• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

ToshiMTG マツダターンパイク箱根に参加してきました(^O^)/

ToshiMTG マツダターンパイク箱根に参加してきました(^O^)/イベント続きの私ですが、まだまだネタは尽きません(>_<)3月22日(日)は今年初めての箱根でのToshiミーティングが開催される為、参加してきました(^O^)/









このミーティングのコンセプトは、『車種不問。80's-90'sカー、新車、いろんなクルマで楽しくやりましょう♪』なので、あらゆるジャンルのおクルマが集まり楽しい会なんです!(^^)!







さてさて、参加車両のご紹介(^_^)/





まずはロードスター達





“KENT RS”さん

大人なボディカラーのNC





NCロードスターにRSワタナベのスポークホイール

私も、昔はPS13とNA6に履かせていました…やっぱいいなぁ





“ひげさん”さん

クルマ全体にブラックカラーが効果的に使われていてカッコイイです





“コロン☆”さん

今回ピッカピッカです(((o(*゚▽゚*)o)))





“ぴくせる”さん

やはり、ロードスターの黄色は特別感あります♪( ´▽`)NDでは、限定車発売とかになるんですかね~







ずっと憧れているんですこのボディーカラー





エンジンはいつ観ても綺麗なんです(((o(*゚▽゚*)o)))

ご自身でここまで綺麗にするなんて(私反省…)






プレーンな感じで美しいNA型




“みャア大佐”さん

加工されたバンパーからも凄みを感じるNC、そしてホイールはRSワタナベ!(^^)!




“ニャホニャホタマクロー六段”さん

こちらは前期NCなのですが、後期仕様にコンバートされているそうです




“きんちゃんNR-A”さん

いつみてもカッコイイ TD仕様のNB




“ティモシー@pick_up”さん

NCのNR-Aは、やはり走りのマシン感が観ても伝わってきます





とても良いタイミングで登場した“motsumotsu”さんのNC

みんカラ上ではいつも憧れて観てましたが、今回初めてお会いする事ができました




全体的に『走り』にモデファイされているNCは

凄みが有るも、美しさも感じるんです(^_^)カッコイイ~





以上、ロードスター達でした(^O^)






そして、タイトル画にもありましたが






今回は昨年R30を増車したToshi80さんのマシンを観たくて…






コチラ(^O^)/

『DR30 スカイライン 2000RS』





なんてたってFJ型エンジン搭載(((o(*゚▽゚*)o)))

しかもN.A.です!(^^)!




さらに




4ドアセダン!(^^)!

たまらん…端正なシュルエット





スカイライン=4ドアな私にはハマり過ぎなマシンです






特徴でもあった水平発進のスピード&タコメーター

レスポンス…そして音、におい…最高です♪( ´▽`)




この車両は、なんと今では希少な純正フロアマットまで残されていました(@_@;)

このセンターに誇らしげにプレスされたスカイラインエンブレム…この1枚でできたラバーマットが当時を懐かしませてくれます(^_^)





そして私の『変態ポイント』(=゚ω゚)ノ

Aピラーからドアにかけるこのモール部分…フェンダーミラーならではの風景です(^_^)






いいなぁ





スカイライン続きで




“ぷ~しゃん”さん R32 GTS-t Type-M 

大好きな純正オプションのモノフォルムバンパー+高価なフォグ付です



“ヒデユキ@松田”さん R31 GTパサージュ






R31と言えば…




このシートベルト!(^^)!

私の『変態ポイント』(=゚ω゚)ノ




私の憧れ…




今ではNGですが、コノ上部のバックルを外して…




『4人乗車+窓全開+リヤセミトレからのハの字』( ̄▽ ̄)




当時の日産車、カッコよかったなぁ~





“たま@横浜”さん R31 GTS-X ツインカムターボ

今観ても、この直線的なボディー美しいです!(^^)!





そして、今回はこんな凄いクルマも




“3Cトモ”さん レーシングビートのRX-7コンバーチブル(((o(*゚▽゚*)o)))

当時、雑誌などの見開き広告で観た記憶が





しかも、その車両らしいんです

凄ぉ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





“フェスティバ@たいちゃ”さんのフェスティバGT-A

Gr.BホモロゲマシンのRS200を髣髴させるフロント専用マスク『イイ~』




軽量コンパクトなボディーにショートストロークで元気に回るBJ型エンジン搭載




でも…荷室にはオモチャを満載し重量増ぅ~(^_^;)夢満載のクルマです





昨年の“ハチマルミーティング”で見事“ポケモンプーちゃんさんの”さんと受賞した『ベストフレンド賞』のトロフィーも見せていただきました(^O^)





そして、なんと自作した“キーケース”ちゃんとGT-A顔なんです

ん~可愛いなぁ『ジバニャン』♪( ´▽`)





ルーテシアを購入する時に悩んだスイフトRS

やはりカッコイイです




“subaru505”さん BP レガシーツーレイングワゴン

今では大きくなってしまったレガシー、歴代でもこのBPが一番美しいく纏まり好きです




“O地蔵”さんA70 スープラ 2.5GTツインターボ

当時ではグループAホモロゲマシンとしてターボAがあったりとスポーティーなイメージもありますが…セリカXXから引き継ぐこのGT的フォルムは今観ても美しいですね




BMW 130i

なんと130って事でその心臓はNAストレート6!(^^)!しかもMTミッション…エンジンも観たかったのですが私は時間んが無くて観れなかった(>_<)





そして、今回もう一つの目的






コチラ(^O^)/






“kobakun”さんのBMW 635CSi

アルピナパーツでモデファイされています





私が幼稚園児時代から憧れの70’~80’年代BMW






この時代の代表的モデル






やはりこの角度

この時代の特徴、逆スラントノーズ





美しさの源は、この逆スラントからだと私は思っています





リアのシュルエットも美しすぎます






内装もキレイに維持されています

このアルピナのラインの入ったシート、当時からこのセンスはアルピナの凄さですね




当時のBMWはボンネットを開けても美しい

フロントを支点にしてのオープンスタイル!(^^)!




憧れのシルキーシックス





BMW…E21、E23 、E24、E28 、そしてアルピナ…いいですねぇ




何故かって




私の父が亡くなる前、園児時代におもちゃ屋さんで買ってくれた想い出のミニカーがコレだったのです

園児ながらも、その美しさとカッコ良さに魅了されいつも大切にしていました(画像は拾いです<(_ _)>)





私のクルマ好きは、ココが起源かもしれません…




って慕ったり・・・











その後、私はちょっとまだ用事があったので、早めに撤収させていただきました(^_^)





















Toshi80さん、今回も楽しくて貴重なミーティングを開催していただきありがとうございました<(_ _)>









※私の記憶が悪い為、お名前覚えきれていません(申し訳ございません)直メッセにて教えて頂けると助かります<(_ _)>
Posted at 2015/03/25 18:16:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月21日 イイね!

街頭展示会「ルノーパーク SHIZUOKA」へ行ってきました(雨に泣く(>_<))

街頭展示会「ルノーパーク SHIZUOKA」へ行ってきました(雨に泣く(&gt;_&lt;))霧のツーリングの次の日は、私がお世話になっているディーラーさんのイベントへ









さて、前日の霧のツーリングで汚れた私のクルマ




夜中に洗車をして街頭展示会「ルノーパーク SHIZUOKA」へ挑みました(^_^)/




場所は『エスパルス ドリームプラザ』で開催




しかも、普段はクルマが入れない公園エリアで行われました




公園からは景色も良く





港なので、海風が激しく冷たかったぁ~





でも、ディーラースタッフさん達は少ない人数ながらも朝早くから準備をし会場を作り上げました(^_^)/

会場のメインステージ周辺には『カングー ゼン1.2T MT』『ルーテシア GT』『ルーテシアRS』『メガーヌRS トロフィーS』が展示され




港の風景と合間って




イイ画でしたぁ



イベントは景品がもらえるじゃんけん大会や




展示車へ貼られたバーコードを使用しての宝探し的な事も

“sunleaf”さんはカングーグッズをGetしてましたぁ~



んで、私はじゃんけん大会で

『ルノースポールのネックストラップ』を貰っちゃいました!(^^)!




ベルトを繋ぐ金属部分にはスポールチェッカーが成型されており、質感もバツグン!(^^)!ありがとうございました




イベント開始されしばらくしたら『うぎゃ~』




この日の天気予報は“曇り”…




一昨日の時点では“晴れ”




そして、現実は“雨”(>_<)~




前日から天気予報に踊らされる私♫♪( ´▽`)




2回目の上空撮影は雨が止むのを頑張って待ちました(^_^;)



『みんなのクルマでロサンジュを作ろう!』に参加してくれたクルマ達

“matra_107さんのスポール スピダー”




“sunleafさんのカングー ビポップ”




”ま@とりさんの トゥインゴR.S.” 前日の霧のツーリングに続きありがとうございました<(_ _)>








そして、気になる

“メーガーヌR.S.のレッドブル”細かなモデファイがされてあり、参考になりました



他にも、この企画は国産車で参加されてくれたり…



こ~んなマシンを使って上空撮影




すんげぇ~上まで上がってました(@_@;)

カメラで捕捉しきれません…どんな風に撮れたのかなぁ(^_^)



FUJIYAMA3776のファンミーティングは今回は初顏合わせ…(写真撮り合わせた(>_<))



やはりルノーに乗る者同士、皆さんお初な方ばかりでしたが和気あいあいで進行~



これからが楽しみです!(^^)!







残念ながら、イベントは気温も低く途中からは雨になり・・・でしたが何とか終了



今回、ディーラー単独でのイベントはお初、お初だから生まれた課題は沢山(≧∇≦)



みんなで作り上げるイベントとしてもっと『クラブ3776』が手伝ったり、ブース造ったりもイイんじゃないのかなぁ(^.^)



次回も是非これらを考慮し、もっと盛り上がるイベントにしたいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ






帰りは“sunleaf”さんおススメのカフェへ



“ま@とり”さんにもお付き合いいただきました(^_^)




“sunleaf”さん曰く、ナイショのカフェなので場所はNGです(^_^;)




(((o(*゚▽゚*)o)))




古民家を改装して作れるた





外観だけで、ノックアウトな私




中へ入ると





(((o(*゚▽゚*)o)))





真空管のストレスフリーな音色を聴きながら♪( ´▽`)

外観からの期待を裏切らない雰囲気造り…





『おしるこ』と




『季節の珈琲』を



閉店時間寸前に来たので、短い時間でしたが…
いい時間を過ごしましたぁ♪( ´▽`)



“ま@とり”さん“sunleaf”さんありがとうございました<(_ _)>









こんなカフェが近くにあるなんてぇ(>_<)


Posted at 2015/03/23 19:22:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月20日 イイね!

ありがとうございました<(_ _)>(霧に泣く・・・)

ありがとうございました&lt;(_ _)&gt;(霧に泣く・・・)参加してくださった方々が、もうすでにアップされているので、残念な結果だったのは皆さんご存知でしょうが・・・(^_^;)
ターンパイクに行きたいです・・・ツーリング










私が、集合時間の7:30~8:00になんとか間に合い、7:28分到着(>_<)~

すでに、かなりの方々が集合~『すばらしぃ(((o(*゚▽゚*)o)))』



そして、他の参加者を待っていると…『ポツポツ…( ̄◇ ̄;)』



雨やないかぁ~い(≧∇≦)



天気予報じゃ『晴れ』って言ったのにぃ~



ほぼ集合し、マツダターンパイク小田原入口から、『あの有名な撮影スポットへ』



『霧じゃん(>_<)』





とりあえず集合写真!(^^)!



写りが小さくてすみません…

左から“Gats’さん”“サラぽんさん”“KAZ.さん”“まーやRさん”“内房rsさん”“KERS@RM5M さん”“s3xxxさん”“まーちゃん5さん”“私(>_<)”




『1枚に収まりきれません』

左から“や~ね@NAB7CEさん”“はー☆さん”“モさきちさん”“ゲンゾスキーさん”ま@とりさん”“ふぐR.S.さん”





嬉しい限りです(T_T)涙ぁ




ふぐRSさんが、皆さんのおクルマを撮ってくれて

ありがとうございました<(_ _)>




そして、ターンパイクを『がんばって』上ると




そこは…




“白銀の世界”Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

『だめじゃコリャ~』(>_<)



仕方なく、そろぉ~りそろぉ~りと伊豆スカイラインへ



そして、何とか山を下りて休憩“道の駅 伊豆のへそ”




大観山で合流してくれた“深谷の大将”(=゚ω゚)ノ

残念ながら、悪天候で試乗が出来ませんでした<(_ _)>




そして、今回お初の“shirotama”さん

なんと“スマート スマート フォーツー クーペ ブラバス エクスクルーシブ”



小さいのに、高級感タップリでした!(^^)!



このあと“戸田峠”へ…と考えていましたが、皆さんを霧で疲れさせてしまったので(ゴメンナサイ)




昼食を食べに“沼津港”へ…平日なのに凄い混雑(@_@;)

んで“かもめ丸”さんで(=゚ω゚)ノ



“地魚寿司&桜エビのかき揚げ”を『美味しく頂きました』<(_ _)>

食べる前の写真を撮り忘れたよぉ~(>_<)



昼食を14:00に完了したところで、帰宅時の渋滞を考慮し解散となりました













結局、いろいろグダグダなツーリングになってしまいました(>_<)




大いに反省しております<(_ _)>




大きなトラブルが起きず、終れた事だけが救いでした…




皆さん、本当にありがとうございました





Posted at 2015/03/22 19:13:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月18日 イイね!

天気が心配です(>_<)

天気が心配です(&gt;_&lt;)さ~て、あさってになりました『ターンパイクに行きたいです・・・ツーリング』ですが…












あさって3月20日(金)は…




やはり、天気が心配です(>_<)

前日、19日の雨は確定みたいなんです~




問題は、20日の降水確率…




40%って( ̄▽ ̄)




微妙ぅ~




雨上がりの濃霧も心配(>_<)




現時点で参加表明頂いている方
ふぐ_R.S.さん (ルーテシア4 RS)
ゲンゾスキーさん (S2000)
KAZ.さん (メガーヌ3 RS)
サラぽんさん (メガーヌ3 RS)
内房rsさん (ルーテシア4 RS)
まーやRさん (ルーテシア4 RS)
Gats'さん (ルーテシア4 RS)
KERS@RM5Mさん (ルーテシア4 RS)
ま@とりさん (トゥインゴ RS)
s3xxxさん (Audi S3)
深谷の大将 (ルーテシア4 RS)
28mikan(私) (ルーテシア4 RS)
はー☆さん(ロードスター)
や〜ねNAB7CEさん(ロードスター)

ドタ参加♪( ´▽`)途中撤収あり

14時頃解散予定ですが、そのあとはせっかくだから沼津深海水族館や温泉なんかも…ありかも♪( ´▽`)




■集合時間…7:30~8:00
■集合場所…マツダ ターンパイク 小田原料金所 手前駐車場

※西方面から来られたり、間に合わなければ、マツダ ターンパイク 大観山出口駐車場にてお待ちください


ターンパイク 小田原入口へのアクセスは、『小田原厚木道路』経由と『西湘バイパス』経由とではアクセス方法が異なりますので、注意してください(=゚ω゚)ノ

詳細等はマツダ ターンパイク箱根ホームページ中の“アクセス”の各ルートを参考に(^O^)/
Posted at 2015/03/18 21:27:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年03月15日 イイね!

沼津 GT Cafeに行ってきました(^O^)/

沼津 GT Cafeに行ってきました(^O^)/昨日、日曜は青空スローライフさんにお誘いいただき、沼津市に移転しました新生“GT Cafe”へいってきました(^_^)/









以前は、伊豆熱川にあったGT Cafeが、沼津市へ移転し、今月新店舗新規オープン

私の出身地、沼津にGT Cafeができて嬉しくて…早く行きたかったのです(((o(*゚▽゚*)o)))

左から“オースティンcx5さんのCX-5”“や~ね@NAB7CEさんのロードスター”





誘っていただいた“青空スローライフさんのアヴェンシス”






“カンパニョロさんのMito”





“t272さんのアヴェンシス”





“パピ4さんのデミオ”





“あらた913さんのランサーエボリューション”

前向き駐車で正面が撮れなくて(>_<)でも帰りがけに間に合わず後姿…


そして、“あ~ぼうさんのアストラ”はお仕事で途中退席してしまったので写真撮れず(>_<)

“ocyappachiさんのトヨタ カローラレビン (AE86)”は残念ながらバッテリー上がりで、ピックアップで登場(^_^;)でした





私は“スィーツ”と“GT ブレンド コーヒー”をオーダー(=゚ω゚)ノ

私には似合わないほど可愛いスィーツ(^_^;)…




とても見晴らしの良い店内からは





駿河湾を観ながら、お食事ができます♪( ´▽`)

到着したばかりの時間には、ウィンドサーフィンをやっている方がいてイイ雰囲気でしたよ~




店内のいたるところには、クルマに関するモノがたくさん(((o(*゚▽゚*)o)))

飽きる事はありません




他にも、ポルシェやロータス、プジョーなど色とりどりのおクルマに乗られるお客様が集います!(^^)!

今後、ツーリングやオフ会にとても良い場所が近くにできました

皆さんも、お近くにお越しの際は是非(^O^)/





そんな、心地よい空間の中で

静岡県東部中心のみん友さんと短いながらも、楽しい時間を過ごさせていただきました♪( ´▽`)

お初でしたが、ありがとうございました<(_ _)>





や~ね@NAB7CEさんのNAロードスターは




なんと、内装はNBに換装され




エンジンまでも(@_@;)

ミッションやブレーキもNB物が移植され、戦闘力高そう~





イイもの観させていただきました!(^^)!




そして、解散後は情報収集にディーラーへ(=゚ω゚)ノ

日曜の午後、良い時間を過ごしました…















Posted at 2015/03/16 21:29:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | お休み・ちょっと一息 | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 5 6 7
89101112 1314
151617 1819 20 21
2223 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation