• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

28mikanのブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

こんな日曜は…

こんな日曜は…日曜日は午前中雨で、午後から晴れると言う予報











午前中、束の間の雨あがり



“ゆず”を連れ近所へお散歩(=゚ω゚)ノ



んで、ここは我が家では『畑のおじちゃん』と呼ばれている、おじちゃんの畑

“ゆず”は畑のおじちゃんが大好きなんです♪



いつも、ばぁばと散歩するコース途中に畑があり



ここで、おじちゃんに合うのが楽しみなんです♪



必死に目でおじちゃんを探します



しかし、今日は雨が止んだタイミングで来たのでおじちゃん不在

『いないよぉ~』のガッカリな表情の“ゆず”(。-_-。)



ゆず、ガッカリ…






ここ2週間ほど、ルーテシアばかりだったので…



ルーテシアはお休み



んで雨が上がったら、28で出かけたかったけど…



結局、雨は時々降ってくる







諦めて、昼食へ(=゚ω゚)ノ



場所は静岡県伊豆の国市長岡の『和cafe93(わかふぇくみ)』



2人とも週替わりランチをチョイス



私は『チキン南蛮定食』




ママさんは『煮魚定食』

メインのおかずも美味しいですが、大好きな 十穀米に麹の風味が豊かな味噌汁が美味しい



んで、お腹ポッコリ…





そして、近くの『姫のあし湯』へ(=゚ω゚)ノ

ここは長岡総合会館アクシスかつらぎ敷地内にあります



ここで、のんびりと♪




お湯の流れる音とともに

金木犀の香りが風にのって



ポカポカ、ゆったり…






帰りに『冨久家(ふくや)EMAIR』へ(=゚ω゚)ノ




沼津市にある『冨久家』の姉妹店なんです



ココは定番の『イタリアンロール』

名前の由来は、焼き色がイタリア産の大理石に似ていることからなそうな



数年前にあったロールケーキブームより、はるか以前からコチラのロールケーキはあって

その重厚な味わいは、近年流行のロールケーキを圧倒しています



幼い頃からよく食べていました



昔も、今も変わらぬ美味しさに



心がホッこり…







そして、結局帰って来てから、夜中は土砂降りの雨



今週末も28には乗れず(。-_-。)




みかん、ガッカリ…






秋だから、乗りたいのに、雨ばかり…
…な日曜日でした
Posted at 2015/09/28 23:06:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年09月26日 イイね!

平日に時間ができたので…

平日に時間ができたので…もう少し前の話ですが、平日に時間ができたのでママさんとお出掛けへ…
今回も長文です<(_ _)>








静岡県内東部に住みながら、達磨山や西伊豆スカイラインへ走りに行く時に通過するだけで、行った事の無かった『修善寺温泉街』へ行ってきました(^O^)



修善寺と言えば、この景色『独鈷(とっこ)の湯』

この川の真ん中にある温泉が有名ですね



小雨混じる天候なので、雨が上がるまで雨宿り



『一石庵』




店内から観える『修禅寺』を眺めながら

“あんみつ”と



やはり コーヒー




そして“ぜんざい”を

気が付くと雨はやみ…



温泉街の中心部を流れる桂川に沿う遊歩道へ




この湯歩道の途中には有名な“竹林の小径”がありますが、団体様の混雑で写真は撮れず(。-_-。)

通り過ぎてから一枚(右側に竹林があります)



美味しい空気を楽しみながら♪…



遊歩道には、半露天なギャラリーが




ゆっくりと時間が過ぎます

また遊歩道を歩いてもどり



『修禅地寺』へ(=゚ω゚)ノ




手水場には龍から温泉が(((o(*゚▽゚*)o)))

温かい湯が注がれていました



何故だか、気持ちが浄化されたような気分になります♪( ´▽`)

実際は腹黒いですが( ̄▽ ̄)



そんな邪念ばかりな私は腹が空き…



昼食を『めし屋みづ』へ(=゚ω゚)ノ




私は、どうも他人とは思えない、この店のこのキャラクターに誘われて(´・_・`)




古風な雰囲気の店内で




流れる音楽も♪




そして、私は“修善寺 懐古そば”を

お蕎麦の薬味が3種、そして小鉢の創作料理も美味しく



そして東伊豆方面へ



なんだか、久しぶりにきました




そして、この日は料理が美味しいと言う宿へ



しかし!!



カッツ アイ♪

某宿泊先検索ネットの口コミ評価から決めたのですが…



ガッカリ(-"-)



とりあえず泉質はバツグンだった半露天風呂と内湯




翌朝、クルマの写真が無いので、とりあえず“伊東マリンタウン”にて




曇り空(。-_-。)




って、思ったら熱海を過ぎる頃には、晴天に(*゚▽゚*)



東洋のモナコ?

確かに、本場へ行った事はないですが、そんな雰囲気です



いずれ、ココで公道レースなんてやってくれないかなぁΣ( ̄。 ̄ノ)ノ



途中、僅かな渋滞にハマるも

伊豆の海岸線沿いはいい景色(((o(*゚▽゚*)o)))



ゆっくりですが、気持ちよく走り



着いたのは、Cafe&BAR『Marsh Mallow(マシュマロ)』(=゚ω゚)ノ

神奈川県小田原市国府津3-2-26



ずっと気になっていたお店なのです♪



美味しいアイスフレーバーラテ(バニラ)な私にダージリンティーなママさん

チーズたっぷりクリーミーな“生ハムのシーザーサラダ”



次はスライスバケットとともに“海老のアヒージョ”(^.^)

たっぷりのオリーブオイルとニンニクの香りがたまりません♪(´ε` )



そして“チキンとモッツァレラのトマトソース”

モッツァレラチーズがトマトソースのいいアクセントに



雰囲気の良い店内で食べた料理は大変美味しかったです



細かな所まで小物などで纏められた店内のイメージ

店員さんの細かい心遣いにも頭が下がりました



私、リピート確定のお店です(・ω・)ノ



昼食の後に出かけたのはコチラ(=゚ω゚)ノ

『新江ノ島水族館』



混雑する真夏を避けきました



ココはやはり“相模湾大水槽”




イワシの群れ(((o(*゚▽゚*)o)))




しばらくするとサメとエイが




ずっと観てても飽きません




鮮やかな水槽も




そして、鳥好きな私は…やはりココ(@⌒ー⌒@)

この子が、ずっとお客様目線でたっぷりサービス



水の中を泳いでもコチラ目線

とても可愛かったです(*^_^*)



ペンギンにかなりの時間を割いたら



ここも新江ノ島水族館の見どころ

クラゲファンタジーホール



クラゲプラネット(海月の惑星)

ずっと観てしまいます



何クラゲさんか忘れましたが




癒されますぅ~




最後に水族館と言えばショー

プールの中に多くのイルカが同時にアクロバット(@_@;)



迫力ありました



可愛いイルカショーのお姉さんが気になりつつ…

ショーは終了



帰りはルーテシアR.S.で箱根旧道(七曲り)を走り、強烈な横Gで怒られながら帰ってきました(>_<)





本日も、長文にお付き合い頂きありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2015/09/27 07:55:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年09月25日 イイね!

『クリオ(ルーテシア)ミーティング』と今後の予定と…

『クリオ(ルーテシア)ミーティング』と今後の予定と…少しずつですが秋も深まり…
クルマのイベントにも良い季節になってきました(^-^)








先日の9/20(日)のルーテシア4 R.S.ミーティング『ツール ド オレンジェ』には多くの方々が参加していただきありがとうございました<(_ _)>



そこで、チョットお知らせを…(=゚ω゚)ノ



『 Clio・LUTECIA Meeting 2015』

(第18回 クリオ・ルーテシア ミーティング 2015)

開催日時:2015年11月29日(日)

開催場所:静岡県立三ヶ日 青年の家マリーナ

住所:〒431-1402 静岡県浜松市北区三ヶ日町都筑523−1

雨天時:決行(屋内施設がございます)

参加費:¥500(ノベルティがございます)

昼食:事前申し込み(¥500/食、海の見える食堂)

事前申し込みが必要です! 申込み締切 11月15日までに幹事さんへご連絡ください

参加車両:ルノー クリオ、ルノー ルーテシア 全グレード 
(その他車種でも参加可能…この場合は、見学者様用駐車場の駐車となります<(_ _)>)


その他:詳しくは以下を参照ください<(_ _)>

その他不明な点について:上記チラシに記載の幹事さん(並木様)への連絡をお願い致します<(_ _)>
MAIL:nami.nami3@gmail.com



昨年は参加できなかったイベントですが、今年は都合がつき次第参加したいと思っています

(画は9/20 ツール ド オランジェ



新しく、ルーテシア4 オーナー達でイベントを盛り上げてみませんか(^O^)/



開催は、新たにルーテシア4 R.S. トロフィーが発売された後の11/29(日)

新しい、トロフィー オーナーも参加してくれたらいいなぁ~(^-^)





一応、今後の予定を自分なりに纏めてみました(=゚ω゚)ノ



10/11(日) M2 ミーティング (長野県女 神子湖)※

10/18(日) フレンチ ブルー ミーティング 2015 (長野県 車山高原)

11/7(土)  2015 ルノー スポール ジャンボリー (静岡県 富士スピードウェイ)

11/8(日)  さいたまイタフラミーティング (i埼玉県 さいたまスタジアム2002)※

11/29(日)  クリオ ミーティング 2015 (静岡県 三ヶ日青年の家 マリーナ)

12/4(金)  キャロル レーシング ルノー (静岡県 富士スピードウェイ)

他にも関西のイベントに行きたいのです

※今年は参加できない可能性大(。-_-。)



本来は、10/4もキャロル レーシング ルノーのサーキット ワークショップで鈴鹿サーキット走行でしたが、いろいろ用事が立込み…参加できず(>_<)

このクルマ関連イベントの間にも、あらゆる予定が存在し…

自分で自分を忙しくしている毎日です…

あぁ~ 何やってるんだろう(>_<)






あとこの他に、年内中にやりたい企画…



ルーテシア4 R.S. トロフィー発売記念企画

ルーテシア4 R.S. ネギ屋 (秋のネギ種蒔会)





来年にやってみたい企画…


早春・ルノー スポール ツーリング&オフ 企画



などなど…





今週は、ママさんが休みの日(=゚ω゚)ノ

いつもとは違う、郊外の公園へ



ママさんが滑り台の上に




ん?




頑張って登るも…




スッ~ぅ(>_<)

登れません(´・_・`)




さて、週末は何しようかなぁ~
Posted at 2015/09/26 07:50:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

ルノー・ジャポン プレゼンツ スペシャル版モーニングクルーズ

ルノー・ジャポン プレゼンツ スペシャル版モーニングクルーズ今週はルーテシア三昧な私…9/23も湘南T-SITEにて開催されるフランスフェア
Vous aimez la France?』(フランスはお好き?)にいってきました(^O^)/







フランスフェア『Aimez-vous la France ?』~フランスはお好き?~

は9/30(水)まで開催



そして、この日9/23(水)は『 黄色いルノー車集合!スペシャルモーニングクルーズ presented by RENAULT』 が開かれると言う事で

西湘バイパスの気持ちいい朝日と風を浴びながら湘南T-SITEを目指します



到着して間もなく、次々とテーマカラーの黄色いルノー車が集まって来ました(((o(*゚▽゚*)o)))




綺麗な8に感動(((o(*゚▽゚*)o)))




あっという間に黄色で埋め尽くされたメイン駐車場(・ω・)ノ




その脇にも、その他なルノー車も沢山




今回、メガーヌもトロフィーRやSも




そして、その他魅力の欧州車まで

会場は駐車場は盛り上がっていましたよ(^O^)/



この期間は、湘南T-SITE全体でフランスに因んだ書籍やグッズが展示・販売されていました




そして『CAR LIFE LAB』では




B館ではルノー車の展示




4も展示




ルノー車やフランスに因んだ書籍が置かれ




そして、キャプチャー、ルーテシアGT、ルーテシアRS(カップシャーシ)、メガーヌRS トロフィー、メガーヌGT




試乗受付もしていました(^O^)

(試乗は土・日・祝日のみ)




A館では




930ターボが…   ん?( ̄▽ ̄)




『eCurrent erectric』?




見た目は超綺麗な930ターボですが




EVに改良されてるんですね(@_@;)

930ターボの個体としても内外装がとても綺麗な車両でした



店舗周辺に植えられた木々や花々も私好みで興味深々(((o(*゚▽゚*)o)))




ほんとは植え込みをゆっくり見たかったですが

歩き疲れたママさん(>_<)って事で



コチラ『midi a midi』で休憩を(=゚ω゚)ノ




モーニングセットのトーストとコーヒー




カフェラテを




帰るのかな?って思ったら



ココでエネルギーを回復したママさん→買い物モード始動(。-_-。)



私はちょうどこの日開催されていた『GREEN STYLE MARKET VOL.2』~ 花と暮らす 緑と暮らす ~




『Lucy Gray』さんの店舗に釘付け(((o(*゚▽゚*)o)))




途中、疲れた私は『千年こうじや』さんで小休憩

“ガンジー牛ソフトクリーム”サッぱりとして美味しかったです♪( ´▽`)



結局、ルノー車イベントは10:00に終了しましたが、12:00過ぎまで買い物
湘南T-SITEを満喫しました♪







私は『ミニチュア バラ グリーンアイス』と『千紅花火』を購入




植えていると“ゆず”がやって来ました♪( ´▽`)

クンクン…ゆずも気にってくれたのかなぁ?



…ん、何んか( ̄◇ ̄;)




うげぇ~(>_<)片足上げてぇ~




それだけで帰って行きやがったぁ~(−_−#)




終ってから『菜の花ヴィレッジ』の焼きモンブランをいただきました♪( ´▽`)




その他、購入した中で面白い物を紹介、私の好物『ニッキ飴 (ミディアムとストロング)』宮川製菓

コーヒーと一緒に食べるのが好きなんです♪



そしてお肉料理や魚料理にも合いそうな『麹だれ バジル&パセリ』と『柚子七味』




ママさんが思わず買ってきた『ソフト麺』

懐かしい〜



結局作るのは私、でもこの本買ってきたのはママさん

『~が食べたい…とすでに言ってました』(。-_-。)




ルノー週間だった私…
F1ドライバー マックス・フェルスタッペン&ルノー ルーテシア トロフィー
ルーテシア4RSオフ『ツール ド オランジェ』参加ありがとうございました<(_ _)>』



あっ、そうだリコール対策も行かねば( ̄▽ ̄)~



今週末は28に乗りたかったけど、何だか天気が不安…(T . T)



Posted at 2015/09/24 20:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシアRS | 日記
2015年09月22日 イイね!

F1ドライバー マックス・フェルスタッペン&ルノー ルーテシア トロフィー

F1ドライバー マックス・フェルスタッペン&ルノー ルーテシア トロフィーようやくこの日が来たので情報解禁ですね…いろいろ話したくて我慢してました(>_<)









9/22 ルノー ルーテシア R.S.の新しいモデル『トロフィー』が発表されました(^O^)/

本国では、標準(スポールシャーシ)にオプションで(カップシャーシ)を選択でき、そして上級にトロフィーと言う展開ですが…



日本では、これまでのスポールシャーシとカップシャーシが、カップシャーシが選択できなくなって、代わりにトロフィーが置かれることになりました



って事で、本日は『富士スピードウェイで行うビデオ撮影の模様を一般公開』なので



せっかく自宅から近いので、富士スピードウェイへ(=゚ω゚)ノ



んで、まずは『ルーテシア トロフィー』を囲んでドライバーの“マックス・フェルスタッペン”選手と一緒に記念撮影~

準備中の模様



そして、ちょこっとトロフィー(((o(*゚▽゚*)o)))

限定色の『特別塗装色 ブラン ジーヴル ナクレ マット』の質感、解りますかね?



因みに、写真では光が当たると非常に撮りにくい色でした(^_^.)

でも、カッコ良かったですよ(^_^)/



ココでこの塗装の注意点(ご購入希望の方は注目(=゚ω゚)ノ)

マットペイントの特徴は、部分的な修正塗装はできないそうです(≧∇≦)

取扱い注意は、自動洗車機の使用厳禁、手洗い必須、ポリッシュ・ワックス・ボディーコーティング禁止(≧∇≦)

洗車は、車載の専用クリーニングキットを使用すること…だそうで、私でも維持できる自信はありません(>_<)





記念撮影終了後(=゚ω゚)ノ


“マックス・フェルスタッペン”選手がトロフィーに乗り込み、早速ウォーミングアップに




排気音は何となく、乾いた音に聞こえる




シフトも早い

実はレースモードのシフトスピードが150ms→120msとなったんです(>_<)







1周で帰ってきて




タイヤの内圧調整をして

指示を受けて



撮影開始

始めは、撮影車両の日産アベニール サリューの後方をゆっくり走り撮影、サリューのリア・ガラスハッチが大活躍!(^^)!



1周でピットイン後は、撮影車両をメガーヌR.S.と切り替わり、高速撮影へ




フルスロットルでコースイン




1コーナー後は、メガーヌ離されています( ̄▽ ̄)




ストレート

1周目2周目とポジションを変更しながら撮影


そしてピットイン



以外にも“NBのスニーカー”でドライブ!(◎_◎;)




ブレンさんの指示を聞き




最終の撮影へ
















コース上での撮影は終了の様子








トロフィーを降りてブレンさんとマックス・フェルスタッペン選手が、笑顔で会話を

このクルマの出来の良さが、こんな笑顔に繋がるんでしょうね(((o(*゚▽゚*)o)))






ブレーキのバランスには関心していた様です




そして気が付いたら、今回マックス・フェルスタッペン選手と共に来れていた、元F-1ドライバーでお父様の“ヨス・フェルスタッペン”がメガーヌR.S.に乗り込み、息子のトロフィーと1周




帰って来たら





お父様が今度はトロフィーに乗り込み




マックス・フェルスタッペン選手がメガーヌR.S.へ




豪華過ぎます(((o(*゚▽゚*)o)))

因みに、お父様のトロフィーのナビシートにはマックス・フェルスタッペン選手のお母様まで同乗



コースイン

この後、コナ・コーラ コーナーをきわっきわで過ぎるメガーヌ…凄かったです!(^^)!



そして、お父様のドライブしたトロフィーから降りたお母様、やはり笑顔で



約60分でしたが、貴重な時を味わえました




そして終了後、駐車場をウロつくお父様の元F-1ドライバー“ヨス・フェルスタッペン”に話しかけたら、記念撮影を快諾していただき

90年代のF-1が大好きだった私は大満足(^_^)V


そして、ルノージャポン&マックス・フェルスタッペン選手のご厚意でサイン時間を設けていただき




頂きました♪( ´▽`)

ロラン・ウルゴン選手の上に、マックス・フェルスタッペン選手のサイン





さて、問題のルーテシア トロフィーのシート



日本以外では専用シートの採用となっていますが




日本仕様の公式では、これまでの標準車と同じシートの様です




確認しようと撮れたのが、この画像だけ…

解ります?何となくヘッドレストの脚が観えます…やはり標準車と同じシートの様です



ここで、ルノージャポンは価格を抑えてきたのでしょうか?



でも、この標準シートもなかなかの出来



価格も魅力的な設定として、お買い得感はやはり有ります



やりますなぁ~ ルノージャポン(=゚ω゚)ノ






そして、コチラも走るかと思っていたのですが



『メガーヌ R.S. CUP-S』車両が置いてあるだけでした









走る姿、観たかったなぁ~( ̄▽ ̄)




たった60分でしたが、濃い60分でしたぁ~



こんなステキな企画をしてくださった
ルノー・ジャポンさんに感謝です<(_ _)>








そして、ハイ コチラ(=゚ω゚)ノ



今回、一緒に観に来た、みん友“DAMON”さんのルーテシアR.S.

『carol racing renault RSL』の前・後スポイラーを装備しています



しかもグリ・プラティヌMにルージュの射し色の効いたオリジナル配色




カチョえ~




そして、先月ローンチしたリア・スポイラーも




ノワール プロフォンMとルージュ フラムMの2色で塗り分け

トロフィーに負けてません(((o(*゚▽゚*)o)))






さて、今回は『ルノー ルーテシア R.S. トロフィー』の発表会でしたが、間もなく皆様の大好きなアレの発表ですね(^_^)



楽しみです



では(^O^)/


Posted at 2015/09/23 06:07:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「緊急連絡… http://cvw.jp/b/2087288/47879050/
何シテル?   08/04 15:19
美しいものを観るのが、撮るのが好き… 走るなら直線より曲がりくねった道を選ぶ人間。 園児の頃から車が好きで、園児時代に近所で遭遇した910ブルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6 789 1011 12
13141516 171819
20 21 2223 24 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

[ダイハツ ミラジーノ] 純正MOMOステ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:37
[ダイハツ ミラジーノ] スパイラルケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:38:28
根府川で昼飯を喰う😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 19:38:05

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028(NA-8C改) (マツダ ロードスター)
M2 1028です。 ここ数年は月に数回しか乗ってませんが、あくまでもこちらがメイン、こ ...
シトロエン C3 エアクロスSUV カバトット🦛 (シトロエン C3 エアクロスSUV)
限定グレード『CUIR』発表前に出逢い即契約、 ずんぐりむっくり🦛カバさんみたいなクルマ
ダイハツ ムーヴラテ 3代目 ゆずラテ🍊 (ダイハツ ムーヴラテ)
3代目ゆずラテです ゆずさんのお散歩用クルマ :;(∩´﹏`∩);:私の不注意で壊してし ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
ママさんの通勤専用車 通勤で片道1㎞程しか乗らないので半年で1500㎞程しか走りません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation