマを置いて歩いて向かうと

こんな

感じで

ちょっとタイムスリップしたかの様な~

とても、大正から昭和初期の趣があり

良い雰囲気です(^_^)/


カフェには足湯があり
入りながらお食事ができます(^O^)


ちょうど桜の花びらがひらひら散りながらコーヒーと美味しいパンを




パン撮るの忘れた(>_<)
http://www.tfyjapan.com/bakery/


そして、あとは
いつもの

船原温泉 ほたる へ


http://www.tokinosumika.com/hotaruizu/

Posted at 2014/04/10 12:12:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年04月06日 イイね!

日曜日は・・・

日曜日は・・・朝からはっきりしない天気で・・・
5:00に起きましたが空は曇り
富士山は雲に隠れ・・・







本日の目的は、近所の桜の名所での撮影だったのに・・・
でもとりあえず1時間後に出発しました
昨日はM2 1028を走らせたので
本日は私(人間)を走らせます^_^;


昨年末に国立競技場での駅伝イベント以来、全くランニングを
していなかったので体重は増え、筋力は衰え・・・(>_<)
・・・でも花粉症が酷くて走れないのです(T_T)

本日は桜撮影の為、強い抗アレルギー薬を飲み走ります(^_^)/

久々なので、ペースを抑えて2キロほどで目的の場所
滝戸の桜並木と潤井川滝戸橋に
あいにくまだ富士山は隠れて空は曇り(>_<)


仕方なくそのまま近くを走り、天候が回復するのを待ちます

昨晩の雨でだいぶ花びら散っています


すると・・・
(@_@;)

クッ クレスタ!?


幼稚園児の時に910ブルの街頭レーサー仕様に出会った衝撃を
思い出しました(T_T)
懐かしい・・・
今はお休み中なのかな?
また、元気に走ってもらいたいです(>_<)

やっぱ、この時代のクルマが大好き!(^^)!

そして、また少し走ると・・・

330グロリア・・・
きっ キレイ!!









ボディーカラー
ホイール
ヂュアル管
最高(^_^)/  (オーナーさん写真失礼いたしました<(_ _)>)


しばらく走って元の場所に戻ってみると・・・
もう少しで富士山が出てきそう(^.^)

体が冷えつつ待ちます(>_<)


ようやく・・・
太陽が顔を出しそうです!(^^)!


出たので
数枚パチリます

富士山には傘雲・・・
この後、雨降るのかなぁ~?



どうも、私が撮るとせっかくの名所も生かされず((+_+))
iPhoneでももう少し良く撮れそうですが・・・
・・・センスが無い(T_T)

あ~ぁ センスとデジイチ欲しい~

トータル7キロ程度の短い距離でしたが
気持ちよかったです(^O^)

帰ってからきのう汚れたM2を洗って

キレイに(^_^)/

お昼は、近所のBEPPIN食堂へ(店舗写真はHPより・・・)

紹介・・・(HPより^_^;)

季節ごとの新鮮な野菜やフルーツ
豆、肉、魚、乳製品など地元食材を中心に
調味料等の原料や製法にまでこだわって厳選
また、調理方法や食べ方も「おいしい・たのしい・キレイ」につながるひと手間や工夫を大切に
ココロとカラダにうれしいBEPPINごはんをご用意しています

私が頼んだのは
『とうふハンバーグ』!(^^)!


そして、うちのは
『畑のお肉のから揚げ てりてりソース仕立て』


お味は、女性の好みそうなやさしいお味(^.^)
私はGoodです。
こんどは、他のメニューやディナーメニューも試してみたいです(^_^)/

濃い味を好む男性には物足りないかも・・・

そして
チビ畑の肥料を買いにホームセンターへ

暖かくなり、ネギちゃんがグングン伸びてます!(^^)!


帰ると…



やっぱり・・・


外に出しっ放しだったM2には・・・
ヒョウや霰が(T_T)


もう、テンション下がりまくりで
この日は後半グダグダに・・・




ランニングそろそろ完全復活しよっと

オープンカーで走る空気感を
より濃くした感じ!(^^)!

でも、ランニングするとクルマ乗る時間も無くなるし(>_<)
まだ、ずっと自転車は乗れていないままだし(>_<)・・・

やりたい事は沢山あってもカラダは一つしかありません(T_T)
あと2体ほど欲しいものです^_^;



関連情報URL : http://masago.net/beppin/
Posted at 2014/04/07 11:03:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2014年04月05日 イイね!

久々のM2 1028

久々のM2 1028昨日の早朝久々に
M2 1028に乗る時間ができました(^O^)









例のごとく、出発時間は朝4:00

この日の早朝は、気温がぐっと下がり4℃(>_<)

・・・ですが、もちろんオープン(^_^)/


ルートは 

新東名→沼津・長泉IC→伊豆縦貫道

→1号線箱根→十国峠→伊豆スカ!(^^)!

走るのが楽しすぎて、途中夜景がキレイな所など沢山ありましたが

全てスル~(助手席より撮影してます^_^;)

オープンで全開!(^^)!
バビュ~ン!!

風・・・

音・・・

振動・・


やっぱり、久々に乗っても
このクルマとの一体感は最高です

次々に桜の木々を潜り抜け・・・
自分の頭上を抜けて行くこの感じ
爽快です!(^^)!


んで、到着したのが

伊豆スカ終点を出てすぐの『さくらの里』


本当は、伊豆高原の桜トンネルまで行きたかったですが
時間が足りず(T_T)

ここで、自己満足の写真を数枚・・・







奥に写る、ヘンテコな山は伊豆高原の大室山です^_^;


そして、帰りもバビュ~ンっと走って
途中、いつものポイントで1本だけ桜が咲いていたのでパチリっと^_^;







5:45になり、道が混み始めたので・・・

私が走っているとみなさんに
迷惑をお掛けするので撤収です^_^;



ルーテシア4 RSとは全く逆の乗り物の様な感じがしました・・・

やはり、パワステ無し+FR+軽量+オープンは最高!(^^)!

腕に来る感触がハンパないです(>_<)

いい刺激です(T_T)

やっぱ28 手放せません・・・



Posted at 2014/04/06 06:58:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
678 91011 12
131415161718 19
20212223 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation