• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

本日は チームパンダが・・・箱根に

本日は チームパンダが・・・箱根に親指の調子はだいぶ良くなりました(^_^)/

みなさん ありがとうございました<(_ _)>


本日は、用事の前にちょいと箱根へ・・・




朝4:00に起きるつもりが
めずらしく寝坊・・・

でも、昨日乗らなかったのでルーで山へ



新東名→伊豆縦貫道→国道1号で

法定速度でしっかり安全運転(^O^)
でも**分で国1号 頂上に着いちゃいます^_^;








天気が良いので、普段は行かないターンパイクへ・・・

なんか雰囲気が変(ー_ー)!!




今日はチームパンダが箱根に・・・


青い服を着た白いホンダのバイクチームも・・・

箱根のゆるキャラ?
(頭にHAKONEの文字はズルい様な・・・)
ワンちゃんのリード持たされて働かされてました^_^;


今日は、この方々のお仕事を邪魔しちゃいけないので撤収で・・・
んじゃなくて、この後の用事に時間がないので


まぁ とりあえず写真を撮って


十国峠まで少し流して下山

う~ん やっぱココ好き!(^^)!

コーナーのリズムが良い~

道幅狭いのに、今の時期は道路脇の雑草がかなり出しゃばって出てきているので
やや危ないです(>_<)



途中1号下りでは

笹原山中バイパスの工事を横目に・・・
谷は埋め立てられ、山は削られ、大きな人工物が建てられ・・・

(国土交通省は・・・)
『現道1号の幅員狭小・線形急勾配区間を回避することにより、交通の安全性・走行環境の改善を図る「笹原山中バイパス」の整備を進めています。』
って言ってますが・・・

これまでも、これより上のバイパス化で通行速度が高くなり
発生した事故が重大化している様に私は思っています(私個人の見解です)
(自分も十数年前に事故件数にカウントされてますが^_^;)

自然な山々を切り開いて、素敵な景観を損ねてまで必要とは私には思えません・・・(>_<)


写真はヘタですが、ここからの駿河湾を望む風景は、昼夜と最高です!(^^)!

排気ガス散らかしている私が言うのも何ですが
これ以上の道路の開発は過剰に思えます

一度失った自然は、元に戻りませんから・・・



そんな事を考えながら
頼まれたお使いへ・・・
Posted at 2014/06/14 19:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2014年06月13日 イイね!

梅雨の中休み?ルーテシア ケガ注意(>_<)

梅雨の中休み?ルーテシア ケガ注意(&gt;_&lt;)今日は梅雨の中休み?

朝から天気も良いので

ルーテシアを洗車していました・・・
(いつもの事ですが^_^;)





洗車もほぼ終わり、ボンネット裏の水滴を拭き取っている時に

起きました・・・



(>_<)!!

痛いッツ


左手の親指さん間接部分をバックリっと

切っちゃいました・・・

写真はややグロかったので割愛^_^;


血さんが沢山でちゃいました・・・



テンション下がり、洗車途中で止血の為に部屋に入って来た私を
『ゆず』は心配そう?に見てます
(ほとんど真っ黒でよく解んないですが・・・)



そして・・・
原因はココ!!



ボンネット裏の不織布の様な消音材・・・
あらためて触れると・・・そんなに切れそうもないんですけどね・・・

ここに着いた水滴を、横に拭き取っている時に、切れちゃいました(>_<)

あまり拭く方、いないかもしれませんが・・・
みなさん注意してください(^_^)/

あと、約束したのでパレットSWも洗車して((+_+))

そんでもって、ブルーになった私は
今日はもうルーには乗りません(;一_一)

本日の用事を済ませた後は
M2でお出かけ・・・


近頃では絶対に太陽下では屋根を開けないのに
今日は何故か開けたまま・・・

暑い~(@_@;)

信号待ちではピラーを使って太陽から必死に逃げます(T_T)

もう 無理・・・

屋根閉めます

ちなみに
通常M2 1028には専用ハードトップのみで
幌は付きませんが
邪道な私は昔は年中オープン派だった為
重量増を覚悟で幌付いてます^_^;

(あと本来ミラー脇にあるシリアルプレートは前のオーナーさんに一度外され 室内に貼ってあるのです)

いつもながら、戸田峠のレストハウスから沼津方面を・・・
今日は富士山が見えましぇん(>_<)


今日は一人ではないので、のんびり西伊豆スカイラインを




またもや、いつもの『湯治場 ほたる』です
http://www.tokinosumika.com/hotaruizu/
フツーに行けば直ぐに到着しちゃうのですが、クネクネ道を通り遠回りして到着です



今日は、湿度も低くサラっとした風が気持ちよく
テラスで本を!(^^)!

そして温泉へ・・・

スケール感が出る様に手前に桶を置いてみましたが
(今日は支配人さんに許可をもらい、お客さんがいない時に撮影させて頂きました<(_ _)>)

広い温泉で、気持ちいですよ(^_^)/
(中に居るのはオブジェのお地蔵さんです)

平日は特にお客様が少ないので^_^;
閉店前はほぼ貸切状態・・・
おススメです

日が暮れて20時くらいには、湯に浸かりながら
隣の川にはホタルがヒラリと・・・(^.^)
今日は、風もやや強いので少なかったですけど、近くまで来てくれました・・・

帰り道は、満月の下 オープンで!(^^)!
気持ちよかったです・・・

明日朝は 箱根いけるかなァ~


Posted at 2014/06/14 00:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

ル・マン始まりましたね!(^^)!

ル・マン始まりましたね!(^^)!始まりましたね

ル・マン24H

1日目 予選中 Audi R18クラッシュ(>_<)ですが







以前、アウディに乗ってたこともあり若干アウディびいき(^.^)

必至で修復しているそうです
挽回願う・・・


今年はポルシェも復活し
面白くなりそうですね(^.^)




新たなライバルにアウディはこんな粋な挨拶を・・・

↓ リンクちゃんと観れるかなぁ?

http://www.youtube.com/watch?v=9oLrt8GJIpQ

アウディの本社を出発したR18は・・・
(途中追抜くトラクターはポルシェ製らしいです)
ポルシェ本社前まで行き
メッセージを残します(^.^)

同じグループとはいえ、レースではライバル

こんな、粋なメーカーが私は好きです!(^^)!

どちらも、がんばってほしいですね
Posted at 2014/06/13 12:18:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 憧れのクルマ | 日記
2014年06月08日 イイね!

天気予報 当たってるの?グダグダな週末

天気予報 当たってるの?グダグダな週末梅雨に入り

週末は荒れる予報でした・・・


土曜は予報通り時より激しい雨・・・

家にこもりお掃除係をしていました(T_T)

夕方、ようやく富士山登場!!・・・




そして・・・その夕方
お向かいにルーで出かけると
目の前には(@_@;)
シャ シャレード!!
もう、記憶から消えつつありました_^_^;

グレードはキサ1.3iかな?
超車高短でカッコ良かった・・・

3世代目シャレード
今見るとなかなかイカしたデザイン
フロントのブリスターフェンダー
リアはサイドから繋がるサーフェラインを想わせるフェンダーライン!(^^)!



あっ
シャレードと言えばコレ!

2世代目のデ・トマソ

そして3世代目はデ・トマソは市販されず
4世代目のデ・トマソ

イタリアンな味付けがされていました・・・

デトマソとの関係は、当時イノチェンティ・ミニのパワーユニットをダイハツ製シャレードの1.0エンジンを採用してからの関係だったんですね・・・
懐かしい



そして
日曜も不安定で・・・って土曜は言っていたので


当初予定していた『BLUE ATAMINO ITALIA 2014』は前日諦めてしまいました(T_T)
http://www.kawaguchiko.ne.jp/~emhwtnb.uk/BLUE_ATAMINO_ITALIA2014.htm

するとめずらしく、9:00ぐらいまで寝て起きたら・・・
日差しが(;一_一)

約束していた用事を済ませてから
雨が降ってないので(ー_ー)

近所へお出かけする事に

富士市中央公園のバラを観に・・・


また、バラ?なんですけどね
もう、ピークは過ぎちゃった様子・・・


こちらは、『クリスチャン ディオール』って名前のバラ
おぉ~!!(@_@;)

それから・・・
更に晴れてきやがったので
『富士の国 田子の浦みなと公園』へ
http://asobi.eshizuoka.jp/e1038548.html

富士市らしく煙突からモクモク煙が^_^;


強い日差しの下
元気にみなさん遊んでました(^.^)

んで
海を見ると・・・
んっ いつもよりエメラルド感増してるやん!(^^)!
ちょっと南国っぽい

前日の豪雨で、海が濁ったおかげかな?






あっ公園に居たラッコ?さん

お腹に座れるのだけれど・・・コワイ(@_@;)
よ~くみるとラッコさんの手に排水溝のフタらしきもの・・・
中が空洞になっている様で耳を当てると面白い音が・・・
コダワリかもしれないが、気が付くヒト少なそう(>_<)



日焼けしてしまった帰り
久しぶりにコチラを!(^^)!


先日、初参加した『カングージャンボリー』の記事や


次期ロードスター情報やミーティングの記事が

思わず買っちゃいました

週末2日間・・・
とにかくクルマで楽しむ事は無く(T_T)
悔しく夕方洗車してました

お馴染みの洗車フィニッシュポーズ(^_^)/


ああ~グダグダな週末でした・・・



http://asobi.eshizuoka.jp/

Posted at 2014/06/09 21:00:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記
2014年06月01日 イイね!

パレット車検 のち ほたる鑑賞~

パレット車検 のち ほたる鑑賞~今朝は、パレットSWの車検へ・・・
ホリデー車検というのへ




向かう途中・・・
対向車線にブラングラシエのカップシャーシがぁ\(^o^)/
こんな、時に限って自分はパレット(>_<)



昔は、自分で検査場に行き通検したのですけどね・・・
今じゃ面倒で

あっ立ち合い車検中の写真撮るの忘れた^_^;


3年乗って6900㎞じゃ悪い所も無く
車検も1時間程で終わり・・・
天気が良いのでお出かけを



暑いので水辺に行こうかと
伊豆の国市の『市民の森 浮橋』へ
http://www.izunotabi.com/jpn/see/2009/03/-1-40.html




ちょっと外れた綺麗な水が流れるところに・・・
山葵らしき葉っぱを発見!!


どうやら 野生みたいです

1本失礼させて頂きます(>_<)

割って クンクン(@_@;)
ちゃんと山葵の香り~

ワサビかなぁ?ユリワサビかなぁ~?

そして、こんな方も

ミヤマカワトンボ?


ハグロトンボ?
胴体がメタリックっぽいブルーで羽がブラック
イケてる奴です!(^^)!

あとチョウトンボ?らしきもいましたが
見とれて写真撮れず(>_<)

今度は、虫カゴと網を持ってくるです(^_^)/
(完全にガキです)


結局水辺も日が当たれば暑いとの事で
移動です・・・



いつもでは、絶対に来ないのですが
今日はパレットで家を出たので
そのままパレットで伊豆スカへ

いつもの丹那無線中継所向かえの駐車場へ

軽でもタービン付いているので結構ブイブイ走ります




ここは、ドライブで疲れた体を癒してくれる
コレ があります!(^^)!

どなたか、お立ち寄りの際は是非!(^^)!・・・






そのまま亀石峠方面へ

亀石峠パーキングの売店はなんと営業中~
いつも、営業している時間になんて行った事がほぼないので
入るのが初・・・


買わされました^_^;

みかんちゃんです

そしてから、昨日もシトロエンのイベントで4:00起き
今朝も、鳥さん達に起こされて4:00起き
寝くなってしまったので
こちらへ移動・・・

毎度ご利用の
『湯治場 ほたる』です
http://www.tokinosumika.com/hotaruizu/





(今回もHPより画像引用させて頂きます<(_ _)>)
こちらは
こんな施設です^_^;

一. サービス/それなりに 三流
二. 施設/お金かけてません 二流
三. 温泉/特上・豊富 一流
  (自噴・完全掛け流し・どでかい湯舟)

そして、この時期は
真横を流れる川付近で日没後
蛍がちらほら見られます(^_^)/

写真は日中(施設内 休憩所からのテラス越し・・・)
んで、夜写真を撮ろうと思ったらiPhoneじゃほとんど写らなかった(>_<)
運が良ければ、半露天風呂に入りながら鑑賞もできます・・・

もう、今日は疲れたので夕方から閉店までこちらにずっと^_^;


帰り道
もう一か所
超 蛍ポイントへ

R136の下船原
この3つの赤ちょうちんが目印(^_^)/

(駐車場は、R136を挟んでちょうちんの反対側にあります)

地元の自治会さん達で

(看板がやや怖いがぁ(@_@;))

鑑賞会をやってくれています

R136沿いから、蛍のいる川へと繋ぐ田んぼのあぜ道は
優しく、ロウソクの灯で燈されています

そして、ついた先には
沢山の蛍(今は源氏蛍)!(^^)!

6月前半は源氏蛍で後半は平家蛍が観られます

っていってもほとんど写ってないですよね
実際は、川沿いの広い範囲に数千以上の蛍達なんです(>_<)
凄い数です!!

私は、今月もあと数回行く予定です・・・

ここは、超おススメ(^_^)/





ってな感じのゆっくりした1日でしたぁ~













Posted at 2014/06/02 01:22:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | パレットSW TS | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89101112 13 14
15161718 1920 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation